漫画のアニメ化、小説のアニメ化などよく聞くであろう。
しかし、アニメには原作のないものもある。
原作のないアニメのことをオリジナルアニメという(ただし形式的な原作者名が設定されていることが多い)。
オリジナルアニメは放送後、漫画化や小説化がされることがある。
オリジナルアニメには2種類あり、本当に原作がないものと原作の続きや外伝として制作されたものがある。
(前者の例:ガンダムシリーズ、『魔法少女まどか☆マギカ』など 後者の例:ドラゴンボールGTなど)
先の展開を原作で知ることができないためネタバレがない一方で、原作の知名度を利用できないため、原作つきのアニメに比べて存在を知られにくいという面もある。
掲示板
68 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 23:56:45 ID: qeJh+wGji1
そろそろ2010年代初頭のような、深夜枠でオリジナルアニメの名作ラッシュがまた来てほしいな。
最近でもvivyとかリコリスとか面白かったけど、やっぱかつてのまどマギレベルで夢中になれるオリジナルアニメがまた見たい
69 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 00:08:49 ID: X5JkQEW7jW
10年前くらいでもかかるアニメ制作の予算は段違いだろうし、今は漫画・小説原作を手堅くってのが人気あるし、10年前以上にネットの反応は重要だからよほど企画として強くなければ難しいだろうな。ましてやラッシュはなおさら
70 ななしのよっしん
2023/07/25(火) 03:30:42 ID: SDrE9dxGTX
アニメの円盤買うならオリジナルアニメのそれに限るなとふと思った。原作ありのアニメだと面白くても完結までやらないのがほとんどだし。と、今さっきてんぷる見ながら思った。
しかし、てっぺんっの円盤発売まだかよ! 深夜アニメの最高傑作だと思うくらい個人的に良かったのに。
もどかしい、早く発売してくれ
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/03(火) 16:00
最終更新:2023/10/03(火) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。