「なんだ、お前、吹き飛ばすどー!」
「エアーマン」とは、ロックマンシリーズ第2作目『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』に登場する8大ボスの1体、「DWN.010 Airman」のことである。
ゲーム的な扱いは次の通りである。
大きな胴体の胸部と頭部が一体化した独特の体形を持つ空中戦闘用ロボット。腹部の大型プロペラで台風ほどの強風を巻き起こし、小型の竜巻を発生させる「エアーシューター」が武器。ワイリーは以前にこのシステムで凧揚げをしようとしたが失敗した。部下のロボット達と協力すれば大型の竜巻を発生させることができる。ワイリー曰く「腹にプロペラを入れたらこうなった」という頭と胴体のつながった独特のデザインは、通常の人型デザイン以上に敵に恐怖と威圧感を与え、後に「エアーマンタイプ」と呼ばれる機種を数多く生み出す事になる。落ち葉の季節である秋は大の苦手。
※詳しくは「Wikipedia:ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」をご参照下さい。
独特の体形を持つ空中戦闘用ロボット。・・・と銘打っているが、2の時点では飛べるわけではない(飛ばないだけかもしれない)。部下のロボット達と協力すれば、巨大な竜巻を作り出すこともできるが、一人でも台風ほどの風を起こすことができる。
ずっしりとした概観からは想像できないほど身軽であり、クイックマンと並ぶ高跳躍を見せる。この特徴はニードルマンに受け継がれている。また体当たりの威力に至っては、クイックマンの倍、ヒートマンの突進に匹敵する。
防御能力も高く、無効武器が多いのも特徴。欠点はロックバスターへの耐性が弱く、動きが少ないためごり押しができてしまうことと、エアーシューターの威力がやや弱く、しかも連射せず一度に大量にばら撒くため、無敵時間で連続ヒットしないことだろう。ただしごり押しの件に関しては、MD版において調整が図られ、バスター1ダメージとなった。君はこの改造エアーマンをE缶なし・バスターのみで倒せるか!?
アーケード版では竜巻とともに出現。風に乗ることで、ついに空を飛べるようになったようだ(2の時点で飛ぶ描写が無いだけかもしれない)。しかもAC版のwikiによれば、真空をも操るという。DWNのなかでは古株にも関わらず、進化を続けるロボットである。ワイリーの隠れたお気に入りで、ちょくちょく改造しているのかもしれない。
SPADでの担当声優は古田信幸。ニードルマン・ハードマンとの三役兼任。
作業現場で使われるエアーポンプ「AIRMAN」とは、特に関係ない。keyとも関係ない。
◆特殊武器
エアーシューター
(左腕から空気を竜巻化、小型トルネードとして撃ち出す。一度に多数の竜巻を発射、しばらく画面内に留まったあと、エアーマンと逆サイドに向かって流れていく。硬い装甲を持つ敵でも内部メカに大きな衝撃を与えることができる)
ロックマンが使うと、一度に3発発射され、斜め上に拡散する。消費エネルギーは一発2目盛りであり、連射には適さない。
◆特殊武器が有効な相手
◆攻撃力
※腹の大型プロペラから強風を起こし、自身への接近を阻む攻撃もある。(ダメージなし)
◆武器相性
弱点武器:リーフシールド(8ダメージ)
無効武器:タイムストッパー、メタルブレード、バブルリード、クラッシュボム、タイムストッパー、エアーシューター
回復武器:なし
その他:クイックブーメラン(2ダメージ)、アトミックファイヤー(小玉2ダメージ、中・大玉6ダメージ)、ロックバスター(2ダメージ)
特記事項:タイムストッパーで竜巻と腹からの強風を止めることができる、苦手なパターンの竜巻が来たとき、一回だけ回避可能ということになるかもしれない。
◆外見的特徴
頭部と胸部が一体化した、大型の青の胴体がボディ部分。腹部に大型プロペラ(公式イラスト水色、ゲーム中では黄色)を装備、両手両足は黄色、それ以外のタイツ部分は黒。左腕にエアーシューター発射装置を装備しているが、公式イラストでは発射口が大きなバスター型なのに対し、一部の創作では小型プロペラが仕込まれていることがある。
ワイリー曰く「腹にプロペラを入れたらこうなった」という頭と胴体のつながった独特のデザインは、通常の人型デザイン以上に敵に恐怖と威圧感を与え、後に「エアーマンタイプ」と呼ばれる機種を数多く生み出す事になる。額に黄色いコアを有する。
ニョロボンに似ている。
◆ステージ
ステージ全体が空中に浮かぶ基地となっている。落下ミスになる箇所も多く、敵または敵の乗り物足場にする箇所も多い。ピピ自重しろステージその2。
◆ステージ曲
◆傾向と対策
行動パターンは竜巻発射→竜巻発射→▽発射→中ジャンプ+大ジャンプで逆サイドへ移動→竜巻発射×3・・・の繰り返し。バスター等で攻撃しても回避行動は一切とりません。
竜巻の発射パターンは多分4種類。内2つは非常に回避し辛く、しかもエアーマンの起こす風のせいで動きづらいです。
まともに戦うと私は勝てませんのでごり押しを使います。とにかく竜巻は気にせずエアーマンの近くへ移動→バスターを当てまくる→吹き飛ばされる→それでも気にせずエアーマンの近くへ・・・というパターンですが、ごり押しをする上で一つ注意しなくてはならないのは、体当たりを食らわないことです。体当たりを食らうと8目盛りという大ダメージを食らいます。
リーフシールドを使うときは、▽に注意。▽はリーフシールドを弾くので、よく近づいて当てましょう。
掲示板
82 ななしのよっしん
2022/02/09(水) 07:59:52 ID: wwMys1hENO
>>79
上に書いてある通り、律儀に竜巻をかわそうとすると普通に強いぞ。ゴリ押せばフラッシュと並ぶ2最弱だが。
なおオワタ式やタイムアタックといった変則プレイでは例の歌通り最強ボスの一人。
83 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 07:55:35 ID: DQIxtgwxsU
84 ななしのよっしん
2024/03/12(火) 14:16:03 ID: lNCiuog/pv
何かとコラボで登場すること多いよなエアーマン
・ロックマンXoverの期間限定イベントボス
・ストVのコスチューム
・エグゾプライマルのスキン
・スパロボX-Ωの期間限定イベントユニット(2のボス全員登場)
・勇こなのロックマン公認パロディイベントユニット
・レッドブルコラボゲームのボス
・ドデカミンコラボゲームのボス
・Team Shachiコラボゲームのザコ(2のボス全員登場)
自分が知ってるだけでもかなりある
提供: 告発者
提供: 昭和天皇
提供: 白昼の残月
提供: 志塔喜摘
提供: 香椎
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/08(火) 14:00
最終更新:2025/04/08(火) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。