ガンダムEz-8 単語

89件

ガンダムイージーエイト

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガンダムEz-8RX-79[G]Ez-8 Gundam Ez-8)とは、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する人型機動兵器陸戦型ガンダムの現地修機の一つである。パイロットシロー・アマダ
デザイン山根利による。

概要

アプサラスとの交戦で中破した陸戦型ガンダムシロー機を、修復の際に魔改造修した機体。
元々陸戦型ガンダムは正規の補修部品の調達が困難な機体であったため、修復の際には現地で調達可パーツでやりくりする形が取られている。
いわば応急処置を兼ねた現地修であり、これにより本機は“08小隊の特別機”(Extra zero 8)という特殊仕様機となった。

外見上の特徴としては、ガンダムタイプ徴とも言うべき頭部マルチブレードアンテナ止されている点が挙げられる。これは密林での作戦行動中にこのアンテナが引っかかるなどして破損しやすかったためであり、通信機を補うために頭頂部に固定式のロッドアンテナを1本備えている。この他頭部に固定武装として35mmバルカン砲を2門追加している。
また、胸部装甲は正規部品ではなく撃破したザクシールドを再利用している。このため装甲材質としてはグレーダウンしているものの、構造の単純化により軽量化と耐弾性を両立し、整備性も向上している。この際胸部バルカン砲/マルチランチャーはオミットされ、コクピット下部に12.7mm対人機を備えている。
この他、防御面では前面の非装甲部分の面積を極減らすために全身のダクトやインテーク部分は装甲で覆われており、関節も極露出しない構造となっている(首や関節など)。

従来のガンダムには見られなかった陸戦兵器としての泥臭さを前面にアピールした機体であり、08小隊という作品及び、シロー・アマダ乗機として代表的なメカであるが、登場したのはかなり後半で、参加した戦闘も非常に少ない。
劇中ではジオン秘密基地攻略作戦などから使用された。この頃カレン機がジム頭になっていたことから、08小隊陸戦型ガンダム全員外見上の差異が生まれることとなった。

グフカスタムと交戦し辛くも撃破するが、その後アプサラスⅢと熾な攻防の末、ジムスナイパーによる横で左腕をもがれ、最後はアプサラスに右ストレート打ち込みつつ半身を吹き飛ばされ、相討ちの形で大破した。
その活躍の期間はあまりにも短かったが、中の人檜山修之がお気に入り機体としてあげるなど、他のガンダムにはない渋い特徴から人気が高い。

ちなみに、Ez8の名前の由来は、第2次大戦当時の米国戦車M4シャーマンの後期生産であるM4A3E8イージーエイトと呼ばれていたことから。

派生カスタム機

Ez-8(コアブースター装備)
何かと賛否の分かれる小説版で登場。
飛行しているアプサラスの元まで辿り着くために、下半身をコアブースターに換装して理やりを飛ばそうとした状態で、飛べるかどうかすらわからない(テストさえしていない)上、中での機動性はきに等しいという全な間に合わせの機体。
1stガンダム(TV版)にいてザクレロ戦の際に使用されたガンダムMAモードオマージュなのだろうか。
Ez-8
初登場はWS用ソフト「ギャザービート」から。
地上戦用だったEz-8を修し、宇宙戦に適応させたもの。
初出のギャザービートではニナ・パープルトン修し、ギャザービート2やアドバンスではアルフ・カムラ(アドバンスではドクターJ)が内部機構をグリプス戦役時の技術で修したものになっている。
劇中ではシローの思い入れに感じ入ったアルフ(ドクターJ)のな心遣いなのだが、元々陸戦として再設計した機体をわざわざ宇宙用に装するって・・・
(余談だが、スパロボAでは「ジムと互換性があるから」という理由でGP-01より簡易な修で宇宙に出ていたりする)。
ちなみにギャザービート登場時は宇宙専用機だったが、2以降は汎用機扱いになっている。
ガンダムEz-8 ヘビーアームドカスタム(HAC)
前述のEz-8サラミスを取り付けた機体。
バックパックが丸ごとサラミス用のものに換装され、脚部には反動制御用にボールのマニピュレータが移植されている。
その代わり武装は減し、ゲーム内ではマシンガンサラミスしか使えない。
ギャザービート的にはこちらが正統派カスタマイズらしく、後述のHMCでは見る事の出来ないイベントもある。
ややこしいネーミングだが、「ヘビーアームズ」ではない。
ガンダムEz-8 ハイモビリティカスタム(HMC)
前述のEz-8ジャンクパーツから組上げられたモジュールベクタードスラスター」を装備、修した機体。
加えて全身の装甲を減らすことで運動性と機動性を上げることに成功している。
その代わりに打たれ弱く、武装もビームスプレーガンビームサーベルのみ、更に脚部は簡略化し過ぎて地上での使用は全に想定外(宇宙専用)とかなりキワモノの改造である。
改造に関係しているのがアルフ・カムラドクターJなので仕方ない・・・のかも知れない。

ゲームでの活躍

かつては同じOVAガンダムであるガンダムNT-1ガンダム試作1号機と共に、役機のに汎用機並みの扱いしかされないのが常だった……が、徐々に本機だけが別格の扱いを受けるようになっていった。
後にフルバーニアン化やガンダム試作3号機への乗り換えが控えている試作1号はともかく、設定上は高性機なNT-1の不遇さが際立つことに……

武装面が充実しており、しかもシローの「倍返し」が必殺技扱いされるため、火力も申し分ない。
ただし元が陸戦型ガンダムだけにコスト的には低く設定されやすく、当然そのコストに見合った性に落とし込まれている。また、陸戦用のため先に記したGジェネのように宇宙戦用Ez-8を捏造しないと活躍出来ないという事態も。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
平沢進[単語]

提供: 雪ネズミ二号

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP