クイーン・エリザベス級航空母艦 単語

11件

クイーンエリザベスキュウコウクウボカン

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

クイーン・エリザベス級航空母艦とは、イギリス海軍が運用している航空母艦の艦級である。

概要

2009年から建造が開始され、2017年ネームシップクイーンエリザベス』、2019年に2番艦『プリンス・オブ・ウェールズ』が就役した。

建造に至るまで

1980年代インヴィンシブル級空母+VSTOLハリアーの組み合わせで世界驚愕させたイギリス海軍だったがイギリスの財政難と双方の老朽化に伴い2014年までに運用を終了した。

それに先立つ1998年イギリスは後継として新空母開発を決定、翌1999年にはイギリスBAEグループフランスタレスグループの2社が開発・建造に名乗りを上げた。そして2002年艦載機F-35Bに決定する一方、開発・建造はタレスが優勢となった。ところがイギリス側は内事情を考慮して『設計はタレスだが建造自体はBAEを中心とするイギリス企業連合で行う』ことを決定した。
タレス側はプロジェクトの規模と当時持ち上がっていたフランス海軍向け新空母計画に繋がる実績作りの観点からこの決定をみ、2010年に『クイーンエリザベス』の建造が開始された。

ところが肝心のF-35B開発遅延したことにより較的開発の進んでいたF-35Cに変更することが決まったのだが『クイーンエリザベス』の建造が設計変更がしにくい状況まで進んでいたため『プリンス・オブ・ウェールズ』を設計変更して建造し、『クイーンエリザベス』は就役後は艦載機は当面ヘリコプターのみ、もしくは予備役として不活性化する案が出たがその方が財政的な負担が大きいことが判明したため従来の計画通り『2隻運用、F-35B採用』が再決定した。

船体構造

全長284m、最大幅73m、満載排水量67000t越えの体の外観は中心線を2つのアイランド艦が聳える右舷側、艦首スキージャンプを備えた左舷側と特異なものになっている。

2つの艦艦首側が操艦+作戦揮用艦載機エレベーターを挟んだ艦尾側が航空機管制用に分けられており、戦闘時にダメージを受けても統制機が全喪失する事を避ける構造になっている。
但しこの構造に加え艦載機エレベーターを2基とも右舷側に備えたことで右舷甲艦載機事前準備スペースに大部分を割かれており、離発着の大半は左舷側で行われる。
なお、前述のフランス向け仕様ではF-35Bを運用しないフランス海軍のためスキージャンプは採用せず全通甲+カタパルト発艦方式を採用する予定だったが中止となっている。

また、本級の推進方式はガスタービン発電機+ディーゼル発電機とモーターを組み合わせた統合全電気推進方式(IFEP)を採用し速最大26㏏、航続距離10000里となる。

能力

本級では艦載機を最大48機搭載できるとされているがその内訳は玉であるF-35Bを最大36機、各種ヘリコプターを10機となっている。先代のインヴィンシブル級空母ではヘリコプターこそ同数だがハリアーは最大12機だったことを考えれば大幅に増えている。

また本級の乗員数は操艦要員679名、航空要員610名に加えて海兵隊250名の搭乗も可であり輸送ヘリコプターを用いた揚陸で速な展開を行える。ただし上陸用舟艇の運用は持たないがイギリス海兵隊特殊部隊要素が強い軽歩兵部隊の為、その重要性は低い。

なお、本級自体の兵装はファランクスCIWS3基とRWS式30㎜機関4基に加え、M134ガトリング座複数と規模の割に軽微である。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
吉良の同僚[単語]

提供: xxx000pan000xxx

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP