アメンボ単語

アメンボ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アメンボ(あめんぼ)とは、半翅(カメムシ)アメンボ科のの総称である。アメンボウ(あめんぼう)と呼ばれる事もある他、関西ではアメンボのことをミズスマシと呼ぶ事もある(アメンボとミズスマシは別の生き物である)。

概要

池や、また小さな溜りまで、があるところでは広くにすることができる昆虫面に脚を広げ、の上をスイスイと滑る姿はもがにした事があるだろう。

何故アメンボはの上に浮かぶことが出来るのか?その理由は以下の通りである。

  1. 脚の先に細かい毛がびっしり生えており、を弾くようになっている。
  2. を弾く物質をあし先から分泌している。
  3. 体重が非常に軽いため。0.01~0.1g程度。

しかし洗剤や油などが含まれているの場合、表面張力が失われアメンボはおぼれてしまう。そのためアメンボが棲むのは較的が綺麗なところである。

またアメンボは飛ぶ事も出来る。しかし餌やの不足により生息域を移動する時や、季節による移動などを除いては極飛ぶ事はいので、それをにする機会はほぼいだろう。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 18ななしのよっしん

    2014/01/16(木) 18:26:34 ID: Jsq8CcmYo0

    近所のあんまり綺麗じゃない普通アメンボ毎年来るなぁ 繁殖するための通りなのかね?
    結構タフネスじゃないか彼ら

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 19ななしのよっしん

    2016/12/24(土) 23:44:50 ID: wNcY34fJXo

    名前も含めてガガンボと似てるけど
    図体のわりに貧弱極まりないガガンボと対照的に
    小さくても固くすばやくキビキビしてるかんじ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 20ななしのよっしん

    2018/02/02(金) 14:42:40 ID: gd5rUa4Cpj

    やたらでかいアメンボたまにいるよな

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/22(水) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/22(水) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP