ガバガバ / がばがばとは、以下の事を表す擬態語/オノマトペである。
一般的な辞書には上記の1.~8.の意味しか掲載されていないが、女性器や肛門を「ガバガバ」と表現する9.の用法が俗語として存在していた。
尾籠な用法であるので辞書などには掲載されづらいこともあって、いつ頃から使用されていたのかははっきりしないが、少なくとも1953年の書籍には女性器を「ガバガバ」と表現した文章が掲載されていたことが確認できる[5]。
そして2001年12月20日発売の男性同性愛者向けポルノビデオ『Babylon Stage 36 実録ザ・ドキュメント 本当にあった体育会ワイセツ話』にて通称「ECZN」と呼ばれる登場人物が「なんだよ…お前のケツ、ガバガバじゃねえかよ」と発言した。
ここから、TDNスレで「しまりがない」「気合が入ってない」「だらしない(レ)」「杜撰である」的な意味の定型として10.の用法で使われるようになり、専らやる気のない物や事柄に対しては大体「ガバガバ」の一言で済むようになった。
の3つに大別されるようになった。特に3番目の動画に顕著で、これらには特別なタグが付く事が多い。
なお、遅くとも2010年代中盤頃から「淫夢用語などとは全く関連の無いはずの、職場などの比較的フォーマルな場でも「杜撰である」「質が悪い」といった意味合いで「ガバガバ」が使われるのを耳にして困惑した」という報告がネット上で散見されるようになってきているようだ。
冒頭で触れたように、元々「がばがば」というオノマトペには「大きすぎる」「ぶかぶか」といった一般的な意味合いがあった上、「がぶ飲みするさま」「湯水のように使うさま」といった「節度が無い」というニュアンスを含んだ用法もあった。そのため、「がばがば」という言葉を「締まりがない、杜撰である」という意味合いで使った場合、「淫夢用語」としての「ガバガバ」を知らなくともなんとなく意味は類推できてしまう。そのために「淫夢用語」の枠を超えて広まったのではないかと思われる。
なお、言葉として上記のような背景があるという事は、『本当にあった体育会ワイセツ話』発売以前からも「杜撰である」という意味で使われていた先行例があってもおかしくはない。ただし、その先行例が実際に発見された例は無いようだ。見つけた方はここに追記して頂きたい。
掲示板
243 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 09:38:17 ID: HUKi/qD8FT
244 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 03:40:03 ID: ejAMkboC8X
ガバチク
ガザ地区
似てる...似てない?
245 ななしのよっしん
2023/11/26(日) 17:31:45 ID: c18zZWT2P5
>>229
その60以上のじいちゃんがニコニコみてる可能性は考えないの?本人が見てなくても同居してる家族が見てて使ってる可能性は?そもそもネットしてれば聞くよね?
20年前じゃないんだから年齢で線を引くのはそろそろ難しいよおじいちゃん😓
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/09(土) 08:00
最終更新:2023/12/09(土) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。