アルティメットアイリスとは、ポケットモンスターブラック2・ホワイト2のチャンピオンとして登場するアイリス(ポケモン)のことである。
|
前作のポケットモンスターブラック・ホワイトでも登場したアイリスだが、今作ではポケモンリーグのチャンピオンとして登場。そのときの衣装が、アニメでアイリスの声優を担当している悠木碧が演じたアルティメットまどかを彷彿させるほどパワーアップしている。
そのことから、ネットやニコニコ動画の一部では前作のアイリスと区別するため、アルティメットアイリスと呼ばれている。
|
クリア後にチャレンジモードに設定すると、次のパーティで挑まれる。
ポケモン | どうぐ | わざ | |||
サザンドラ(♀Lv.81) | ものしりメガネ | だいもんじ | きあいだま | りゅうのはどう | なみのり |
ボーマンダ(♀Lv.81) | いのちのたま | だいもんじ | じしん | りゅうせいぐん | かみくだく |
ボスゴドラ(♀Lv.81) | ちからのハチマキ | じしん | すてみタックル | もろはのずつき | ボディパージ |
アーケオス(♀Lv.81) | ひこうのジュエル | アクロバット | ストーンエッジ | ドラゴンクロー | がむしゃら |
ラプラス(♀Lv.81) | フォーカスレンズ | ハイドロポンプ | ふぶき | かみなり | うたう |
オノノクス(♀Lv.83) | きあいのタスキ | じしん | ハサミギロチン | げきりん | りゅうのまい |
|
ボーマンダの技構成が、非常に受けにくいとされる竜+炎の組み合わせで、タイプ一致りゅうせいぐんの威力は210。
ドラゴン技を半減できるのは、はがねタイプのみだが、そのはがねにはだいもんじが飛んでくる。
さらにりゅうせいぐんで2段階とくこうが下がっても、じしんとかみくだく、2つの物理技で攻撃してくることが可能で、そのすべての技はいのちのたまによって威力1.3倍となる。アルティメットの名にふさわしい鬼畜仕様である。
切り札のオノノクスは、通信対戦でも普通に戦っていけるガチな技構成であり、高いこうげきから繰り出されるげきりんを喰らえば一溜りも無いだろう。
持ち物がきあいのタスキなので一撃で倒すことができないため、耐えられた直後にりゅうのまいを使われ、そこからげきりんやじしんでパーティを壊滅させられた人も多いのではないか・・・
アーケオスのアクロバットはひこうタイプのわざで威力55、命中100%のわざだが、どうぐを持たせていないと威力が倍になるという効果がある。ひこうのジュエルはひこうタイプのわざを使うと発動し、ひこうタイプのわざを1.5倍にする。ジュエルは発動すると無くなるのだが、これがアクロバットの効果とマッチしており、その威力は・・・
|
|
|
となる。
|
|
|
掲示板
提供: しつね
提供: 星影キノコ
提供: えびまろ
提供: くれは
提供: 志塔喜摘
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/10(木) 03:00
最終更新:2025/04/10(木) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。