ガチゴラス
チゴラスの進化形。進化して一気に大きくなり、暴君ポケモンの名に違わない獰猛さと王者の風格を感じさせる姿となった。
ストーリーではチャンピオンのカルネがアマルルガと共に使用する。
また、バトルシャトーに訪れるザクロも使用する。
最終進化系らしい種族値となり、特に攻撃と防御が優れている。
しかしいわタイプの宿命として物理方面の弱点が多いため、物理耐久は十分に活かせない事が多い。それでもタイプ不一致の地震程度なら、大抵は余裕を持って耐えられる。
一方で特殊耐久は文句なく低いため、こちらは不一致の冷凍ビーム等でも落とされてしまう事が多い。
攻撃力も十分高いのだが、同じ化石ポケモンにはさらに高い攻撃力を持つラムパルドやアーケオスがいるため、それらと比べるとパッとしない。ポケモンにおいては、ティラノサウルスよりパキケファロサウルスや始祖鳥の方が攻撃的なようだ。
素早さは一致もろは使いの中では最速の71で、激戦区の70を抜いているのは何かと大きい。上述の耐久面の不安もあり、努力値は攻撃と素早さに全振りするのが基本となる。
一致技としては、岩タイプなら「もろはのずつき」や「ストーンエッジ」、ドラゴンタイプなら「げきりん」が候補。他、「りゅうのまい」や三色キバが採用技の候補になる。「がんじょうあご」ならそうしたキバ技もサブウェポンとして実用に足る威力となるが、主力となるタイプ一致技に適用技がないのが残念。場合によっては、なぜか習得できる「つのドリル」で強引に突破するのもいい。
夢特性は技の反動ダメージを受けなくなる「いしあたま」。オメガルビー・アルファサファイアを対象とするインターネット大会「Battle of Hoenn~バトル オブ ホウエン」の参加賞のチゴラスが夢特性を持っている。「もろはのずつき」を反動なしで使える数少ないポケモンであり、その中で唯一「りゅうのまい」を習得できる。隙を見て「りゅうのまい」を積めれば、その破壊力は想像を絶するものとなる。
第六世代の環境で最メジャーなファイアローには非常に強い。タイプ相性の関係で向こうの一致技を両方半減することができ、不一致弱点くらいなら一発は耐えるためファイアローを積みの起点にしやすい。
募集中
掲示板
437ななしのよっしん
2020/11/19(木) 11:02:11 ID: tGiFmCuGLn
>>434
ダイマックス運用考えたら竜技よりじゃれつく優先したほうがいいかもしれん
範囲がかなり被ってるし、ミストフィールドで状態異常無効とドラゴン技半減とガチゴラスにとって嬉しい効果が多い
元々岩技重視で竜技に頼る場面そんなに多くないし
438ななしのよっしん
2020/11/22(日) 02:03:40 ID: 93u+M9YMAj
ピチピチギャル(死語)の手持ちっていうのが素敵すぎる
恐竜好きのギャルとかテンションチョーふちアゲだよ
ところで「角無いのにつのドリルどうやってやるんだ」ってやたら言われてるけど
あの王冠部分が普通に角なんじゃないの?鱗っぽくて硬そうじゃん
「あの角で」ならわかるが「角が無い」と言われるのが謎
自分の見てるガチゴラスは普通の人とは違うのか?
439ななしのよっしん
2020/12/05(土) 01:43:42 ID: ivBfzdxor4
急上昇ワード改
最終更新:2021/02/25(木) 20:00
最終更新:2021/02/25(木) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。