カラーテレビゲームシリーズ 単語

2件

カラーテレビゲームシリーズ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

カラーテレビゲームシリーズとは、任天堂が発売したコンピュータTVゲームを除く第一世代据置機の総称である。

概要

三菱電機マイコンを採用した庭用ビデオゲーム機のシリーズであり、任天堂の第一世代据置機の総称ではあるが、この総称の中にコンピュータTVゲームは含まれていない。番はCTGが採用されているが、カラーテレビゲームシリーズは「Color Tv Game」、コンピュータTVゲームは「Computer Tv Game」の頭文字であり意味は違うものになっている。

形式はマイコンチップ上にゲームプログラムが書き込まれているソフトオンハード形式を取っており、1つのハードに同じようなゲームを何種類か遊ぶことができる。

当時社長だった山内溥組長社長は、「昭和52年TVゲーム元年である」と宣言したように、カラーテレビゲームシリーズはそれまでの庭用ビデオゲーム機と較して大ヒットとなった。しかし、当時は「玩具市場」の中の「TVゲーム分野」という程度の存在でしかなく、「TVゲーム市場」が生み出されるのはソフトウェア交換となるファミリーコンピュータの発売を待つこととなる。

その後、1980年に発売されたコンピュータTVゲームの失敗により任天堂は一時庭用ビデオゲーム市場からの撤退を余儀なくされた。

第一世代型据置機

コンピュータTVゲームまでを含めた場合の総称。この項ではそのゲーム機本体の画像とちょっとした説明をする。詳しい内容は該当記事を参照。

テレビゲーム6/テレビゲーム15
発売日:1977年7月
任天堂初のテレビゲーム機。テレビゲーム6は当時発売されたゲーム機では1万を切った値段で発売されたのが衝撃的であった、テレビゲーム15も従来の他社製品にべて安いのが特徴であった。
テレビゲーム6/テレビゲーム15

レーシング112
発売日:1978年
トップビューのレーシングゲーム
レーシング112

ブロック崩し
発売日:1979年
ゲームセンター人気であった他社のブロック崩し庭用向けにしたもの。
ブロック崩し

コンピュータTVゲーム
発売日:1980年
任天堂が発売した対戦アーケードゲームコンピューターオセロゲーム」を庭向けにしたもの。任天堂ハード史上最悪の売り上げを記録したハードでもある。
コンピュータTVゲーム

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

任天堂据置型ハード一覧
第1世代 カラーテレビゲームシリーズ | テレビゲーム6 | テレビゲーム15 | テレビゲーム112 | ブロック崩し | コンピュータTVゲーム
2世 -
第3世代 ファミリーコンピュータ | ファミリーコンピュータ ディスクシステム
第4世代 スーパーファミコン | スーパーファミコン ジュニア | サテラビュー
第5世代 バーチャルボーイ | NINTENDO64 | 64DD
6世 NINTENDO GAMECUBE
第7世代 Wii | Wii mini
第8世代 Wii U
第9世代 Nintendo Switch
その他 任天堂 | 任天堂ハードの一覧 | 据置型ゲーム機一覧
ver.20220828
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP