オートバトルとは、ゲームなど(主にRPG)に搭載されている、自動で戦闘を行うシステムのことである。
MMORPG等で不正な手段(システムへの介入、データの改造等)や、システム上想定されていない
動作等を利用し、勝手にキャラを移動させて延々と戦闘をさせるものは含まない。(→BOT)
全てのキャラに命令(コマンド)を与えなくても自動で戦闘を行う、というシステムのこと。
ザコ戦で決定ボタン押すだけ、同じ敵ばかり相手にして戦闘が単調になりがちなど、
面倒くさい、プレイに厭き易いといったような、レベル上げなどの局面でストレスを軽減できる。
また、ドラゴンクエストシリーズのⅣ以降にはAIに一定の方向性を持たせた「さくせん」を設定し、
AIがある程度戦況に見合った行動をとるようなシステムも登場した。
テイルズシリーズにおいては、初期から同様のシステムを搭載しており、
更に、戦闘に参加しているキャラ個別に作戦の方向性を指定できるようになった。
このようなオートバトルシステムの発展により、レベル上げの意味が失われる、
オートバトル依存症を引き起こす場合がある、などの弊害もあるとはいえ、概ね、
プレイヤーからは好意的に捉えられ、ライトユーザーの流入にも一役買ったと言える。
そのターン内で大ダメージを受ける → その後に行動するキャラがただちに回復魔法を唱える
といったような、マニュアルでやると先読みしないと出来ないような行動をとれるシステムもある。
ゲームやゲーム内のオプションなどによって、オートバトルの形態には差がある。
だんだんマニュアルでやるのがめんどくさくなり、全ての戦闘をオートバトルにしてしまい、
特殊な特性を持つ敵に全滅する。(主に~~攻撃を反射、味方を攻撃してしまう魔法・特技を持つもの等)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/22(水) 19:00
最終更新:2023/03/22(水) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。