オンライン(online)とは、「オン(~上)+ライン(線)」
つまり「線の上」の事。主にコンピューター用語で「通信回線の上で利用する物」の事を指す。
オンラインとは、狭義や広義で意味が大きく変わる単語ではあるが、ニコニコ動画では、ほぼ「インターネット回線上の~」を意味する接頭辞(言葉の頭や後ろに付けて意味を変える言葉)だと思えば間違いない。
なんでもかんでも言葉の前や後ろに付けるとインターネット上の単語っぽく聞こえる魔法の言葉でもある。
「一人暮らしオンライン」
「一人ぼっちオンライン」
「彼女いないオンライン」
「今日上司に怒られたよオンライン」
などなど
また、ゲームのタイトルなどに「オンライン」と付いてるコンピューターゲームはほぼ100%インターネット回線に繋いでないと遊べない。
掲示板
8 ななしのよっしん
2019/07/13(土) 12:37:40 ID: QT8/rxNsVJ
昔「オフラインゲーム」とかいう
しょうもないネーミングのフラッシュゲームあったな。
確かグラウンドを線引きするゲームだった気がする。
9 ななしのよっしん
2021/04/23(金) 20:32:17 ID: uruX5+ijAb
なんでもオンラインつけてて気持ち悪い
別に色々旅行やライブの規制緩和しろ!とかじゃなく、なんでもオンラインつけるのが単純に嫌い。
オンライン帰省?テレビ電話だろ現実見ろ。
オンライン飲み会あれなにがたのしいねん。
てか10年前からSkypeあったろ、遅すぎるわ。どんだけ文明遅れてるの?笑
10 ななしのよっしん
2022/07/07(木) 14:25:40 ID: T4H8c3Gkzl
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/01(金) 13:00
最終更新:2023/12/01(金) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。