アンジュデジール 単語

10件

アンジュデジール

5.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アンジュデジールAnge Desir)とは、2014年生まれの日本競走馬黒鹿毛

2024年現在ディープインパクト産駒一のダートGⅠ級勝ちである。

な勝ち
2017年スパーキングレディーカップJpn
2018年JBCレディスクラシックJpnⅠ)エンプレス杯JpnマリーンカップJpn

概要

ディープインパクトティックルピンク*フレンチデピュティという血統。
は説明不要の三冠馬無敵リーディングサイアー
ダートで4戦1勝。半2017年川崎記念を勝ったオールブラッシュがいる。また牝系アメリカカナダで多数のG1を輩出している北の名牝系
クロフネノボジャックの活躍で日本に輸入され、ダート距離から芝中長距離まで多な活躍を出した。としても非常に優秀な成績を収めている。

2014年5月1日浦河町の老舗牧場牧場な生産ハイレコードニホンピロエースインターグロリアアカイイトなど)で誕生。オーナーシュウジやファストフォースを所有する安原浩

名意味は「フランス語で『天使欲望』」。

黒き欲望の天使

芝に敗れてダート行き

ローレルゲレイロディープスカイで知られ、同オーナーの1歳上の所有馬シュウジも所属する東の昆貢厩舎に入厩。仕上がりはく、デビュー2016年6月25日函館・芝1200mの新馬戦四位洋文上に3.0倍の1番人気に支持され、2番手でレースを進めるも、逃げロイヤルメジャーに2身半突き放されての2着。
続く7月31日未勝利戦札幌・芝1200m)は単勝1.1倍という圧倒的1番人気に応え、ここは快勝。とはいえ昆師は「まだまだ子供っぽいです」、四位騎手も「まだ幼い面もあります」とのコメント

この後しばらく休み、12月の中・芝1600m、こうやまき賞(500万下)で復帰。四位洋文阪神に行っていたため太宰啓介が騎乗、21.9倍の6番人気レースは前の位置から直線で最内を突いたものの伸びきらず、断然人気ペルシアンナイトに突き放されての5着。

明けて3歳は2月京都・芝1400mの限定500万下岩田康誠上に始動したが、大外から出負けして、後方から大外を上がり2位の脚で追い込んだものの見せ場なく5着。

ディープ産駒の庭である桜花賞し、抽選を通ってフィリーズレビューGⅡに出走。鮫島良太を上に挑んだが、単勝131.7倍の15番人気という低評価を覆せず見せ場なく13着。クラシックと消えた。

ここで営はひとつの決断を下す。ダート転向である。

転向初戦の4月限定500万下京都ダート1400m)は太宰啓介上に、8.7倍の4番人気。しかしここを5番手から外を回して、1番人気には差し切られたものの2着という走りを見せる。
続く5月限定500万下東京ダート1600m)では3.9倍の2番人気横山典弘が騎乗したここは5番手から直線で抜け出して3身半差の圧勝。タイムも同日同条件の1000万下より速い好時計であった。

これでアンジュデジールは以後、引退まで横山典弘騎手とともにダート戦線を戦うことになる。

異色のディープ産駒ダート馬

さて、ダート転向で結果を出したアンジュデジールは、続いて関東オークスJpnに挑戦する。このとき断然の1番人気兵庫CS相手に3着と健闘したクイーンマンボ(1.9倍)で、アンジュデジールは4.3倍の3番人気
レースクイーンマンボをがっちりマークしながら進め、直線で一緒に抜け出しを図ったが、そこからは突き放される一方で4身差の2着。横山騎手は「敗です」の一言だったが、世代のダートの中でもトップクラスの実を示した。

続いては古との初対決となるスパーキングレディーカップJpn。3歳ゆえ52kgの軽ハンデを貰い、4.4倍の2番人気に支持された彼女は、当時のダート戦線の女王と相まみえた。JBCレディスクラシック2連覇、この年もマリーンカップを勝ち、さきたま杯を蹴散らしてきたホワイトフーガである。川崎では3戦3勝のホワイトフーガは当然1.4倍の断然人気だった。
しかし、競馬に絶対はない。逃げを2番手集団の中で追ったアンジュデジールは、直線に入ると抜け出したホワイトフーガララベルの内を急襲。伸びを欠くホワイトフーガを置き去りにすると、追いすがるララベルを余裕たっぷりに競り落とし、1身半差をつけてゴールを駆け抜けた。

嬉しい重賞初制覇。かつてホクトベガ戦だった横山典弘騎手は、副題に「ホクトベガメモリアル」を冠するこのレースを初勝利となった。そして何より、この勝利ディープインパクト産駒初の地方交流重賞制覇であった。
そう、競馬ファンには常識だが、ディープ産駒ダートがまるでダメなのである。彼女以前には、ダート重賞2011年レパードSを勝ったボレアスただ1頭のみ。芝ではあれだけGⅠを量産しているのに、ダートになると「ディープ産駒人気してたら未勝利戦以外は切り」と言われるほどである。2022年現在も、ディープ産駒ダート重賞彼女を含めて3頭のみ複数勝ったのはアンジュデジールだけである。

かくして「ディープ産駒ダート」という異色の存在として台頭したアンジュデジール。JBCレディスクラシックし、レディスプレリュードJpnから始動。クイーンマンボとホワイトフーガ人気を分け合う中で5.5倍の3番人気レースクイーンマンボを外に見る位置で進めたが、直線ではクイーンマンボに突き放される一方。8身も離され、2着ホワイトフーガハナ差の3着。

これで本番のJBCレディスクラシックJpnⅠ)クイーンマンボが大本命と思われたが、まさかの挫跖で回避。これで3連覇をホワイトフーガが1番人気となり、アンジュデジールは4.3倍の2番人気に支持される。しかしレースホワイトフーガマークして進めたものの、肝心のホワイトフーガノド鳴りの悪化で11着に撃沈。直線でホワイトフーガをかわしたときには時すでに遅しララベル地方初制覇の後ろで見せ場なく5着。
リベンジすべく船橋クイーン賞Jpnに向かったが、JBCレディスクラシック2着のプリンシアコメータに々と逃げ切りを許してしまい2着。

結局3歳シーズンは、ノド鳴りで衰え始めていたホワイトフーガに軽ハンデで勝ったものの、同期クイーンマンボや1歳上のプリンシアコメータとはの差が……という感じで終えた。

黒き天使は砂上に舞う

さて、ホワイトフーガが去った2018年ダート戦線。次期女王補筆頭のクイーンマンボはまだ休んでいる中、アンジュデジールは2月エンプレス杯Jpnから始動。JRA勢5頭のうちサルサディオーネを除く4頭で人気割れる中、1番人気プリンシアコメータ。アンジュデジールは4.9倍の4番人気
サルサディオーネ逃げプリンシアコメータが2番手で追うのを見ながら、3番手で追走したアンジュデジールは、直線でプリンシアコメータを捕まえる。反応の悪いプリンシアコメータを手応えの差で振り切って1身半差をつけて快勝。前走のリベンジを果たし重賞2勝を挙げる。

続いては4月マリーンカップJpn。ここではクイーンマンボがようやく復帰してきて1.6倍の断然人気。アンジュデジールは初めて57kgを背負うことになったが、3.7倍の2番人気である。
このレース、これといった逃げがいなかったこともあり、横山典弘は思いきって二の脚でハナを切り、初めての逃げの手を選択する。そのままマイペースレースを引っぱると、直線ではクイーンマンボ、ヤマニンアンプリメとの追いべとなったが、最後のひと伸びで振り切って勝利重賞連勝で、3歳時には2戦とも敗したクイーンマンボにもリベンジを果たした。

この連勝で、営はなんと久々の中央、エルムステークスGⅢへ参戦。中央のレースは勝った500万下以来1年3ヶぶり、相手はさらに遡ってペルシアンナイトと戦ったこうやまき賞以来である。
レースは先頭集団を見ながら4番手で追走、直線でも食らいついたが5着まで。やはりとはの差がある感じではあったが、紅一点掲示板確保なので充分健闘というところであった。

は昨年同様レディスプレリュードから始動。クイーンマンボ、プリンシアコメータと人気を分け合い3番人気に支持されたが、スタートで思い切り出遅れてしまい最後方からのレースになり、押し上げていったものの特に見せ場なくプリンシアコメータの4着に敗れる。ちなみに1番人気クイーンマンボは7着に撃沈。

さて、迎えたJBCレディスクラシックJpnⅠ)京都競馬場開催となったこの年、絶対的女王不在の状況を表すようにオッズは割れた。1番人気クイーンマンボでもプリンシアコメータでもなく、からダートに転向してきてブリーダーズゴールドカップを勝ったラビトラン。アンジュデジールはというと、前2走の連敗で評価を落とし、13.1倍の6番人気であった。冷静に考えるとエルムS相手、レディスプレリュードは大出遅れのせいなので落としすぎな気がするが、大外に加えて京都開催ということで地方交流の常連組は勝手が違うだろうと割り引かれたのもあっただろう。

しかしそんな低評価をはね除けたのは、横山典弘の見事な騎乗だった。大外からまずまずのスタートを切ると、前4頭を行かせながら、アンジュデジールは押し気味に5番手につけると、1コーナー前にすっと内へ切れ込んで、大外から一気に最内を確保したのである。そのまま中は内を通って進めると、4コーナーで少し外に出して狭いところから見事に進路を確保、そのまま先頭に抜け出してミルコ・デムーロラビトランとのマッチレースに突入する。
直線では一度はラビトランが前に出るが、アンジュデジールも譲らずしい叩き合い。外からはファッショニスタが猛然と追い込んできたが、最後までラビトランとの全な横並びの追いべ、最後に根性のひと伸びでアタマ差だけ差し返したのはアンジュデジールだった。

ディープインパクト産駒はもちろんこれがダートGⅠ級初制覇。横山典弘騎手2022年12月現在、このJBCレディスクラシックが最後のGⅠ勝利である。

この勝利で、営はチャンピオンズカップGⅠへの挑戦を選択。3年前にサンビスタ大穴を開けたことがあるレースではあるが、アンジュデジールはオープン以上でに勝ったことがあるわけでもない。40.1倍の9番人気という評価だった。それでもサンビスタのときよりは評価されているが。
最内から好スタートを切ったアンジュデジールは、そのままハナを取って逃げの手を選択。マイペースレースを引っぱり、直線でもったが、ルヴァンスレーヴにはあっという間に置いていかれ、後方からワープしてきたウェスタールンドと、食らいついてきたサンライズソアにもかわされて4着。惜しくも馬券圏内には届かなかったものの、としては充分に大健闘といえる結果であった。

その後

チャンピオンズカップの健闘で評価を高めたアンジュデジール。明けて5歳初戦の東海ステークスGⅡでは、7.5倍の3番人気に支持された。しかし直線で横山騎手違和感を覚えたようで理に追わず、ブービー12着で入線後下。その後2回の検では特に異常は見つからなかったが、3回レントゲン検左前膝の骨折が発覚。標としていたフェブラリーステークスを回避することになった。

骨折の発覚時点では昆師は軽傷と言っていたものの、結局その後はレースに復帰できないまま、11月に登録抹消、現役引退となってしまった。通算19戦6勝。
JBCレディスクラシック制覇からチャンピオンズカップ4着というのは2014年サンビスタと同じ流れだっただけに、5歳シーズン事に過ごせていたらもっと勲章を積み上げられていただろう。惜しまれる故障引退であった。

引退後は故郷の牧場で繁殖入り。ディープの血をダート方面にまで広げていけるだろうか。

血統表

ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
*ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
ティックルピンク
2006 栗毛
FNo.2-n
*フレンチデピュティ
1992 栗毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Mitterand Hold Your Peace
Laredo Lass
*ブラシングプリンセス
1996 栗毛
Crafty Prospector Mr. Prospector
Real Crafty Lady
Princess Laika Blushing Groom
Cool Mood

クロスNorthern Dancer 5×5×5(9.38%)

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
武豊[単語]

提供: 旅人

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP