インパルスガンダム 単語

190件

インパルスガンダム

7.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

インパルス

インパルスガンダム(ZGMF-X56S Impulse)とは、アニメ機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架人型機動兵器モビルスーツである。

概要

ZGMF-X56S
頭頂高 17.76m
本体重量 63.54t
搭乗者 シン・アスカ
装甲材質 ヴァリアブルフェイズシフト装甲
武装 ●MMI-GAU25A 20mmCIWS×2
●M71-AAK フォーディングレイザー×2
●MMI-RG59V 機動防

SEED DESTINY』の前期主人公機。
パイロットシン・アスカが務めた後、ルナマリア・ホークに引き継がれた。

ザフト開発した新モビルスーツセカンドステージシリーズ”の一機であり、デュートリオビーム送電システムによる非着艦での充電を有する(ただし、弾薬や推進剤は当然補充されないため、戦闘継続時間に限度があるという点には変わりはない)。

前作の主人公機、ストライクガンダムと同様に、バックパック“シルエット”を換装することで複数の形態を取ることが出来る点が特徴。各形態ごとに機体本体のVPS装甲へのエネルギー配分が最適化されるため、機体の配色と装甲強度が変化する。

また、宇宙世紀ガンダムで言う所のコアブロックシステムを採用しており、上半身を構成するチェストフライヤー、下半身を構成するレッグフライヤー、そしてコクピットブロックとなるコアスプレンダーの3機が合体することでインパルスとなる。加えて、先述のシルエット無人機シルエットフライヤー”を使用することにより飛行中の合体が可となっていることから、本機はこれらのパーツを状況に応じて適宜交換しながらの戦闘が可となっている。

なお、ここで特筆すべきはチェストフライヤー及びレッグフライヤーの交換も可であるという点にある。戦闘中バックパック換装に限って言えばストライクでも行われていたが、本機の場合は四肢や頭部を破壊されたとしてもそれを破棄し、新たに射出されたものと再度合体することで即座に戦闘を再開可となっている。この機フル活用した第34話『悪夢』は必見。
また、分離状態ではMSよりも小さいため、作中ではMSでは通れない狭い洞窟を分離状態で発艦、通過してから敵攻撃標のの前で合体戦闘するという運用もなされていた。

外伝作品での描写では、フライヤー及びシルエットを量子通信によるドラグーン的運用で換装・補充することにより『あらゆる戦局に単機で対応し、かつ戦闘継続出来る』という、パイロットの負担を無視したとんでもない計画もあった。

合体機構に関する設定の誤解

一部ファンの間で定着していた『本機が3機の戦闘機から構成されている理由』(下記)は、誤解が広まったものである。少なくとも2022年10月11日時点で「インパルスMSではない。保有制限上でMSとしてカウントされない」と断定する公式資料は存在しない。

『機が3機の戦闘機から構成されている理由ユニウス条約によるMSの保有上限数を掻い潜るため』という政治的な理由もある。つまり、インパルスMS1機ではなく、“合体すればMSとして運用可戦闘機3機”としてカウントされる。これによりMS保有上限数を他のMSで埋めて、戦場に出る時は出てから合体することで上限数+インパルス1機の数のMSを投入できる。
こういった事情から、インパルスは基本的に分離状態で発艦し、中での合体を取るという、ある意味非合理的な運用がされている。従って、本編シンは出撃の際、「インパルス、行きます!」とは一度も言っておらず、(合体形態で一度も出撃していない)基本は「シン・アスカコアスプレンダー行きます!」となっている。
ゲームなどでは稀に上記のインパルス行きますを使っていることがある。

上記の説は、まず2006年1月13日Wikipediaに(編集者の)推測としてソースしで記載され、4年後の2010年9月に(ソースの記載ないまま)断定形に編集され、2年後2012年10月に「電撃ホビーマガジン2005年2月号(2004年12月発売)がソース」と追記されたものである。これにより、当時ファンの間で「これは公式設定である」と広く誤解されていたのである。しかしその電撃ホビーマガジンでは、そもそも断定しておらず

『仮にインパルスを「合体システムを持つ3機の航空機である」と定義すれば、これはMS保有数制限の裏をかき、戦を増強するための苦の策ということもできるのではないだろうか。

と、推測の形で記載されている。

余談だが、『各パーツが単独飛行可かつコアブロック以外は人制御』というコンセプトVガンダムと近い。が、デザイン的には本機のそれはVガンダムに輪をかけてを飛べそうにはないということもあり(特にチェストフライヤー)、ネタにされることもままある。

兵装

全形態共通装備

フォースインパルスガンダム

インパルス

高機動戦闘用の“フォースシルエット”を装備した、エールストライクガンダムに相当する形態。
大出のスラスターと放熱兼用のウイングにより、大気圏内外で優れた機動性を発揮する。また、このシルエットビームサーベルを装備するため、格闘戦も強化されている。
この時はシルエット非装備時と装甲配色は変化なし。

ソードインパルスガンダム

インパルス

近接戦闘用の“ソードシルエット”を装備した、ソードストライクガンダムに相当する形態。形状的にも武装を除いたシルエット本体は非常にシンプルであり、機体の運動性をほとんど損なわない。
ソードストライクとは異なりビームライフルを装備するためある程度の射撃戦もこなせるようになっている他、肝心要の対艦も二振りに増設されるなど、ビジュアル的にもパワーアップが分かりやすい形態と言える。
また、作中でも初陣タケミカヅチ撃沈などのシーンで使用され、較的優遇された形態である。
この時は機体のVPS装甲はを中心とした配色になる。ちなみにVPS装甲は、い状態で最も優れた強度を発揮する(消費電も最大)。

ブラストインパルスガンダム

戦闘用の“ブラストシルエット”を装備した、ランチャーストライクガンダムに相当する形態。VPS装甲はの配色となる。
ランチャーストライク較して、専用の格闘用装備を持つことからある程度の近接戦闘にも対応可である点が特徴。
作中、印的なシーンは専らフォースもしくはソードに掻っ攫われたためイマイチ影の薄い子。アビスを撃破したのはこの形態なんだけどねぇ……。

インパルスガンダムSpecⅡ

映画機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場。「世界平和監視機構コンパス」が保有する、インパルスガンダムの近代修機。番号ZGMF-56E2。作中ではルナマリア・ホークが本機を使用。モルゲンレーテ社のエリカシモンズらが、カガリ・ユラ・アスハの要請を受け秘密裏に修を施し、例によってオーブアカツキ地下に保管されていた。

熱耐性や防弾耐性を強化するためにバッテリーを最新に換装、VPS装甲起動時にかかる電圧が変化しカラーリングも変わっている。フォースは若干くすんだ配色に、ブラストカーキ系のミリタリー配色に、そしてソードはルナマリアパーソナルカラーに近い系の色へと変化するようになった。

さらに「デスティニーガンダムSpecⅡ」からデュートリオビームによって電供給も受けられるようになっており。フライヤーを装着したシルエットを随伴させ、戦場で換装を行うことも可となっているようだ。

本編未登場派生型

ゲームやプラモデル等では

プラモデルではストライクガンダムと同じく、本体とシルエットえれば換装を楽しむことが可
しかしながらシルエットに対応した物がストライカーパックとべると少ないため、換装に関してはバリエーションストライカーパックに劣る。当然シルエットを変えても機体本体の色も変わらない。

ゲームでは換装機体という設定からか、Gジェネなどのシミュレーションゲームでは出撃前や出撃中でも母艦で換装することができることが多い。最近のスパロボでは機体を削るためか、シルエットそのものが武装扱いになっていたりもする。

ガンダムVS.ガンダム及びNEXTでは同コストストライクガンダムと異なり換装はできず、フォース形態のみで戦闘する。代わりに分離射撃を行ったり、シールドビームライフルを打ち込んで跳弾させたり、チェストフライヤーを射出させる、エクスカリバーで突進など原作悪夢』を再現したフリーダムガンダム仕様

EXVSシリーズではFBで復活参戦。NEXTまでと異なりストライクガンダムと同じく戦闘中に各シルエットに換装して戦うことができる。またコスト2500に上昇している。ストライクガンダムとの相違点は換装と同時に攻撃できることと、それを駆使して高火力コンボ叩き込む事が出来る事。そのため状況に応じて換装するというよりは、フォース形態で立ち回りながら、隙を見て高火力の換装攻撃を叩き込んでいくという性になっている。覚醒技(バーストアタック)は原作フリーダムを撃墜したエクスカリバー突撃。発動した時のシルエットによって初段の攻撃が若干変化する。(フォースなら、ソードならフラッシュエッジブラストならビームジャベリンを投げつける)初段を放った後、飛び上がってフォースに換装、同時にエクスカリバーを受け取り、突進して相手を刺しにする。これで勝負を決めるとフォースイパルスエクスカリバーを構える専用の演出になる。尚、NEXT以前の対フリーダム戦の攻撃はフォース形態で可。(チェストフライヤー射出はできなくなった。)
庭版FB以降はルナマリア搭乗版が使用できる。コストは下がって2000コスト低下に伴いシン機と異なり弾数が減少し、機動や攻撃体力が相応の物に引き下げられている。覚醒技はデスティニーガンダムを呼び出し突撃させるものへ変更された。(仕様はガナーザクウォーリアインパルス呼び出しと同様。爆発させられるのも同じ。

関連動画

感動の最終回

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 19:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP