カミ商事株式会社が製造販売している箱入りティッシュペーパー。但し、カミ商事では「ティッシュ」ではなく、「ティシュー」と呼称している。
同業他社のティッシュには「ネピア」(王子ネピア株式会社)、「クリネックス」(日本製紙クレシア株式会社)、「エリエール」(大王製紙株式会社)がある。これらは日本を代表する「総合製紙メーカー」の製品であり、ネームバリューや企業の競争力等で抜きん出ている存在である。
一方、はネームバリューなどでトップブランドには正直なところ及ばない製品ではある。
この為、の五箱セットはドラッグストアやホームセンターなどでの値引率が他社同等品より格段に大きく、すなわち安売りティッシュの定番ブランドとなっている。
しかしながら、安売りされているとはいえ、大手メーカーが運送コスト・在庫管理上の理由にて採用、現在主流となっている「内容量の変わらない薄型のボックスサイズ」でなおかつ、1箱400枚(2枚重ね)入りという、この種の製品としてはトップクラスのボリュームに相当する内容量を誇る。
つまり、ブランドや過剰にケバケバしい配色の外箱デザインにこだわらなければ、は非常にコストパフォーマンスの高いボックスティッシュであるといえる。
2008年9月1日よりは外装デザインがリニューアルされ、白を基調とした、これまでよりもスッキリとした外観に変わっている。大量に仕入れをするディスカウントストアなど、販売店によっては今でも旧デザインのものが販売されているが、店頭の
がリニューアルデザイン後の物に変わるのも時間の問題と思われる。
昔のテレビCM (旧タイプのパッケージ) |
ティッシュ姫の(記事作成当時の)最新作にて。 背後に10箱積んであるのは新タイプのエルモア |
掲示板
提供: rosko
提供: しえら
提供: 土耳古⚔️無双
提供: すずくろ
提供: ゆう
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 18:00
最終更新:2025/04/12(土) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。