クオリティ
クオリティとは、「性質」「特質」「品質」「質」などの意。主として良い方向で使われる。
由来は英単語のqualityで、上記の意味をもつ名詞としてだけでなく、「上質の」「良質の」という形容詞としても使われる。
この言葉がネット上でよく使われ始めたのは2ちゃんねるの鉄道総合板からとされ、特定の会社や路線をこきおろすときに「それが○○クオリティ」などと皮肉っていわれていた。これは東急グループのキャッチコピー「それが、東急クオリティ。」が元ネタである。これがネット上に飛び火し、様々な場面で使われるようになった。その中で特に有名なのは「VIPクオリティ」である。
現在は、原義である「(良い)性質」として使われる場合、皮肉として使われる場合、あるいは単に評価の尺度としての「質」として使われる場合と様々であるため、コンテクストの見極めが重要といえる。
掲示板
34ななしのよっしん
2020/11/12(木) 19:43:20 ID: YtQwXvWVU5
あなたは「PSO2 NEW GENESIS(ニュージェネシス)」のように、(スマホゲームではなく)PS4やNintendo switchで無料ダウンロードでき、高いクオリティで楽しむことができるゲームがあることをご存知でしたか。
35ななしのよっしん
2021/02/23(火) 09:18:09 ID: PEt6D88hhT
36ななしのよっしん
2022/01/10(月) 22:48:04 ID: XW6rEVoWux
白桃ゼリーのクオリティでいうと、ジューシーさを求めてるならセブン&アイ、桃のしっかりした食感を味わいたいなら西友、ゼリー部分の美味さを欲してるならイオンのやつがそれぞれ素晴らしい
ドン・キホーテの安売りのやつは50%の確率でクソクオリティ
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/16(月) 21:00
最終更新:2022/05/16(月) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。