キャプテン★レインボーとは、2008年8月28日に任天堂から発売されたWii用アクションアドベンチャーゲーム。
「ギフトピア」や「ちびロボ!」シリーズを手がけてきたスキップによるアクションアドベンチャー。またの名をバカゲー。
シナリオは元スキップの西健一。いわゆるラブデリゲーの流れを継ぐ作品で、独特のラブデリ語も健在。
任天堂のソフトとしては珍しくCERO:Bとなっているが、Bでもアウトだろと突っ込みたくなるような描写や台詞が多々見受けられる。
(例:キャサリンのベッドにある“アレ”、おじさんのそそり立つアレ(※ゴルフクラブです)など)
全体的に馬鹿馬鹿しいノリだが、シナリオは終盤に掛けてかなりシリアスなものとなっており、人は選ぶものの笑いあり涙ありの隠れた良作。
スマブラへの出演を願うファンもいるとかいないとか。
自由の国マルメカのヒーロー、キャプテン★レインボー。
彼は子供たちに大人気のヒーロー!…だったのはもはや昔の話。
新しいヒーローの登場、視聴率の低下で彼はすっかり落ちぶれたヒーローになってしまった。
再び子供たちの人気を取り戻したい…そう願った中の人、ニックはその願いを叶えるべく、何でも願いが叶うといわれる伝説の島、ミミン島へと向かった。
島へ向かう途中、ニックは海で溺れている謎の生物を発見する。
ヒーローとして見逃すわけにはいかない!とすぐさま海に飛び込むが、ここで問題が発生する。
なんとキャプテン★レインボーは水が弱点だったのだ!
たちまち変身は解け、おまけに中の人はカナヅチ。逆に自分も溺れて意識を失ってしまう。
浜辺に打ち上げられたニック。そこは幸運にもニックの目指していた島、ミミン島だった。
その島にはどこかで見たことのあるような面々が暮らしていた。
皆、ニックと同様願いを叶えにこの島にやってきたらしい。
そこでニックはひょんなことから「人の願いを叶えられる唯一の存在」に選ばれてしまう。
でも本当のヒーローならきっと――
本作はアドベンチャーパートとアクションパートに分かれている。
アドベンチャーパートでは島の人々と交流を深めたり、島の散策をしたり、釣りをしたり…などの行動を取ることで、願いを叶える為に必要な「キラリン」を集めていく。キラリンが一定以上貯まると「流星夜」が起こり、アクションパートへ移行する。
アクションパートではシャドーの妨害をかいくぐりながら、空から降ってきたスターを持って祭壇を目指す。
島の住民と仲良くなっていると一人だけパートナーとして行動を共にすることができる。
スターを祭壇に捧げることで自分とパートナー、どちらの願いを叶えるのかの選択を迫られることになる。
パートナーの願いを叶えるとそのパートナーは島を飛び立ち、流星夜は終了する。
誰の願いも叶えたくないときは島に点在しているスターのゴミ箱にスターを投げ入れることで流星夜が終了し、再びアドベンチャーパートへ戻る。
ミミン島の住民として、過去の任天堂作品に登場したマイナーキャラが登場している。
みんなのニンテンドーチャンネルでは2008年7月9日から8月27日まで、毎週キャラクター紹介ムービーが配信されていた。毎回1キャラに焦点が当てられ、次回紹介されるキャラクターが司会を務めている。
ムービーで毎回流れるテーマソング「飛ばせ!ヨーヨー」はそのヘタウマ感がなんとも癖になる。ファン必聴。
掲示板
38 ななしのよっしん
2024/08/08(木) 16:56:28 ID: pvnHFHt7r5
マイナーキャラだけだと絵面が地味すぎるから有名なマリオシリーズからキャサリンを登場させた
的な話をどっかのとインタビューで見た気がするんだけど思い出せない
39 ななしのよっしん
2024/12/29(日) 18:27:08 ID: 3en3a4X0v1
セガはエラゲがそのポジな気がする。
有名な奴も多いけどマイナータイトルも多い
40 ななしのよっしん
2025/02/06(木) 22:20:31 ID: mCFA7C8P64
今更クリアしたから色々語りたいゲーム
真EDで皆と再会できたのはひかりがそう願ったのかな
「恋をしてみたい」って願いはもう叶ってるんだよね
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/20(日) 10:00
最終更新:2025/04/20(日) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。