掲示板
7 ななしのよっしん
2013/11/09(土) 16:52:36 ID: wySj27VHIG
ガチ曲とか初めて聞いた
シリアスとか言っても同じようなコード進行とかインストゥルメント構成とか思い出補正がかけられた商業用量産曲のことだろうな
ほんとニコニコとか若い人とかに限らず考えない人ってすごいよ
今の日本は大物が溢れてる
8 ななしのよっしん
2013/11/29(金) 14:58:56 ID: qpz0VNAWGQ
ネタ曲に対する語として生まれたんだろうからそんなに気を立てなくても
9 ななしのよっしん
2014/12/29(月) 06:17:58 ID: AbEC2Hl69N
要するにこれって、作曲者自身が
「今回の曲は真面目に作りました」って意味で使う言葉じゃないのかい?
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/29(火) 13:00
最終更新:2025/04/29(火) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。