キャスト(PS) 単語


ニコニコ動画でキャスト(PS)の動画を見に行く

キャスト

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

キャストとは、SEGARPGシリーズファンタシースター」に登場するアンドロイド種族である。

概要

キャストcast)とは「ファンタシースター」に登場するアンドロイド種族の事である。
基本的に「人工皮膚を使わない顔部分の表皮」「当然頭髪の部位も非毛の形状」といった、ロボット寄りの外観を持つ。ただし、PSU以後の作品では、人工皮膚を使った顔に人工頭髪をあしらった頭部と、人間的な外観を有するケースも出てきた。(顔に継ぎの線がある従来もあるし、よりロボ子らしい顔の色に設定することも可

PSOPSZまではクラス職業)ごとに異なる名称で、

男:ヒューキャストハンター) ハコレイキャストレンジャー
女:ヒューキャシー(ハンター) レイキャシー(レンジャー)

と呼ばれていたが、PSUシリーズPSO2ではキャストで統一され、それらの名称を使うことも希となった。
これらの名称が使われていた頃は、キャストフォース(魔法使い)職は存在せず、それに応じた名称もなかったが、現在ではキャストフォースも存在している。ただし従来の呼び方は止されているため「キャストフォース」であり、フォーキャストフォーキャシールの呼称はコスチュームモチーフで登場する程度になっている。

PSO2においては男性ハンター職に最適で女性レンジャー職に最適というステータス傾向で他の種族が衣装を交換するように、キャストはボディー 腕 足のパーツを交換する仕様となっており、頭部のみ美容院で髪型パーツを交換というシステムとなっている。(顔の継ぎ線やメカ耳は美容院で変更可メイクアクセサリにそれそれ分類されている)
女性キャラメカ少女なのに対して男性キャラロボットに組み上げるのが流。

キャストの変遷

概要でも多少触れたが、同じキャストでも初期作と現行では相当違いがあるためそれをまとめた本校掲示板の記事を紹介する。

PSOまでのキャスト(この時点での種族名はアンドロイド)
PSZのキャスト
  • コアは頭。動力もこっち。手足だけでく、ボディを入れ替えることも可
  • シリーズ中でも較的ボディラインがはっきりと出たデザインである。下半身がエロい
  • その他はPSOにほぼ殉ずるが、規約などはい。  
  • ただし稼動状態の個体又は健全な状態で発見される「遺品」が稀である為、着せ替えの余地はあまりない
  • 割と独特の哲学がある面も。
PSUシリーズのキャスト
  PSO2のキャスト

代表的キャラ

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
MikuMikuDance[単語]

提供: ななし

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/18(水) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/18(水) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP