ガデラーザ 単語

36件

ガデラーザ

3.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガデラーザとは、劇場版機動戦士ガンダム00に登場する架兵器である。

概要

番号:GNMA-Y0002V
全長:302m
全高:86m
本体重量:unknown
装甲材質:Eカーボン
機関:GNドライヴ[T]×7

武装
・GNブラスター
・大GNファング×14
・小GNファング×140
・GNミサイル×256
クローアーム×4
・GNバルカン×4

搭乗者
デカルト・シャーマン

セカンドシーズンの後、連邦軍によって開発されたイノベイター専用MA。
開発は元人類革新連盟系技術者を中心に行われ、同時期開発ブレイヴと次期機動兵器の座を競っている。搭乗者のパイロットスーツには、かつてのソーマ・ピーリスのそれと同様の量子波遮断処理が施されている。

GNMA-0001V レグナント (Regnant) を参照に開発され、系譜としては
GNMA-Y0001 エンプラス → GNMA-0001V レグナント → GNMA-Y0002V ガデラーザ 

連邦に所属するイノベイターは作中ではデカルト・シャーマンのみだったので実質彼の専用機となっている。

形式番号からわかる通りGNZシリーズの流れもむ機体で、頭部もアルケーの意を感じさせるなどイノベイドの技術もふんだんに使われている。

武装は機体先端部にある大のGNキャノン、大含め154ものGNファング、GNミサイル256発、GNビームガン(GNバズーカとほぼ同サイズ)とかなりの数だがこれら全ては、操縦者1人が量子波等によって操作する(全てのファングの収容作業まで一人で行える

ファングコンテナは機体下部に左右2基配置され、大ファングをそれぞれ7基ずつ収容する。ファングコンテナの蓋にあたる部分の下部にカタパルトを配置し、これでファングを射出する(正確にはコンテナ部6基とカタパルト部1基という内訳があるが)コンテナドラムの中央部が稼働し、射出方向の調整も可。なお、このファングコンテナMSの収容と発進も可ブレイヴなどのMSを収容し発進させる事もできる。

その巨体にも関わらずその巡航速度ブースターを装備したGNーXⅣを軽く引き離し、ブレイヴの飛行形態と同じ速度。(構想では、いずれガデラーザを中心にブレイブ支援機とした高速戦闘も練られていた)

後部の3基を繋げた直列擬似太陽炉2基と本体に内蔵されている1基の計7基(技術向上も相まって出は同じ7基のアルヴァトーレより上である。)の大出を利用したこの機体は、作中随一の機動性と火力を誇るのだが、相手との相性が悪く々に退場することとなってしまった。

ソレスタルビーイング号ほどの巨艦ならともかく普通の艦には収容できないため、ナイル級大航宙艦には専用の固定装置を取り付けて航している。緊急時にはこのパーツパージできる。頭部は巨大センサーシステム群でセンサー系の機などが集中している。戦闘モードと巡航モードの二つの形態を持ち、戦闘モードは両舷が腕のように色々な方向に自在に可動して動くことができ、頭部と胸部がせり上がり現れ、ファングコンテナや4本のアームやミサイルコンテナなどすべての武装も展開できる。

ちなみにこの機体サイズ(全長:302m)は作中はおろか、ガンダムシリーズ中でもかなりのものである。
IGLOOビグ・ラング 全長:203m 0083デンドロビウム 全長:140m(含まず:73.03m) Xのパトゥーリア 全長:617m)

この巨体に関わらずGNフィールドを装備していないが、この機体は『大量のファングフィールドを形成するみたいな機体』というコンセプトであったことがデザインを担当した鷲尾氏のインタビュー明らかになっており、奇しくもその機構はクアンタのソードビットにも搭載されている。(上記の注文の他、変形する機体というデザインの注文も受けている)

つまりこの機体は本体ではなくνガンダムファンネルバリアサバーニャ クアンタのようにファングビームバリアフィールドを展開するのである。GNドライヴ10基分でフィールドは絶大な防御を誇る。ELS相手にあまり使えなかったのはファングフィールドってもファングを操作してる量子波やビーム粒子を通してELSの叫びに聞こえる膨大な情報量がパイロットに流れ込んでしまうからと思われる(デカルトパイロットスーツ量子波を遮断する特製のものでELSの干渉を防いでいたがファング制御などの機する特定チャンネルのみオープンにしてしまっていた。現にファングから伝ってきたELSの大情報で集中を大いに乱され、最後にはビームサーベルりつけたところELSの意識がビームの粒子を伝って逆流して今まで取り込まれたファングから流れ込んできたものも合わせ、を壊された。)

その強さMS5個小隊に相当するだろうと言われている。

 

こんなにチートなのに・・・

武装解説

GNファング 

MS級の大GNファング14基とそのファングに小GNファングがそれぞれ10基ずつ搭載されており、計154基の膨大な基数を誇る。GNファングにはMSと同等サイズ疑似太陽炉が後部に搭載されており、その出にあかせた先端部から放つビーム『GNブラスター』とその先端部から放出される粒子ビームカッター状に展開して、全身をビームサーベルと化して突撃する『GNカッター』は凄まじい威を誇る。小ファングは下部の左右が展開し射出口が現れ、射出される。普段は折りんでいるが左右両サイドからウイングを展開する。

GNファング

GNファングから射出される小ファング。合計140基もあり先端部からビームを発射する『GNブラスター』とビームを楔状に展開して突撃して近接攻撃を行う『GNスピア』の2つの攻撃方法がある。大ファングのGNカッターと小ファングのGNスピアの突撃の威は探とはいえELS化したエウロパ体をたやすく削り取る威

GNブラスター

機首から発射するビーム身は機体全体の3分の2以上という巨大さで、その長身全てで圧縮した粒子を身の大口で撃ちだすビームは当然ながら強エウロパ沈したほか、連邦の大を一度にまとめて2,3隻以上沈させ、なおも勢いを失わなかった程の威。発射後は強制放熱のため上下各2基ずつのパネルから放熱を行い、連続での使用できない。

GNミサイル

ウィング下部のコンテナに左右16発ずつ搭載。中に小ミサイルが8発内蔵されており、発射後ミサイルの中から小ミサイルが8発発射される。

隠し腕

左右のウイング内とミサイルコンテナ上部に装備された戦闘用アームウイング部とコンテナ部では形が違い、コンテナ部では中央にビーム口を備えた3本クローとなっている。ウイング部は先端がビームとなっている。
これらのビームは便宜上GNバルカンと呼ばれ小口径に見えるが、本体自体が規格外に大きいため実寸ではGNバズーカに匹敵する大口径と高威。更にこれを機関銃のごとく連射してくる。
またそこからビームサーベルも展開可でこれも00のライザーソードに匹敵する程長大なビームサーベルである。コンテではガデラーザや大艦艇を覆いつくすほどの巨体を持つ中ELSをそのビームサーベルで両断するシーンがありどれほど長大かがわかる(ただこのシーンELSの大情報ビームサーベルの粒子を伝って量子波の感受性の強いパイロットに流れ込んで気なのはどうかと思われたらしくになったようだ)

関連動画

関連商品

ガデラーザに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

ガデラーザに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 22:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP