キメラテック・オーバー・ドラゴン 単語

14件

キメラテックオーバードラゴン

4.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

これが生き残るための、オレの足掻きだァ!
出でよ!キメラテック・オーバー・ドラゴン!

キメラテック・オーバー・ドラゴンとは、アニメ遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」に登場するカードである。

概要

ヘルカイザーが使用する融合モンスター。「サイバー・ドラゴン」と機械モンスター1体以上を融合素材とし、融合素材にしたモンスターの数×800の攻守となり、また、素材の数だけ攻撃できる効果を持つ。

初登場はVSマッドドッグ犬飼戦。
ラストマシンウイルス」の効果を受け絶体絶命、「パワー・ボンド」と「サイバネティック・フュージョンサポート」で融合召喚した自らの切り札、「サイバー・エンド・ドラゴン」も封じられる中、自らの勝利める心に気付いたカイザーが使用した。
リビングデッドの呼び声」で特殊召喚した「プロト・サイバー・ドラゴン」(フィールド上に表側表示で存在する時、「サイバー・ドラゴン」として扱う)と墓地の「サイバーレーザードラゴン」、「サイバーバリアドラゴン」、「サイバージラフ」、「サイバーフェニックス」、「サイバー・エンド・ドラゴン」を「オーバーロードフュージョン」によって融合して召喚された。
6体を融合したことで攻撃は4800となり、「マルチプル・スライム」を戦闘破壊、さらに特殊召喚された3体のスライムモンスタートークンを攻撃して、1ターンのうちに犬飼15000ものライフを削りきり勝利した。


このときの5回連続攻撃の台詞「五連打ァ!」(グォレンダァ!)はしばしばネタにされ、ニコニコ動画MADなどでもよく見かけるネタの1つとなっている。しかし、ライフを計算してみると、3体のスライムモンスタートークンへの攻撃で既に犬飼ライフは0なので、とんでもないオーバーキルである。
ちなみに、間違われることもあるが「第五打ァ!」(ダイゴダァ!)は「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」の方である。

このカード融合モンスターだが、なぜかこのとき、デッキからこのカードを取り出していた。
また、融合素材のことを生け贄といっていた。

このヘルカイザー誕生回(TURN-65「ヘルカイザー!キメラテック・オーバー・ドラゴン」)の放送当時(2005年12月28日18時46分)に茨城県南部で深さ53km、M4.8の地震が発生した。
当然、GXの放送中に地震速報のテロップが入ったのだが、それがちょうどこのカードの召喚シーンと重なり、攻撃4800マグニチュード4.8との一致が起きてしまったために、(カイザーVS犬飼戦が行われた)地下デュエル場は茨城南部の地下50kmにあるだとか、地震の原因はこのカードが召喚されたためであるだとか、ネタにされることとなってしまった。
→参考:平成17年12月 地震・火山月報(防災編)exit


VSヨハンヘルじゃない)戦でも登場。このとき、召喚時にカイザーが「素材の数だけモンスター攻撃できる」と、OCG仕様になったような説明をしている。
先攻1ターンに「天使の施し」で「サイバーウロボロス」、「サイバーフェニックス」を捨て、さらに「プロト・サイバー・ドラゴン」を召喚、それら3体を「オーバーロードフュージョン」で除外して融合した。
その後、次のヘルカイザーターンダイレクトアタックを仕掛けるが、「宝玉の双璧」に阻まれダメージを与えられなかった。このとき「トリプルアタックゥ!」と、3回攻撃を行っているかのような発言・描写があった。
その後、攻撃を放棄する代わりに放棄した攻撃×400ポイント攻撃アップする「パワーロード」で「サイバー・エンド・ドラゴン」の攻撃を上昇させて攻撃したが、ヨハンも「宝玉の琥珀」で対抗、そこで装置が破損しデュエルは中断された。

攻撃名は「エヴォリューション・レザルト・バースト」。
召喚時に融合素材にしたモンスターの数だけ首が生え、攻撃の際はそれぞれの首が攻撃を行う。

未来融合-フューチャー・フュージョン」はカイザーの使用したカードだが(カイザーのものを利用した十代と、ミスターTも1回ずつ使ってはいる)、カイザー未来融合でこのカード融合しようとしたことはない。

OCG版

POWER OF THE DUELIST」(2006年5月18日発売)でOCGに登場。

融合・効果モンスター
9/闇属性/機械族/ATK ?/DEF ?
サイバー・ドラゴン」+機械モンスター1体以上
このモンスター融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカード融合召喚に成功した時、
このカード以外の自分フィールド上のカードを全て墓地へ送る。
このカードの元々の攻撃と守備は、
融合素材にしたモンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカード融合素材にしたモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。

※「POWER OF THE DUELIST」収録のカード(POTD-JP034)による

連続攻撃はモンスター限定となった。

素材定が緩いので、機械デッキなら容易に融合召喚できる。「パワー・ボンド」なら実質1体につき1600なので、連続攻撃とあわせて爆発的な威を得られ、1キルも可。また、適当墓地機械族がたまったところで「オーバーロードフュージョン」を用いれば、高い攻撃と連続攻撃で勝負を決めることもできる。

安定しない部分もあるが、爆発的な火力を得られるカードなので、「サイバー・ドラゴン」を使用する機械デッキなら十分に採用の価値がある。サイバー・ダークを混ぜる場合、「オーバーロードフュージョン」を「サイバー・ダークドラゴン」と共有できる。

連続攻撃は1体のモンスターに1回、などの制限はないため、「マシュマロン」などの戦闘破壊耐性を持っているモンスター相手なら可な限り攻撃し続けることができる。それらが攻撃表示で相手フィールドにあればいいカモである。


未来融合-フューチャー・フュージョン」が現役かつエラッタされてなかった頃は、それを使えばデッキから好きなだけ機械モンスター墓地へ送ることができた。さらに「オーバーロードフュージョン」を使えば即座にこのカード融合召喚できる。この方法ならデッキの全ての機械族を融合素材にするに等しいので、とてつもない攻撃を得られる。このデッキは【未来オーバー】などと呼ばれる。
単純に10体素材にすれば攻撃8000で1ターンキルが成立する。相手の場に攻撃表示モンスターが複数いれば連続攻撃で片をつけることもできる。あるいは「ビッグバンシュート」などで貫通効果を付与してもいい。

たった2枚のカードが手札にあれば簡単に出せる悪な1ターンキルカードであったため、登場当初から規制を受けることになるだろうと考えている人も多かった。
しかし、こちらではなく、召喚に用いられる「未来融合-フューチャー・フュージョン」、「オーバーロードフュージョン」が規制されることとなった。未来融合2006年9月1日に制限、オーバーロード2007年3月1日に制限カードとなり、1ターンキルは沈静化した。

2枚の規制以降、極端な1ターンキルデッキの構築は難しくなったものの、機械デッキでの有用性の高さは変わりなく、「未来融合-フューチャー・フュージョン」と一緒に機械モンスター墓地へ送るために使われたり、とどめの一撃に使われたり、やはり機械族の切り札として用いられていた。
2011年9月1日には「オーバーロードフュージョン」が制限カードとなり扱いやすくなったが、その後2012年9月1日に「未来融合-フューチャー・フュージョン」が禁止カード定され、これまでのようにデッキから大量の機械族を墓地へ送れなくなり、【未来オーバー】のギミックも長きに渡り構築不能となった。
しかし、2017年エラッタされた状態で未来融合が復帰したため、運用は一応可となった。

現在でも切り札としての爆発はあるが、未来融合現役時のように絶対欲しいカードというほどではなくなった。もっとも、見方を変えれば、未来融合の付属的扱いでなく、このカードそのものにスポットが当てられるようになったと言えるのかもしれない。


融合召喚時に自身を除く自分フィールドの全てのカード墓地へ送るデメリット効果を持つ。
この効果ゆえ、このカードを「未来融合-フューチャー・フュージョン」で召喚すると悲惨なにあう。しかし、「禁じられた」でこのカード魔法を受けないようにすればこのカードの破壊は免れることができる。

連続攻撃効果はモンスター限定である。
そのため、一度直接攻撃した後にモンスターが(特殊)召喚された場合、そのターンそのモンスターへの攻撃は不可能。直接攻撃の後に「冥府の使者ゴーズ」を出されても、それを攻撃することはできない。
また、一度モンスターを攻撃した場合、相手フィールドががらきで攻撃回数が残っていても直接攻撃はできない。
1ターンの間には、1回直接攻撃するか、複数回モンスターに攻撃するかのどちらかしか出来ないということである。

初登場後、「デュエリストパック -ヘルカイザー編-」で再録された。このときのレアリティレア。その後しばらく絶版であったが、「DUEL TERMINAL騎士セイクリッド!!-」で「オーバーロードフュージョン」と共に再録された。

その他の作品にて

WCS2007ではデュエリストとしてこのカードが登場。上記【未来オーバー】による1ターンキルを狙ってくる。
次元融合」を利用して除外した素材フィールドに呼び戻したりすることもある。

ゲームタッグフォースシリーズではカイザーがこのカードで攻撃するとき、「グォレンダァ!」だけでなく、2から5まで全てに専用ボイスが存在する。
ただ、「未来融合-フューチャー・フュージョン」でこのカードを特殊召喚してしまう(上で触れたとおり、自分フィールドを一掃してしまう)というとんでもないミスをやらかすこともしばしば。このことから「バカイザー」という不名誉なあだ名をつけられている。
TF3では、このカードではなく「F・G・D」を融合召喚するようになって、とんでもない自滅はとりあえず少なくなった。だが、今度は「オーバーロードフュージョン」を持っている状況でもこのカード定しないようになってしまった。

DUEL TERMINALでもカイザーステージ1のデッキに入れているが、召喚はされず、「フュージョンガード」専用となっている。

関連動画

関連商品

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/17(水) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/17(水) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP