ガメラ2 レギオン襲来 単語

55件

ショウメツスルノハニホンカレギオンカ

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガメラ2 レギオン襲来とは、1996年7月13日開されたガメラ映画である。

説明してる概要はないんだ! 最大読力で頼む!

ガメラ 大怪獣空中決戦』と同じ金子修介監督樋口嗣特技監督伊藤和典脚本のトリオ製作された平成ガメラシリーズの第2弾。
ちなみに、ガメラ映画で初めてインターネットホームページが開設された作品でもある。内容は簡単なストーリースタッフ紹介と、ごく短いGIFアニメからなる『GAMERA2』の音が流れる予告があるものだった。

前作から1年後に開された直接の続編で、本編でも同じだけの時間が経過している設定となっている。
続編ではあるものの、前作から続投する登場人物は草薙(演:文子)と大迫(演:次郎)、大野一等陸佐(演:渡辺裕之)だけで、本作のは次回作に登場しない(本来出演予定だったが、水野美紀踊る大捜査線映画のため出演不可能だったため)。
金子監督お得意のカメオ出演も本作は多めになっており、ワンシーンだが強な印を発揮する小林昭二(怪獣映画遺作)、当時両津勘吉として活躍していたラサール石井などがいる(ちなみに、昭和ガメラ最終作「宇宙怪獣ガメラ」では両津そっくりの警察官が登場している)。 

よって、金子3部シリーズ中では前作や次回の最終作を知らずとも、本作のみで楽しめる要素が多く、較的独立性の強い作品となっている。
実際に、平成3部シリーズでは観客動員120万人、配給収入7億円と最大のヒット作となったほか、1996年第17回日本SF大賞1997年第28回星雲賞映画演劇部門・メディア部門賞の両方を受賞(どちらも怪獣映画としては初めて)と内容そのものも前作以上に絶賛された。
しかし、1ヶ後にディズニーの大ヒット作『ノートルダムの鐘』があったこともしてか、標の10億円に届くまでには至らず失速し、次回作が作られるまで実に3年もの歳が開いてしまうこととなる(もし標を達成していればさらに予算が増えてすぐ3作になったという)。 

前作がまずまずの成績だったことや、最終的に予算を過したこともあって、本作ではあらかじめ前作のオーバー分を含めて較的予算を割り増ししてもらうことができたため、怪獣バトルシーンにより多くの時間と予算をかけることができるようになり、それまでの特撮映画をさらに一歩進めたかのようなリアリティある作品に仕上がった。
特に、樋口監督イメージとして描いた復活ガメラレギオンに向かってウミガメ状態で滑し、滑り込むような形で着地したと同時に3発同時撃ちのプラズマ火球お見舞いする(が、中和される)というシーンは、劇場パンレットにも見所として記されており、ガメラ映画史上屈名シーンと名高い。
また、映画文法を逆手にとって、バトルシーン画面左側をガメラ、右側をレギオンとすることで、レギオンの強大さ、終末的な戦闘という演出を行っている。 

前述のウミガメのヒレ状に腕が変形する案は、既に前作時点でも出されていたものの、前作が新旧ガメラファンに向けたニューガメラ誕生のエピソードといったテーマ性も含んでいたこともあり、本格採用は見送られていた(但し、前作でも一ヒレ状になっているように見えるシーンはある)。
ガメラの造も、リニューアルされ、隠し武器扱いだったエルボークロー(腕の間接部分にある)が常時突き出した状態になり、頭が小柄でつきが鋭く、アゴが外れるのを意識した、とるほど口部分が大きく開く、といった特徴があり、旧ガメラの面が強かった前作とは一線を画している。このG2ガメラオールタイムガメラの中でも、そのシャープな印から特にファンが多い。 
また、本作では初登場シーンからいきなり回転ジェットで現れるなど、CG技術の躍進も大いに役立っており、昭和作品では不可能だったイルカが飛び跳ねる面からガメラが登場したり、ソルジャーレギオンを振り払うために縦横尽にフラフラと回転しながら飛び去る描写(このシーンはよく見ると手や顔を引っ込める様まできちんと描かれている)など、リアリティの演出方面にも活かされ、前作にべてパワフルかつ迫のある場面が多い。 

ヴィランとしてガメラに立ちはだかる怪獣は当初昭和シリーズの敵怪獣でも人気の高かったギロンバイラス補として挙がったものの、「リアリティい」という点と「自由な作劇を行いたい」という点、そして何よりゴジラシリーズが陥った「人気怪獣の回帰路線になるのはよくない」という考えから、それらの補をより現実的にリファインしなおした新怪獣が造られることとなり、過去特撮映画には類を見ない宇宙から共生関係にある植物とともに来襲し、シリコンを餌にする宇宙怪獣レギオンが誕生した。
巨大なはギロンのそれを、ガメラの甲羅を貫くマイクロビュートバイラスの一面が見られるが、特に後者過去作品のどの怪獣も成し遂げられなかったガメラの硬い部の皮膚と甲羅を全に貫くというすさまじい威を見せた。
や小の群れで攻撃する点、レギオンそのものの破壊的なまでの強さから、同時期の「ゴジラvsデストロイア」に登場するデストロイアとよく較されていた。 

前回が王道怪獣映画だったことを踏まえ、本作は「怪獣映画とは元来軍人映画戦争映画ではないのか?」という大人向けの題材を盛り込み、それまでは大抵架超兵器で出撃してはっ先に撃ち落されたり踏み潰されるだけだった人間側の怪獣との戦いに、現実兵器現実と同じような法解釈、現実的な防衛ラインの設定といった実在の部分を取り込んだことにおける軍人ドラマにもを入れている。

なお、ガメラ映画ロックバンド主題歌を担当した(今回はウルフルズ)のは本作が今のところ最後である。

ストーリー

怪鳥ギャオス首都を襲ってから1年が過ぎた

北海道流星群が降り注ぎ、その1つがに落下した。
しかし、隕石本体は移動したかのような跡を残し、どこにも発見できない。

暫くすると、北海道ではファイバやガラス壜が消えてなくなるという怪事件が発生。それは徐々に札幌に迫っていた。

そして、ついに姿を現したその事件の黒幕甲殻類とも似つかないどの地球生物とも明らかに異なる生き物だった。そしてそれを追うかのように見たことのい巨大な植物が姿を現した。
この怪生物シリコンを餌としてその分解過程で発生する高純度の酸素植物を育てるという共生関係にあり、すすきのがその植物体開場所兼種子発射台として選定されてしまったのだった。
もし、種子が発射されれば、札幌は壊滅を免れない。
その時、ギャオスとの戦いから行方をくらましていたガメラが出現。高純度の酸素を逆利用したハイプラズマ火球体を爆破。それに怒った生物ガメラ数にまとわり付く。
ジェット噴射で血だらけになりながら生物を振り払ったガメラは後に墜落
その群勢を見たある自衛隊員が聖書マルコ第5章の一説いた。

が、『名は何か』とお尋ねになると、それは答えた。
『わが名はレギオン々は、大勢であるがゆえに』

こうしてレギオンガメラ、そして人類による死闘の幕が開けられた。 

関連動画はレギオンを許さないから

関連コミュニティ

関連項目の敵にはなりたくないよね・・・

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP