キュイとは以下のいずれかである。
本稿は、2.について記載する。
声優:戸谷公次(『Z』)、今村直樹(ゲーム『Sparking! NEO』、『Sparking! METEOR』)、竹本英史(『改』)
フリーザ軍の兵士。
敬語を使われているのでそこそこ階級は高い模様。
名前の由来はキウイ。
青くてざらざらした肌の宇宙人。
頭頂部がふたつに割れ、左右に噴火口のような穴が開き、口元にはドジョウヒゲのような触角がある。
鼻がない。
ベジータとはもともとライバル同士で、実力もほぼ同じであったらしい。
フリーザからの要請を受け、ベジータを追ってナメック星にやってくるが、地球での戦いによってパワーアップしたベジータにあっさりとやられてしまった。
その時の爆発シーンと、ベジータの「きたねぇ花火だ」という台詞はとても有名である。
原作で使用した技は、「あっ!!フリーザさま!!!」で注意をそらしてからの連続エネルギー波のみ。
前シリーズのボス(地球襲来時のベジータ)に匹敵するという実力者でありながら、戦士としては何一つ見せ場が無いと言っていい。
この後のドドリア、ザーボンへと続く「ベジータに命乞いして結局殺されるフリーザ配下」の一人目でもある。
アニメ版ではベジータとの会話より前に、漂流者たちの母星が攻撃されるシーンで初登場(セリフなし)。
ベジータ戦では爆発を伴うパンチを新たに披露しているも、やはり見せ場というほどの活躍もなく殺されている。
また、同型の宇宙人がフリーザ編の終盤で二人ほど登場し(『Z』第97話)、フリーザと一族の関係について語る場面がある。
原作の扱いを考えれば当然だがゲームではドドリア・ザーボンに比べると出ないことが多い。
ゲーム『Sparking!』シリーズではアニメ版の影響かモブ宇宙人に混ざって登場することもあったりして、扱いが明らかに格下である。
掲示板
98 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 12:48:21 ID: G9nBlJHLz3
こいつの声は全く印象に残らんし覚えてない
ドドリアやグルドですら脳内再生出来んのに…
99 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 01:47:53 ID: esM1IQHh70
>>98
戸谷公次
有名何処では北斗の拳のジャギとかZZガンダムのゴットンゴ―かな?
奇しくもガンダムにもキュイていたんだな。
MADで聞いたセリフで多分改だと思うけど、ドドリアをドドリア様と様付けしてたんだな。
汚い花火でクソ有名なキャラだけどこいつが地球に来てたら悟空が3倍界王拳でやっとてくらい追い詰められてたと思うとどうも解せない。
アニオリだとキュイそっくりの別キャラがいたからキュイは唯一無二のキャラじゃなくナメック星人みたいに同じのがいるんだろうな。
100 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 07:53:17 ID: 1IAWkVDhaQ
地球襲来時のベジータの戦闘力がハッキリと分からないから、代わりにこいつが来ていたらベジータみたいに苦戦してたかどうかは分からないな
しかも大猿化も無いから途中から結果が変わりそう
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/25(月) 00:00
最終更新:2023/09/25(月) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。