のび太の魔界大冒険から転送されました。

エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ 単語

エスカアンドロジーノアトリエタソガレノソラノレンキンジュツシ

6.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』とは、株式会社ガストより2013年6月27日に発売されたPlayStation 3専用ゲームソフトである。

PS3シリーズでは初のDL版もパッケージ版発売と同時に配信開始となる。価格は税込で通常版7,140円、プレミアムボックス10,290円。Best版は税抜で3,800円2015年1月22日にはPlayStation Vitaソフトとして、DLCの内容と新イベント等を追加した移植&追加版『エスカ&ロジーのアトリエPlus ~黄昏の空の錬金術士~』も発売された。

シリーズナンバリングは『A15』。黄昏世界を描くシリーズの第二作。

概要

ゲーム情報
ジャンル RPG
開発 ガスト
販売元 ガスト
機種 PS3
Vita
Win
発売日 2013年6月27日 (PS3)
2015年1月22日 (Vita)
2020年1月14日 (Steam)
価格
(税別)
\ 7,140 (PS3)
¥ 5,280 (Steam)
年齢 --
その他 --
ゲームソフトテンプレート

前作アーシャのアトリエに続く、アトリエシリーズ黄昏世界編第二作。

時系列は前作のキースグリフEDから1年後。
今作の舞台は、前作の舞台黄昏大地」のか西にある辺「コルセイト」。そこに拠点を構える『未開発地方特別調局コルセイト支部』の開発班に所属する主人公たちを中心にストーリーが展開される。

今作はあちこちにシリーズ第十作「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」のが見受けられる。
そのためかなんとPS3版の初回特典はマナケミア2PS2アーカイブスダウンロードコードという大盤振る舞い

ディレクター岡村佳人氏。キャラクターデザイン担当者は前作に引き続き氏。
シナリオ担当は前作を担当したシナリオ工房月光ではなく、ガスト社員田中氏に変更された。

二人の主人公・今作の目標

今作は実に5作ぶりに主人公選択制が採用されている。
主人公女性主人公エスカと男性主人公ロジーの二人で、どちらかを選択してその周を進めていくことになる。
基本的なシナリオは同一だが、拠点戦闘などのBGMが変化し、視点の違いにより一方の主人公でしか発生しないイベントエンディングが存在する。エスカ編では従来のアトリエシリーズ空気が、ロジー編では黄昏世界の裏に迫るシリアス空気メインになるという。

今作の最初の標は主人公たちが配属された開発班の立て直し。その後業績が良くなっていくにつれ「未踏遺跡」の調を進めていくことになるが、最終的な標は不明。
なお、今作ではロロナのアトリエのような強制課題が設定されており、4ヶに一度提示される大課題に失敗するとバッドエンド、即ゲームオーバーになってしまう。

前作からの変更点

調合

基本は前作と同様の四大属性概念を取り入れたシステムだが、変更点も多い。

戦闘

基本は前作と同様のコストターンバトルだが、コーエーテクモゲームスゲームエンジンKTGL」が使えるようになったことにより処理力が向上、連携によるさらにしい戦闘を繰り広げることが可になった。以下に示す様々な戦略的要素が追加されている。

ストーリー

何度かの黄昏を迎え、徐々に終わりの時を迎えつつある世界

ここは、その世界に存在する「黄昏大地」の西方にある、かつて錬金術で繁栄した国家が存在した地方
そこではいつか訪れる「黄昏の終わり」の到来を回避するため、
人々は失われた錬金術の技術の発見と再生に力を注いでいた。
再生された前時代の技術は、「中央」と呼ばれる錬金術研究都市に結集され、
進行する黄昏阻止するための利用方法が研究されている。

そんな世界で、中央で錬金術研究している青年と、辺の小さなに暮らしている少女が二人。

少女の名はエスカ。
人の役に立ちたくて、自前の古い錬金術の知識を使い
っているうちに、開発班に配属されることになった。

青年の名はロジックス。
中央で最新の錬金術を学んでいた彼は、その力を役立てるために人手不足地方への転属を志願する。

そして辺の落ちこぼれ開発班で出会った二人。
錬金術の力を駆使し、協力して開発班をもり立てていこうと約束する。

"約束は、二人の錬金術士に託される―――"

登場人物

岡村Dく「黄昏世界編では意図的にスターシステムカメオ出演要素を除外している」とのことで、
やはり今作もあのお方が現れることはないようである。

どうやら開発エスカとロジーが明確な仲に落ちる可性はいらしい。
しかし、Plusの追加イベントでは…?

パーティメンバーになるキャラには【PT】を付けています。

エスカ・メーリエ (Escha Malier) CV:村川梨衣 【PT】

年齢:15 血液型:O 身長158cm
主人公の一人。人の役に立ちたいと思い、母親から学んだ錬金術でコルセイト支部の手伝いをしていたところ、正式に役人に登用された。使用錬金術は前作のアーシャのように巨大な釜を使う原始的なもので、小さいころ母親から教わってからは独学でやってきたため、まだまだ未熟な点が多く見受けられる。

ロジックス・フィクサリオ (Logix Ficsario) CV:石川界人 【PT】

年齢:18 血液型:A 身長173cm
主人公の一人。通称「ロジー」。中央からコルセイトに派遣されてきた。本作のアインツェルカンプ要員。
剣術錬金術を組み合わせる最新式の錬金術錬金』を駆使して戦う(岡村Dく「キースグリフと同じく前時代の錬金術を応用したもの」)。そのため釜を使う古いタイプ錬金術には詳しくない。

実は主人公両名の名前Eschatology(終末論)という単語に由来している。

ルシル・エルネラ (Lucille Ernella) CV:本多真梨子 【PT】

年齢:14 血液型:A 身長145cm
中央から開発班に配属された主人公たちの後輩にあたる少女
中央では医術を勉強していたことがあり、最新の医術にも詳しい。武器注射器。

ウィルベル・フォル=エルスリート (Wilbell Voll=ErsLied) CV:瀬戸麻沙美 【課金PT:500円】

年齢:18 血液型:B 身長:152cm
前作に引き続き登場。世界の様々な精霊に出会うことを的としてニオと共に放浪の旅をしている。
相変わらず主人公たちにもちょっかいを色々と出してくる模様。
開発く、当初パーティメンバーに入れることを予定していたが、元々前作のキャラをあまりパーティメンバーにしない方針であったことに加え、が埋まってしまったために泣く泣く外すことになってしまったという。

アウィン・サイドレット (Awin Sidelet) CV:赤羽根健治 【PT】

年齢:20 血液型:B 身長175cm
技術班に所属している気球整備士公共施設などの整備も受け持つ人望の厚いお兄さん
エスカとは従兄妹同士で、エスカには「お兄ちゃん」と呼ばれている。

スレイア・ヘーゼルグリム (Threia Hazelgrimm) CV:喜多丘千陽 【PT】

年齢:26 血液型:B 身長:167cm
コルセイト支部に協力している遺跡研究研究の都合上錬金術の知識は多少持ち合わせているが、錬金術士ではない。遺跡研究であることや姓が似ていることから、前作のある人物を連想させるが…?

レイファー・ラックベリー (Reyfer Luckberry) CV:増谷康紀 【PT】

年齢:32 血液型:AB 身長178cm
お宝をめて世界の遺跡を探索するトレジャーハンター

ミーチェ・サン・ミュッセンブルグ (Micie Sun Mussemburg) CV:村中知 【課金PT:500円(カトラ含む)

年齢:14 血液型:A 身長:157cm
中央の監局から支部の業務監にやってきた若きエリート役人。

カトラ・ラーチカ (Katla Larchica) CV:うのちひろ 【課金PT:500円(ミーチェ含む)】

年齢:12 血液型:O 身長145cm
地で露商をしている商人少女
昔は両が雑貨屋を営んでいたが経営失敗により潰れてしまい、雑貨屋再建のため一人奮闘している。

ソール・グラマン (Solle Grumman) CV:松原大典

年齢:20 血液型:A 身長:172cm
コルセイト支部の事務手続きを行っている青年。監において駄を容赦なく摘する厳しい性格。頻繁に甘いものを口にしているという意外な一面も。

リンカ (Linca) CV:小清水亜美 【PT】

年齢:24 血液型:A 身長160cm
前作に引き続き登場。前作と同じくマリオンの護衛兼補佐をするために開発班にやってくる。
の腕前は一流だが、素直で天然な性格は相変わらず。一応これでも立場上エスカたちの上

マリオン・クィン (Marion Quin) CV:植田佳奈

年齢:26 血液型:A 身長150cm
前作に引き続き登場。前作終了後、中央に戻りその業績が認められ昇格。しかしすぐに人手不足・業績皆無の「未開発地方特別調局コルセイト支部開発班」の班長に任命され、また辺に飛ばされてしまった相変わらず薄幸な中間管理職のお姉さんところでなんだか前作より若返ってませんか?

コルランド・グラマン (Colland Grumman) CV:藤沼健人

年齢:47 血液型:A 身長184cm
コルセイト支部の支部長。様々な事業を統括する有能な人物。
かつては効率重視の厳しい性格で恐れられていたが、支部長に就任してからは随分と丸くなったらしい。

デューク・ベリエル (Duke Beriel) CV:小山剛志

年齢:47 血液型:B 身長181cm
場の親父。かつては支部に所属し魔物討伐の仕事をしていたが、魔物との戦いで負った傷が原因で引退した。

ニオ・アルトゥール (Nio Altugle) CV:伊瀬茉莉也 【PT:Plus版のみ】

外見年齢:15 実年齢:? 血液型:A 身長:154cm
前作に引き続き登場。と別れ、現在はとある事情によりウィルベルと共に旅をしており、コルセイトではエスカの居候させてもらっている。生活費を自前で稼ぎつつ、コルセイトに伝わる「何か」を調しているようだが・・・?

クローネ (Clone) CV:山村響

製造後経過年数:? 血液型機械のためし 身長164cm
昔からコルセイトのに住んでいるオートマタで、リンゴ園を経営している。エスカの母親とは友で、彼女が亡くなった後は母親代わりとしてエスカの面倒を見ていた。前作のオディーリアと違い、ずっと人間と共に生活してきたうえに人間の仕を自分で研究して会得してきたため、オートマタにしてはしく感情が豊かである。

ハリー・オルソン (Harry Olson) CV:真殿光昭

年齢:40 血液型:O 身長175cm
前作に引き続き登場。運営していた商会をしっかり者の後任(恐らくメリエッタ)に預け、私財を投げ出し学術的研究の旅に出ている。遺跡を巡り、どう見てもガラクタにしか見えないようなものを集めているのは相変わらず。
冒険としてはまだまだ駆け出しで、行く先々でトラブルに巻き込まれることもしばしば。

フラメウ (Flameu) CV:阿久津加奈

年齢:? 血液型:? 身長140cm
太古の遺跡のに現れた少女。独特の雰囲気を放ち浮遊しており、人間ではないようだが…?

アーティスト

テレビアニメ

2014年4月から6月まで放送された。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマアスイロ
作詞十三 / 作曲編曲浅野隼人 / 歌:村川梨衣
エンディングテーマふゆみどり
作詞十三 / 作曲編曲柳川和樹 / 歌:霜月はるか

放送局

放送局 放送開始日 放送時間
TOKYO MX 2014年4月10日 木曜 22:00~22:30
サンテレビ 木曜 25:30~26:00
KBS京都
テレビ愛知 木曜 26:35~27:05
BS日テレ 2014年4月13日 日曜 24:00~24:30
AT-X 2014年4月14日 月曜 23:00~23:30

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 動画 END
01 ようこそアトリエへ! 浦畑達彦 岩崎良明 青柳
輿石
ハン・ミンギ
動画
日向悠二
02 魔法使いってなんですか? 冨田頼子 中山岳洋 村田 藤原未来
動画
村山
03 私だって戦います! 浦畑達彦 吉田泰三 小野田 北原章雄
動画
溝口ケージ
04 たるです! しっぽです! 高橋龍也 加瀬充子 石井 飯塚正則
動画
ntny
05 私、先輩になりました! 冨田頼子 サトウシンジ
(佐藤 二)
松原栄介
関口
動画
ナオ
06 おいしいデザートどーれだ? 浦畑達彦 田所 西村博昭 美香
動画
フカヒレ
07 なにがなんだかリンカさん! 高橋龍也 比嘉 直 セトケンジ
(瀬健嗣)
小澤
武智 敏
松原 栄介
三宅一郎
ハン・ミンギ
動画
イチゼン
08 アツアツ?温泉旅行です! 冨田頼子 中野 中野 一ノ瀬
松原 栄介
関口
重松
はっとりますみ
(服部益実)
動画
shirakaba
09 ガーン!が取られちゃう! 浦畑達彦 加瀬充子
祝浩
小野田 北原章雄
動画
戸明里
10 あきらめないで! 高橋龍也 西澤 藏本穂高
金奉德
尙訓
旻基
金永範
奥野 浩行
松原 栄介
はっとりますみ
(服部益実)
動画
ワダアルコ
11 あこがれの未踏遺跡です! 冨田頼子 加瀬充子 西村博昭 安田祥子
悦人
池原百合子

井前
動画
白羽奈尾
12 私たちの約束です! 浦畑達彦 中山岳洋 村田 大高雄太
嵩本
動画

(原作絵師)

生放送

関連動画

「エスカ&ロジーのアトリエ」でタグ検索exit_nicovideo

ゲーム

アニメ

関連チャンネル

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/29(土) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/29(土) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。