ガルバルディβ 単語


61件

ガルバルディベータ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガルバルディβとは、「機動戦士Zガンダム」に登場する地球連邦軍モビルスーツである。
形式番号はRMS-117。

開発までの経緯

ガルバルディβは、地球連邦軍が一から設計したモビルスーツではない。

一年戦争末期ジオン公国軍は高性モビルスーツガルバルディα」(MS-17)を開発した。ガルバルディαゲルググと次期力機の座を争い、敗れたギャンを再設計した機体で、ギャン系列のモビルスーツと言える。しかし生産ラインや部品規格はゲルググと同一だったため、ギャン系列でありながらゲルググに近い見たとなった。
しかし試作機がロールアウトする前にジオンは敗戦。ガルバルディα歴史の表舞台に立つ事はかった。

一年戦争が終結した後、地球連邦軍ジオンモビルスーツを次々に接収していった。その中でもガルバルディαは破格の性を持っていた。これにを付けた連邦軍は、ガルバルディの量産化に着手するのだった。

ガルバルディβとして

ガルバルディに着した連邦軍は、量産化するためルナツー基地の7番の機体として開発。外装を軽量化して機動力を向上させたり全周囲リニアシートを導入したりするなど独自の改良を加え、局地用モビルスーツとして戦力化。RMS-117という新しい形式番号を与え、ガルバルディβに生まれ変わらせた。
ビームライフルビームサーベルという標準的な装備に加え、シールドにはミサイルが備え付けられている。また頭部には信号弾が装填されており味方への示に使われる。

完成したガルバルディβは面やルナツーに配備された。Zガンダム劇中ではライラミラライラ率いるガルバルディ隊所属機が初登場となった。ジェリド・メサもガルバルディβに搭乗している。
は至って良好で、連邦軍の士官から好まれたという。

派生機

高機動型ガルバルディβ

『A・O・Z アドバンスオブ・Zティターンズの旗のもとに』で登場

宇宙世紀0087年には旧式化していたガルバルディの強化改修機として可動式スラスターを追加した機体。スラスターには武装懸架用のラックも兼ねており継戦力が上がっているが、大推力の可動スラスターを装備するため扱いやすいベース機に対して操縦難度が高く熟練を要する。元ティターンズマキシム・グナー大尉テストをしていたが、訓練中に脱走。機体共々エゥーゴに渡り、以後は消息不明。

ガズアル・ガズエル

機動戦士ガンダムZZ劇中及び後の生作品に登場。ガズR・ガズLとも。形式番号AMX-117R/L

アクシズガルバルディ(α)をベース近代化改修した機体(資料によっては連邦軍から接収したガルバルディβを改修したとも)で左右に大きく突き出た肩装甲と色違いの胴体(ガズアル、ガズエル)磁の装甲、全身をるエングレービングが特徴。

立つ外見の通り、ネオ・ジオンロイヤルガード専用機で実質的な総大将であるハマーン・カーンキュベレイの左右を護る直掩を的として建造された。本来キュベレイファンネルによるアウトレンジ攻撃がメインの運用であり、ファンネル運用の際に防備になる恐れからこのような機体が必要とされた・・・のであるが、ハマーン様超絶技巧と高いニュータイプ力によるプレッシャーで結局的通りの運用がく、強化人間となったキャラ・スーンゲーマルクの護衛(+監視)として運用された。

武装はガルバルディβとほぼ同形のビームライフルに加えて、ビームキャノン兼用の大ビームサーベル(2本連結してビームナギナタになる)ヒートランスなど。

プラモではガルバルディβのパーツ追加でリリースZZ放映時はガズアルとガズエルのコンバーブル2018年プレミアムバンダイから再びHGUCガルバルディβのリデザインとして2機セットでの限定販売を行っている。

関連静画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/14(土) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/14(土) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP