カカポ 単語

157件

カカポ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

カカポStrigops habroptilus 英語kakapo)とは、オウムインコ科またはフクロウオウム科の鳥類である。絶滅危惧種
日本ではフクロウオウムの名でも知られる。

概要

珍獣ニュージーランドに生息している、オウム仲間としては一飛ぶことの出来ない陸生の

オウムでありながら大柄で顔立ちがフクロウに似ているのが特徴であり(属名の Strigops は「フクロウstrigo-)の顔(ops)」という意味 )、それがフクロウオウム英語:owl parrot)の名前の由来となっている。 ニュージーランドだからといって、決してフクロ・ウオウムという有袋類ではない。 

もちろん最初にそう呼んだのは入植者達であるが、現在では「(pō)のオウム(kākā)」を意味する現地マオによる呼称カーカーポー(kākāpō)に由来するカカポと呼ぶのが普通である(英語での発音はカーカポウに近く、アクセントは英国式が最初の a に、米国式が最後の o にくる)。

生態

体長は60cmほどで、体重も4kg前後とオウムとしては体重としても最重量。非常に長寿であり、90歳まで生きることもあるらしい。羽毛の色はにも良く似た緑色で、生息地の風景較的マッチしている。

自分で決めた縄張りを周回して獣道を作り、その圏内を毎日往復して食事をとる。食物に果実で、ウサギになったような生活を送る。
繁殖方法がユニークであり、「レック」と呼ばれる形態をとる。オス達は決まったディスプレー場でメスにアプローチを行い、メスはその中で気に入ったオスを選んでつがいとなる。強いて人間で例えるなら、婚活パーティのようなものに近い。つがいが決まると、オスは庭を作ってメスを迎え入れる準備を行う。

ニュージーランドは元々おとなしい野生動物天国であった。そのため聴は優れているのにも関わらず、非常に警心が乏しく、人間が近づいてきてもそれほど恐れない。それどころかあちらから近づいてくることすらあるほどで、人間に懐いてしまう個体もいる。
また、危険を察知してもせいぜい蹲ることしか出来ず、緊急事態に対する生存は非常に低い。

絶滅危惧種になるまでの道

ニュージーランドにポリネシア人やヨーロッパ人が進出してくると、カカポは食利用や装飾品製造のために乱獲された(ちなみに種小名の habroptilus は「柔らかな(habro-)羽根(ptilo-)をもつ者(-us)」という意味)。さらに致命的だったのは外来生物の侵食であった。
の陸生鳥類の性であるが、天敵のいなかったカカポにとって自身もそうだが、までも食い荒らされてしまうので、彼等の駆逐はどんどん進んでいった。減れば減るほど希少価値はあがるので、博物館はこぞってカカポの標本をめた。こうして人間にも捕食者にも狙われたカカポの数は、みるみるうちに減少した。

人間の進出によって、ニュージーランドの野生環境はもはや原を留めていなかった。さらにカカポはあろうことか繁殖が恐ろしく低く、鳥類の中でも最低とすら言われる。繁殖期は4・5年に1度、子育てに対する意識も高いとは言えず、オスは子育てには一切参加せず、メスはメスで食べ物を探すためにを離れることもしばしばである。その間にが死んでしまったり、捕食者に襲われてしまうことも少なくなかった。

やがてカカポに対する保護の意識が高まってくると、人は保護のため近隣ののいない環境に移住させることにした。一度は成功したかに見えたが、の執念は凄まじかった。カカポは甘いジャコウ臭を放つのだが、そのことが災いし、シロテンはカカポを食らうためを泳いで渡り、カカポの移住先を襲撃した。せっかく移住したカカポ達はあっという間に滅んだ。
その後も八方手を尽くし保護したものの、戦争によって保護に尽するどころではなくなり、カカポ存続の危機は棚上げにされた。こうしているうち、ついにニュージーランドからカカポの鳴き全に消滅、ついに絶滅したと思われていた。

しかし、念入りな調と保護を繰り返した結果、ついにカカポ達を今度こそ安全なに定着させることに成功する。その後の尽の結果、80羽から100羽程度まで個体数を回復させた。依然種の保存としては了に程遠い状況だが、ようやくスタート地点に立ち、保全へのを歩み始めたといえる。

現在

あれだけ重宝されたカカポの存在は、時が経つにつれて人々の意識から消え去っていた。しかし、BBC放送が1989年絶滅危惧種ラジオドキュメンタリーLast Chance to See (これが見納め)』を放送、その中でこのカカポのことも取り扱われた。

番組の出演者は『銀河ヒッチハイク・ガイド』の作者ダグラスアダムスで、彼が翌年に出版した書籍版『これが見納め』にはに同行した動物学者マークカーディンがあとがきを書いている。

さらにBBC2009年に同名のテレビ番組を放送、既に故人となっていたアダムスに代わり、俳優スティーヴン・フライカーディンが20年後の絶滅危惧種達に会いに行くこととなった。番組中、シロッコと名付けられたカカポがカーディンの頭と交尾しようとするハプニングが発生、視聴者から大きな反を呼んだ(シロッコのころに病気を患い、自然保護庁の保護官によって育てられたため、同族の雌ではなく人間交尾行動を示す傾向があった)。

これを受け、ニュージーランド観光局などが、シロッコ環境保護大使に任命、ツイッターフェイスブックと非常に幅広く種の多様性の保全に対する啓活動を始めるようになった。

シロッコくんは、自分達カカポの未来のみならず、この地上の尊い生物達を守るため、これからも活動を続けていくようである。

関連動画

関連商品

関連リンク

どれも英語のみなので注意。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
WhiteCUL[単語]

提供: すずくろ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP