エスプガルーダ 単語

125件

エスプガルーダ

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

エスプガルーダ(ESPGALUDA)とは、2003年に稼動開始した弾幕シューティング(以下、STG)である。開発CAVE、販売元AMI

また、続編が2005年に稼動している。

エスプガルーダ(以下、『I』)

2003年稼動開始。2004年には株式会社アリカによってプレイステーション2PS2)に移植されている。PS2版キャッチコピーは、「貴様らの存在を消してやる!

操作はレバー+「ショット」「覚」「バリア」の3ボタン。(ゲームセンターによっては、「連射ボタン」が付加されていることもある。)

後述する「覚システムの採用は、それ一つで初心者から上級者まで幅広い間口を広げる、画期的なシステムであった。また、全体として難易度は低めであり(あくまでも「CAVESTGの中で」だが)、初心者入門STGとして名前が挙げられることが多い。

覚聖

ゲームの中核をなすシステム

ゲーム中、Bボタンを押すことによって、以下のような現が起こる。(もう一度Bボタンを押すことで通常時に戻る。)

  1. 自機のショットが強化。
  2. 自機の姿が変化。
  3. 被弾しても自動的にバリアが発生。即ミスとならない。(ガードバリアゲージに残量がある場合)
  4. 敵弾の色がになり、速度が遅くなる。(通常時の弾の色は
  5. 敵を撃破すると、その敵が発射していた弾が得点アイテムにかわる。

このうち、特に重要なのは3~5である。初心者はこれらを利用して、弾幕に襲われたときの緊急回避に役立てることができる。一方、中・上級者は5をスコア稼ぎに利用し、「できるだけ敵に弾を発射させてから覚する」というハイリスクハイリターンプレイを楽しめることになった。

なお、覚中は画面上部にあるカウンタ(緑色数字)を消費し、これが0になると上記4とは逆に「色がくなり、速度くなる」という危険な状態になる。カウンタは通常時に敵を倒すことで補充される。

ガードバリア、ガードバリアアタック

本作における緊急回避手段。Cボタンを押している間、画面下部にあるゲージを消費することでガードバリアを貼り、無敵状態となる。さらに、ボタンを離すと強な攻撃(ガードバリアアタック)を行うことができる。

一般的な回避手段であるボムと違い、押し続けている間+ガードバリアアタック中が無敵であり、プレイヤーがその時間を調節することができる。

ガードバリアゲージは、特定の敵を倒したときに出現するアイテムを獲得することで回復

エスプガルーダII(以下、『II』)

2005年稼動開始。正式名称は、「エスプガルーダII ~覚せよ。生まれし第三の輝石~」

前作から3年後の世界舞台で、キャラクタも一部が続投。さらに自機がもう1種類増え、システムも前作を踏襲しつつ“覚死界”という要素が付加された。

難易度若干上げられたが、2010年現在でも較的ゲームセンターで見かけやすいということもあり、初心者が手をつけやすいタイトルである。

なお、ブラックレーベルXBOX360版がCAVEより発売中。こちらは初心者でも簡単に楽しめるモードが搭載されてる。

覚聖絶死界

Bボタンを長押しすることで発動。この状態で敵を撃破すると、敵弾から大量の撃ち返し弾が発生する。この撃ち返し弾は、さらに別の敵を撃破することで得点アイテムに変化。

すなわち、通常の覚よりも更にハイリスクハイリターンシステムである。クリアするために必須というわけではないが、得られる快感は格別なので、一度は試してみたい。

キャラクター

『I』から登場するキャラクター

アゲハ
プレイヤーキャラの一人。男性年齢『I』の時点で18歳
いわゆる「直線ショットタイプ」のキャラだが、レバーを左右に入れることでショットを曲げることができる。某バレー部と違い、曲げすぎても死なない。行動的で気が優しく、まさに主人公といった性格だが、二人いるがどちらもアレアレという点を見ると、女運が悪そうである。
ファンからは、覚した姿を「アネハ」と呼ばれる。某建築士とは関係ない。『II』では21歳とは思えない威厳を手に入れ、「アゲ覇王」と呼ばれることもある。
タテハ
プレイヤーキャラの一人で、アゲハ年齢『I』の時点で16歳ショットタイプワイド
原材料の類推を許さない料理が得意。お兄ちゃんっ子ヤンデレが殺された数後に「ヤッタネ♪」、腹違いを「もぎもぎ」など、その腹黒っぷりは枚挙に暇がない。特に、『II』のアゲハEDにおける彼女セリフは究極である。
した姿は「ショタテハ」と呼ばれる。
とにかくとっても可愛いので、プレイするときはわた…タテハちゃんを使って見てね♪ではあらゆる意味で上級者向けだけど
セセリ
キャラクターシリーズを通してのメインヒロイン(と、ファン達は思っている)。
詳しくは単独記事を参照のこと。
ジャコウ
『I』ラスボスシン皇にして、セセリ父親
世界征服」という野望を持った苛な人物だが、その内心でセセリのことは大切に思っていたようだ。

『II』から登場するキャラクター

アサギ
II』で追加されたプレイヤーキャラ。13歳。眼鏡っ子ドS
ショット時はオプションが自機に追尾し、レーザー時は敵機をサーチする。さらに覚すると、レーザーが敵一体にロックオンするようになり、最大級の攻撃をたたき出す。
キャライラストが初めて開されたとき、分厚い本を持っていたため、ファンの間では「この本でぶん殴るんじゃね?w」という冗談が交わされていた。が、後にこのことが公式設定であることが明らかになった。
時の姿は「ウサギ」と呼ばれる。公式イラストウサギぬいぐるみを持っているのが由来だが、小動物的な臆病さを匂わせているのもポイント
ツバメ
II』の1面ボスソーマ王子。10歳。シスコン
ジャノメ
II』の3面ボスソーマ王女。11歳だが体は部分的にタテハ以上。ブラコン
マダラ
II』の2面中ボスおよび4面ボス。27歳。ソーマの屈強な軍人で、王に対し絶対的な忠を誓っており、その忠は王の子息であるジャノメ・ツバメにも向けられている。アサギに王を殺され、自身もまた深い傷を負わされたことから、アサギガルーダに対し異常な執念を燃やすこととなる。その後、セセリと同様に身体を機械化し、ガルーダに襲い掛かる。
ファンからの称は「ウェッハ」。これは彼の登場シーンで聞こえる笑いが、「ウェーハッハッハ!」と聞こえることに由来している。その他、彼のボイスはキレっぷりに定評があり、く間にネタキャラと化する。
ステージ2で一旦ガルーダに敗れたマダラ、彼はさらに機械化を推し進め、ステージ4で再登場する。その姿は…
】【】【 】<ウェーハッハッハ!  (ウェッハで検索すると公式サイトでマダラがヒットします)
クジャク
II』のラスボスツバメとジャノメが合体した究極のガルーダ
「これが本物の、そして究極のガルーダ!!
     湧き上がると快感…す、凄い、凄すぎる!」
十分に強いのだが、ボスセセリが居るので「あ、お前居たの?」程度にしか扱われてない。
トドメにIKDに「ラスボスとかどうでもいいんで」と言われる始末。

関連動画



関連商品

関連項目、リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCALOID[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP