ガンシューティングとは、専用のガンコントローラー(ライトガン)で画面上の敵や的を撃って遊ぶゲームである。
略称として、『ガンシュー』と呼ばれる事が多い。
広義ではシューティングとして分類されるが、「主観視点で銃を撃つ」という特徴から別ジャンルとされている。
この点においてはFPS(ファースト・パーソン・シューティングゲーム)と同じだが、ガンシューティングは通常、専用のガンコントローラーのみで操作が行われるものを言う。
また、FPSはキャラクターの移動などもプレイヤーの操作で行われるのに対し、ガンシューティングではキャラクターや視点の移動は全て自動で行われる。
ガンシューティングゲームはアーケードが主流であり、代表的なシリーズとしてバーチャコップ(SEGA)、THE HOUSE OF THE DEAD(同)やTIME CRISIS(バンダイナムコゲームス)、デスクリムゾン(エコール)などが挙げられる。
また家庭用ガンシューティングゲームも1990年代頃から発売され始めており、近年ではアーケードのガンシューティングが家庭用に移植される事も多い。
あ行 |
か行 |
さ行 |
た行 |
な行 |
は行 |
ま行 |
や行 |
ら行 |
わ行 |
掲示板
113ななしのよっしん
2020/09/13(日) 23:25:43 ID: GK1YyCxZWI
114ななしのよっしん
2021/12/04(土) 19:18:02 ID: DHk9nEK5Kj
ニコニコで昔のやつで動画数も多い有名なガンシュー投稿者が現実ではドクズ野郎で困る。
もうTwitterでもココでも活動してないっぽいからいいけど、もっと他の人にガンシュー動画いっぱい投稿して欲しいわ
115ななしのよっしん
2022/02/10(木) 23:23:28 ID: KDtgXL3BjI
Wiiとかコントローラーを生かしたガンシューティング結構出してたのに、switchとかになると全然出す気もないからがっかりする。
ZOYUBSがガンコン出してる上に昔のソフトとか販売してるんだからバーチャコップとかタイムクライシスとか出しても罰当たらないと思うんだけどな。
海外とか無印版ハウスオブザデッドのリメイクを製作してるし便乗しろよぉ~・・・
今のコロナ事情でゲームセンター業は衰退して完全にUFOキャッチャーオンリーになりつつあるし、もうこの際家庭用とかに意向すればいいと思う。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/21(火) 23:00
最終更新:2023/03/21(火) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。