掲示板
7 ななしのよっしん
2012/07/15(日) 16:09:03 ID: eWiYjh5Adf
大貝獣物語の仕様が強さを後押し。
「HP回復魔法」は素早さを無視して最速発動する。
これあるから通常プレイでもがんがんぶっ放せるんだよね、HP消費特技。
しかも回復魔法を使ったキャラは防御状態になるからそう簡単には死なないようになってる。
だからガロウの素早さをカビ病で「1」にして、ターンの最後に行動するようにしてから次のターンに回復魔法(全回復)をガロウに与えるようにすればOK
1ターンでガロウが沈まない限りこれでラスボスもループできる。
8 ななしのよっしん
2015/12/12(土) 22:48:07 ID: o8CKBrWKYj
9 ななしのよっしん
2020/01/02(木) 17:04:15 ID: CyMgqND0w5
もう4年以上過疎ってるスレで言うのもなんだけど、
もともと製作者が意図して凶キャラになったわけではないんだろうな~というのが感想。
無属性攻撃だから弱点つけないので攻撃力最強でタメ無し特技、最弱の防御力とHP消費の特技だからHPを最高にと、上手く調整しようと試みているのはよくわかる。後、脚力がLv70位まで伸びが遅いため、入念にレベルアップしている
プレイヤーでもない限り最後まで鈍足だったりするので、初心者がすぐ使っても無双出来る程の凶キャラではなかった。
まあちょっとコツをつかんでパーティーや飾りやレベルアップ全快で補えば、すぐアホみたいに強くなるんだけど…
自分の場合は回復兼ツインビュート要因でキララと組ませて、飾りは終盤まではトリーのくつした固定でプレイしてた。
結論:北斗の拳(アーケード)で言うならガロウがジョインジョイントキィでキラーがレイ
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/15(水) 05:00
最終更新:2025/01/15(水) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。