アンサイクロペディア 単語

64件

アンサイクロペディア

3.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

編集者向け

姉妹プロジェクト

ツール

アカウント作成 ログイン

ページ ノート 閲覧 編集 履歴表示

 

アンサイクロペディア


この記事にはユーモアが不足しています。
治療には十分な栄養日光情とテラ豚丼が必要です。 ユーモアの摂取方法にも十分気をつけましょう。

素晴らしいサイトじゃよ」
~アンサイクロペディアについて、おじいちゃん

Wikipediaはアンサイクロペディアを真似て作った」
~アンサイクロペディアについて、ジミーウェールズ

ニコニコ大百科はこれのパクリです」
~アンサイクロペディアについて、ひろゆき

「・・・・・・・・・」
~アンサイクロペディアについて、長門有希

「呼ばれたから返事したのに、安西じゃなくてアンサイだったよ」
~アンサイクロペディアについて、安西先生

Oh!セックス!セックス!セックス!セックス!」
~アンサイクロペディアについて、吉川

アンサイクロペディア(Uncyclopedia)はウィキペディアパロディとして設立されたネタサイト2005年1月英語圏で創設されたプロジェクトから生し、同年3月頃に日本語版として設立された。当初の名称である「バ科事典」「八百科事典」は現在も通称として用いられることがある。本記事ではその日本語版を解説している。

概要


風刺や皮をあの手この手で記事に織り交ぜることが一番の旨で、代表的な記事の多くはサイトトップページに「秀逸な記事」として掲載されている。例としては、読もうとした読者に別のページを次々と参照させて盥回しにしてしまう『盥回し』の記事、訴訟大アメリカへの皮として膨大な量の内容となっている『鉛筆の取扱説明書』、かなり変わりな内容の書籍を紹介する『読書感想文に書くと呼び出しにされる図書一覧』などが挙げられ、読むとやはり手法がそれぞれの多岐にわたっていることが分かる。

他にも代表的な記事を紹介するとしては「流行記事大賞」「おすすめ記事」「新着記事」などが編集参加者らによって選び出されている。「秀逸な記事」は半永久的にトップページに掲載される歴史的な代表記事を選ぶのに対し、「流行記事大賞」はある年ごとの利用者間での流行となった記事を選び出すもので、「おすすめ記事」は参加者が個人の推薦する記事を掲載するもの、「新着記事」は新規作成された最新の記事から代表的なものを選び出すものである。

また、百科事典としての体裁に留まらず、ニュース記事としての「アンニュースバ科ニュース)」、書籍としての「アンブック」、替え歌を掲載する「アンチューンズ」、国語辞典形式の「アンディクショナリ」、ゲームブックとしての「ゲーム」など、異なるスタイルを持つ部門(名前空間)が存在する。

文化


記事の内容は、メインページの「自由気ままな百科事典」という題を様々な形で体現している。例えば、ウィキペディア情報としての質を保つため、掲載する情報について信頼できる出典を明示することが取り決められているが、アンサイクロペディアではそのようなことを気にする必要はない。そのため、国際問題に見られるような賛否の分かれる問題を扱う際でも、ネタとして面ければ振り切れた内容の記事を投稿することが許されるし、ウィキペディアが掲載に踏み切れなかった情報を掲載し、ウィキペディア批判するという芸の記事も存在する(一例として栄村大震災exitの記事が話題となった)。基本的には、情報の正確性よりもネタとしての一貫性や完成度が重視されている。

一方、設立当初~2010年代初頭という最も勢いのあった時期には、玉石混交のたくさんの記事が作成されており、勢いが衰えた今でもいくらかが残った上、年季の入ったネタが多く見受けられる。このため、時代を感じさせるサイトとしてひっそりと話題にされることがある。例えば、文章を理やり中断してオチを付けるための言葉として、サイト全体に渡って散見される「禁則事項です」という定文は、アンサイクロペディアが設立されたばかりの2006年ヒットしたアニメ涼宮ハルヒの憂鬱』から持ち出されたネタであり、10年経っても乱用されている点が問題視された。

能面では、記事の表示が遅い(重い)ことや、サーバーダウンタイムアウトの頻発が特徴とされ、ときにはサイトの内容が1年前に巻き戻るという不具合もあった。こうした問題を引き起こしているソフトウェアハードウェア英語版アンサイクロペディアのユーザーによって管理されているため、日本語版の管理者たちでさえ、問い合わせで解決を試みることしかできない。ただ、日本語版アンサイクロペディアにはドメインが複数存在するため、うまく表示できない場合は異なるドメインから接続を試みるとうまくいくことがある。

マスコットキャラクター的存在として、英語版ではあらゆる記事にオスカー・ワイルドの架語録が載せられており、日本語版にもこの様式が受け継がれた上、これを模倣するかのように、アニメキャラ磯野波平ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタなど)の台詞をあらゆる記事の冒頭に載せることが日本語版独自のスタンダードとなった。秀逸な記事の冒頭には、記事の内容が秀逸である旨のメッセージとともに「ひよこ玩具写真」が載せられており、これもまた日本語版独自の偶像的存在として「ひよこ陛下」と呼ばれている。

運営コミュニティ


アンサイクロペディアではでも記事の作成や編集に参加することができ、サイト運営と管理も参加者たちのコミュニティによって行われている。例えば、新たに投稿された記事について、質が低い、完成していないと判断されたものは他の参加者によって削除として提起されることがあり、大きな反対がない限りはそのまま削除される。一つの編集に対しても、同様にメンバーの判断によって差し戻されることがある。このような管理に積極的な常連メンバーコミュニティの筆頭になっているため、たとえニコニコ動画人気ネタを用いて記事を作成したとしても、彼らにウケなければアンサイクロペディアに載ることはない。

こういった管理の方針は大部分がガイドラインとして明文化されているが、記事の存続に関わる判断が参加者たちの感性によって下されることもしくはなく、アンサイクロペディアの管理そのものがコミュニティ潮によって行われているという解釈に近い。その上、アンサイクロペディアのコミュニティは、数えられる程度の常連メンバーによって構成される非常に閉鎖的なものであり、ときに独裁的であると摘されることがある。これは、様々な言のアンサイクロペディアの管理に関わる英語圏のコミュニティでも問題に挙げられたことがあり、新しい管理機の導入が不正利用の懸念によって見送られたほどだった。

これらのような問題もあり、新規参加者と常連の間でのトラブルしくないし、強な権限を持ったほんの2~3人のメンバーがときに大胆な権行使をすることもあった。管理者が新規参加者に対して長期的な荒らし副アカウントであると疑った場合、個人の裁量によって期限の追放に処すことができた。この制裁を受けたメンバーは一切の反論が許されなかった。もしアンサイクロペディアへの参加に興味があるのなら、コミュニティの現状を把握し、下手に入れ込まないほうがいいだろうと言われていた。

が、アンサイクロペディアの運営がこれに怒り、元とも言うべきアカウントから権限を取り上げ、追放処分の大半を取り消した。

これはコミュニティ内部の決定の上位の権限によるものであり、運営直々の決定により失脚した大物管理者はハンドルネーム引退を(宣言した後もtwitterアカウントをしばらく使っていたがそれを摘されたのを最後に引退を)決行し、ついに規則に基づく自由民主的な自運営が戻った。

類似のサービス


関連項目


関連リンク


カテゴリ:アンサイクロペディア
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP