― オサレとは ―
オサレとは 「お洒落」をちょっと間抜けに言ってみた言葉である
「お洒落」を茶化した言い方
中途半端なお洒落を皮肉って使用されるほか
単純に照れ隠しとして
「お洒落」と同様の意味で使用されることもある
『お洒落しようとしているのが見え見えで その姿が滑稽であったり恥ずかしかったりする場合』
などのように
本人と周囲との間に温度差が存在する場合などに使用される
中二病の症状の一種との見方も強い
![]() |
「オサレ」を広く世に知らしめた、オサレの代名詞と言える漫画。作者の久保帯人は「師匠」と呼ばれ、オサレ界のカリスマとして讃えられている。オサレなファッションやネーミング、セリフ、ポエムの数々は我々を惹きつけて止まない。 『BLEACH』には「オサレポイントバトル(OPB)」が採用されているなどと噂されている。これは、オサレな振る舞いによって蓄積されるOPにより勝敗が決定するというシステムである。「格好良く名乗りを上げる」「追い詰められて本気を出す」などでOPを得ることができ、逆に「大技を相手より先に出す」「相手の言葉に動揺する」などの振る舞いはOPを失ってしまい、自身が格上だろうと敗色濃厚になってしまうのだ。 実力差や相性などの従来では重要だった要素よりOPを重視するOPBは、バトル漫画界の画期的なシステムとして注目を浴びたのである。 |
掲示板
326 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 01:17:00 ID: xzaCRZqeV1
千年血戦篇2クール目のOPがオサレ度数高くてたまらん…
しかも描写的に原作のネタバレなのにオサレに表現しててすんごい
327 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 07:03:39 ID: KX8pfLNtye
結果的に的外れだったエレンポイントとか現代でもよくわからんのを〇〇ポイントみたいに茶化す文化は生きてるだろ
328 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 17:58:10 ID: W4c2aF648G
90年代の渋谷系文化も今思うと
オサレなんだなあって
>>182
ノイタミナもオサレってイメージだな
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/12(火) 07:00
最終更新:2023/12/12(火) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。