エシディシとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第2部「戦闘潮流」の登場人物である。
喰らってくたばれ!
「怪焔王」の流法!
人類が歴史を築くより以前から存在したとされる「柱の一族」の1人。カーズの同志である。
体内に流れる超高熱の血液と、それを伝達する自らの血管を変形させた血管針を自在に操る「怪焔王(かいえんのう)の流法」を使う。また身体も頑強にできており、ダイナマイトを飲み込み体内で爆発されても平然としていたりするなど、トンデモないほどの強靭さを誇る。
性格はカーズやワムウと比べ荒っぽく直情的なため、激昂すると思い切り泣き喚いて思考をクールダウンするという意外な一面もある。(右下のイラストみたいに)→あァァァんまりだァァアァ
20世紀にカーズ達と共に目覚め、エイジャの赤石を探す過程でジョセフ達が修行に励むエア・サプレーナ島を襲撃し、ジョセフの師であるロギンズを、波紋使いの生命線たる肺を蹴り抜き殺害。そこへ波紋修行の最終試験に訪れたジョセフと交戦する。
20世紀に目覚めるより以前は中国にも行った事があるようで、ジョセフが会話の中で用いた「孫子」の兵法をエシディシも同じく引用してみせ、さらにジョセフとの戦いではジョセフが秘密裏に仕掛けた糸の結界を見破って血管針で切断するなど、ジョセフにも負けず劣らない戦術家ぶりを見せた。
しかし現代の奇術を応用したジョセフのさらなる秘策までは読みきれず、貧弱な波紋より先に血管針をブチ込む事ができずに敗北を喫する。3人の柱の男の中で、最初に倒された敵であった。
だがジョセフに倒されたと思われたエシディシは脳と血管のみの状態となって生きながらえており、ジョセフを介してスージーQへ取り付き彼女の肉体・意識を支配すると、保管されていたエイジャの赤石をカーズの元へ郵送、その後取り付いたスージーQの身体を人質にジョセフ達に最後の戦いを挑むが、ジョセフとシーザーの共同戦術によってスージーQの身体から追い出された後、朝日を浴びて今度こそ完全に消滅した。
傍から見ればただの諦めの悪い敵にも見えるだろうが、プライドや誇りすら捨ててまで仲間のために最期まで行動を起こしたその行動力と生命力にジョセフは敬意を表していた。
名前の由来はオーストラリアのハードロックバンド「AC/DC」から。
おっ、青ざめたなJOJO・・・・・・ 図星だろう? ズバリ当たってしまったか・・・・・・・・・
なァーーーーーーッ!?
掲示板
299 ななしのよっしん
2021/07/10(土) 17:45:22 ID: V+2uS1ZNzq
300 ななしのよっしん
2022/05/28(土) 17:51:58 ID: jxZw53Rd7T
味方からしたら実はインテリタイプだけど気難しいって訳じゃなく、気さくで仲間思いな人だったのかな?
301 ななしのよっしん
2022/09/04(日) 23:54:00 ID: 5rbgWPqbqm
アヴドゥルとギアッチョの掛け合いを見て思ったがエシディシとギアッチョで掛け合いがあったならどんな風になっていたのか
「お前はどれだけ泣いてもクールダウンは出来そうにないな」とか言ってたのかしら?
提供: PEGASUS
提供: じゅんぺ
提供: yui@柱島
提供: 七冠太郎
提供: たっつん(´・ω・)
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 10:00
最終更新:2025/04/03(木) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。