顔はイルカで体は筋肉質の人間なのでかなりキモいことからキモイルカと呼ばれている。
正式名称 ≪N・アクア・ドルフィン≫ 以下実際の遊戯王カードでの効果
効果モンスター
星3/水属性/戦士族/攻 600/守 800
①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。相手の手札を確認し、その中からモンスター1体を選ぶ。選んだモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスターが自分フィールドに存在する場合、選んだモンスターを破壊し、相手に500ダメージを与える。存在しない場合、自分は500ダメージを受ける。
劇中でも攻撃力、守備力は変わっていないが、その貧弱さを跳ね除けて十代とともに大活躍する。
劇中にて「N・アクア・ドルフィン」はエコーロケーションという輪状のビームで攻撃をする。エコーロケーションとは元来目の退化した動物が周りの状況をしるために放つ超音波である。これらの動物は放った超音波からの反響音で障害物の有無や餌の位置を正確に知ることができる。断じて攻撃のためではない。が、イルカはエコーロケーションを放つことによって餌であるイカや小魚の動きを衝撃波で一時的に封じることができる。イルカの他にも鯨やコウモリ、梟などもエコーロケーションを行う。
出典 『遊戯王カードwiki』 より抜粋
キモイルカ、正式名称≪N・アクア・ドルフィン≫のウェブリングがあるのでここにリンクを張っておく。
http://www.geocities.jp/peewee496/yugioh/kimo/i.html 「キモイルカ同盟」さま
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/18(水) 17:00
最終更新:2025/06/18(水) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。