キセノンランプ 単語

キセノンランプ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

キセノンランプとは、に映写機の自動車ヘッドライトに使われる放電である。

概要

石英ガラスで作った発管内部に圧縮成形したタングステンの電極を設置し、口部を膨係数が違うガラスで密封した上で不活性ガスの一種であるキセノンガスを高圧(約10気圧)で封入したランプである。

時は専用の変圧器(バラスト)を使い、電極間に間的に1万ボルトの直流パルス電流を流して放電させ、そのとき発生した火アーク)を保持することによって、凄まじい明るさを得る構造となっている。

欠点はその高い内部圧ゆえに、ちょっとでも衝撃やひねりなどのストレスを加えると爆発するという点。またランプ紋などのが付いた状態で点火しても、一箇所の温度異常上昇することによってランプストレスが加わって爆発する。このため取り扱い時は防護面、防護手袋耳栓が必須である。

時は内部圧が30気圧まで上昇し、さらにランプの表面温度1350度まで上昇する。なお電極付近はタングステンの融点である3800度近くまで上昇するため、長期間使用していると電極が減っていくことによって放電ができなくなり、寿命となる。

棄時はランプを元々入っていたに入れて密封した上で1メートルの高さからを落下させ、ストレスを加えて爆発させてから処分する。これはランプメーカー推奨の処分方法である。くれぐれも裸の状態のランプを放り投げて破壊するようなことはしないように!粉々になったランプの破片がに入ると、確実に失明する。

なお点時は膨大な熱線や紫外線、さらにはオゾンが発生するため、専用に作られたランプハウス内で点させないといけない。またランプハウス内部の熱やオゾンを排出するために、排気ダクトと強制排気装置をつける必要がある。

映写機のとして使う際は、1000時間をめどに交換作業を行う。それ以上使うと放電アークが不安定になり、結果的に爆発事故につながる。

ランプの冷却は5KWまでは強制冷。それ以上の出ランプは、口部分を冷している。これは猛な熱で口部のガラスが溶けるのを防ぐため。

この記事を編集する

掲示板

  • 1 ななしのよっしん

    2020/06/05(金) 12:12:32 ID: DkSkxxL6GO

    「膨形数」は誤字ですかね?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 2 ななしのよっしん

    2020/06/05(金) 12:15:29 ID: DkSkxxL6GO

    あと「先輩に聞いた話では」のくだりはいらないと思います。どうしても載せたいならいいですけど。
    出典があまりに不確かだし、「が落ちたときとほぼ同じ音」という表現が曖昧なので。

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP