ガンデレ上級大尉と会話させるシリーズ 単語


このタグが付いたニコニコの動画を見に行く

ガンデレジョウキュウタイイトカイワサセルシリーズ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガンダムは私が犯る」

ガンデレ上級大尉と会話させるシリーズとは、タグの一種である。
単に「グラハム介入シリーズ」と呼ばれることもある。

概要

機動戦士ガンダム00登場人物グラハム・エーカー上級大尉が作中で見せた、ガンダムに対するあまりの偏ぶりから生まれた数々の迷言名言を使用した吹き替えMADに付けられるタグである。

タグの発祥は体育倉庫にグラハムが介入GNフラッグ版≫(sm3288672exit_nicovideo)もしくはそのミラーと思われる。
なおこのシリーズの作品は上記の動画あやかって、「(人名)をグラハムで吹き替えた」ではなく「(場所名・作品名)にグラハムが介入」というタイトルが付けられることが多い。
(よって、タイトルが似ていても、作者は別である場合がほとんどである) 

主人公をグラハムの台詞吹き替えた作品、もしくはグラハム本人が作中に登場する作品の場合、攻略ヒロインが何故か「ガンダム」と呼ばれてしまう事が多い。
これは00(1期)作中でグラハムが女性と会話をしたシーンが一無く、ただガンダムに対してのみ愛」を語っていた為であり、このシリーズにおける笑いのポイントにもなっている。

吹き替えMADであるが故に動画の内容はそれぞれの作者センス(というか性格)に左右される所が大きく、神懸かり的なシンクロを見せる作品から、明らか病気としか思えない作品まで多岐に渡る。

本来C.V.中村悠一キャラ吹き替え(いわゆる「声優ネタMAD)に対してのみ使用されていたが、現在ではキャラの元声優は関係なく使われている。

タグ名の由来は「ヤンデレCDと会話させるシリーズ」から。

関連動画(元凶跡地)

上の動画ミラー

関連動画

CLANNADに介入

俺の妹がこんなに可愛いわけがないに介入

インフィニット・ストラトスに介入

マクロスフロンティアに介入

セーラームーンに介入

ギャグ漫画日和に介入

ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDに介入

School Daysに介入                      涼宮ハルヒの憂鬱に介入

けいおん!に介入                       アマガミに介入

新世紀エヴァンゲリオンに介入               らきすたに介入

とある科学の超電磁砲に介入                魔法少女まどか☆マギカに介入

魔法少女リリカルなのはに介入               カードキャプターさくらに介入

少女革命ウテナに介入                     さよなら絶望先生に介入

 

デュラララ!!に介入                        遊戯王デュエルモンスターズに介入

Fate/Zeroに介入                         アイドルマスターに介入

巫女みこナースに介入                     豆しばに介入

公共広告機構に介入                     羊でおやすみシリーズに介入

に介入                             何がなんだかわからないけど介入

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/19(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/19(土) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。