オルクセン王国史 単語


関連するニコニコ動画 1件を見に行く

オルクセンオウコクシ

6.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

概要

「オルクセン王国史
 ~野蛮なオー国は、如何にして平なエル国を焼き払うに至ったか~」とは、
 小説家になろうに掲載されている小。作樽見一郎
平和エルフオークたちが攻める」というシチュエーションを、
 戦争における様々な側面から描いた戦記・群像劇。

 2022年10月14日、第2回一二三書房WEB小説大賞で金賞を受賞。書籍化及びコミカライズが確約された。

あらすじ

頭族(オーク)の王、グスタフファルケンイン
彼はとある日の狩猟で、で撃たれ倒れていた一人のダークエルフを見つける。
を覚ました彼女、ディネルース・アンダリエルの口から語られたのは、
エルフで、エルフダークエルフを殺戮し、民族浄化を行っている。という情報だった……。

キャラクター

オルクセン王国

オーク族

ダークエルフ族

コボルト族

大鷲族

その他種族

他国(人間族)

作品世界

物語が展開される世界は『魔種族(魔物)が実在国家を有している』、『複数の衛星惑星の周囲に存在する』以外はこちら側=現実世界と大差なく歴史を歩んでおり物語開始時点で既に産業革命により蒸気機関が実用化され蒸気鉄道や電信が運用されている19世紀後半程度の文明レベルになっている。

その一方で地形に関しては有史以前に衛星が衝突した事により現実世界スカンジナビア半島に該当する地域が消滅している[4]など差異がある。
過去に人類が魔種族を敵視して大規模な虐殺を行った過去がある事に加え、グスタフは自身の『経験』から人類が技術の進歩を続ければ再び魔種族排斥に乗り出すと判断しており、それに備えて魔種族の大連合をオルクセンで実現する事をし、その計画を受け入れないであろうエルフィンド(エルフ)の現政権排除の為、エルフィンド再侵攻計画も立案させていた。

地域

作中では各大陸・地域を以下の様に呼称している。

国家

兵器

魔術

コミカライズ版

コミカライズ担当は野上武志[5]。書籍化以前より同人誌でオルクセン王国史の二次創作作品を出すなど、アツいファンである。

因みに公式で『SNS感想をする場合は漫画の場面を添付する』事を推奨するの根プロモーションが展開されている。

関連リンク

小説家になろう https://ncode.syosetu.com/n3719hb/exit

カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16816700426019681219exit

書籍1巻 https://hifumi.co.jp/lineup/9784824200754/exit

コミカライズ https://www.123hon.com/nova/web-comic/orcsen/exit

関連項目

脚注

  1. *の傷はその際に狙撃で付いたもの
  2. *元々は文盲だったが将軍になったのを機に勉学に励んで読み書きを身に着けた
  3. *この他にはシュヴェーリンの側近である北部軍参謀長、ブルーメンタールがいる
  4. *これにより北極からの季節が直接吹きつける事からエルフィンド~オルクセン沿部は『荒』と呼称されている
  5. *野上オリジナル漫画はるかリセット』の世界では本作が映画化されている
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/28(月) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/28(月) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。