この記事では、1996年に公開されたアメリカの映画について説明しています。
その他のイレイザーについては「イレイザー(曖昧さ回避)」をご覧下さい。
レールガンがお好き? 結構。ではますます好きになりますよ。
どうぞ試射してみて下さい。良い音でしょう。余裕の音だ。火力が違いますよ。
イレイザー (Eraser) は1996年に公開されたアメリカの映画。
アーノルド・シュワルツェネッガー演じる筋肉モリモリマッチョマンの連邦保安官、ジョン・クルーガーが巨大軍事企業の陰謀に挑む。
当然シュワルツェネッガー主演映画に欠かせない、ド派手なアクション、爆発シーン、そして合間に挿入される粋なジョークは健在であり、特に終盤ボルチモア港での二丁EM銃無双は観ものである。
ネット上でコマンドー(を初めとするシュワルツェネッガー主演映画)の愛好家(筆者含む)のことを「組合員」と呼ぶことがあるが、その由来はこのイレイザーの作中終盤に登場するボルチモア港の港湾労働者組合である。
元マフィアでクルーガーの協力者であるジョニーの従兄弟、トニー率いる組合員たちは、自分たちが牛耳るボルチモア港で勝手に荷物の積み込みがされていることに激怒し、クルーガーの協力者となる。
で、この組合員たちの活躍が凄かった。箇条書きにすると
敵がただのカカシだったのか組合員が全員元コマンドーだったのかはわからないが、とにかくこのような凄い活躍と、敵対相手が政府の手先であっても「組合を舐めんじゃねえよ」と平然とタンカを切るその豪胆さが視聴者たちの印象に強く残り、コマンドー愛好家たちを組合員と呼ぶことになったと思われる。
ニコニコ映画上映会の上映作品に選ばれた為、予告篇及び本篇がニコニコチャンネルから視聴できる。
掲示板
133 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 06:23:19 ID: WFNfr/GqYo
しかしジョニーが有能過ぎるw彼が居なかったら確実にジョンは何回も詰んでたし。
134 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 10:27:04 ID: RDIY+mSKX7
「いたな、赤のクソども」
「今じゃもう共産主義じゃねえよ、とうに(プーチンにとって)自由主義の連邦国家になってる」
135 ななしのよっしん
2023/07/16(日) 16:15:27 ID: yfr9YkKSzk
急な連絡で申し訳ないが、
本日7/16(日)、20:00〜22:00 WOWOWプライムにて日本語吹替版が放送だ。
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/11(月) 21:00
最終更新:2023/12/11(月) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。