クイーンカップは、JRA(日本中央競馬会)が開催する東京競馬場の3歳牝馬限定、芝1600mの重賞競走である。格付けはGⅢ。
もしかして?
→JRAの札幌競馬場のレースは、クイーンステークス(GⅢ)です。
→地方の船橋競馬場のレースは、クイーン賞(JpnⅢ)です。
その他、名古屋競馬場では東海クイーンカップや、園田競馬場では兵庫クイーンカップ等もあるが、本記事では東京競馬場のレースについて記載しています。
1966年に中山競馬場で芝1800mで第1回が行われたのが始まり、その後第4回は東京競馬場でダート1200m、第5回は東京競馬場のダート1400mのあと、第6回から中山競馬場で芝1600mとなった。第16回から東京競馬場に開催地が移り、1984年のグレード制度導入時にGⅢに格付けされて現在に至る。
3歳限定の2月半ばの開催ということで、直接のトライアルではないが、4月の桜花賞に向けた牝馬三冠路線の前哨戦として、前週に行われるきさらぎ賞や、同週に行われる共同通信杯の牝馬版的な立ち位置にある。
歴代の勝ち馬の中では、牝馬二冠馬にテイタニヤ、桜花賞馬にタマミ、オークス馬にウメノファイバーとダイワエルシエーロ、秋華賞馬にクロノジェネシスとアカイトリノムスメ、エリザベス女王杯馬にビクトリアクラウン、ヒシアマゾン、リトルアマポーラ、ヴィクトリアマイル馬にコイウタ、ホエールキャプチャ、ヴィルシーナがいる。他にタカラスチール(マイルCS)、メジャーエンブレム(NHKマイルC)がG1(G1級)を勝利している。
また複勝圏内を含めるとニットウチドリ、テンモン、ゴールドティアラ、ミッキークイーン、アエロリット、スターズオンアースが後にG1(G1級)を勝利している。掲示板内まで含めるとダイナカール、メジロラモーヌ、キョウエイタップ、レーヌミノルもいる。
2014年は大雪の影響で火曜日に、2019年は月曜日に開催された。
第1回~3回 中山競馬場、芝1800m、第4回東京競馬場ダート1200m、第5回京都競馬場.芝1600m
第6回~15回 中山競馬場、芝1600m(第10回中山競馬場ダート1700m)
第16回~東京競馬場 芝1600m(第38回、中山競馬場1600m)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/24(月) 11:00
最終更新:2025/03/24(月) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。