クモハ単語

クモハ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

クモハとは、電車車両車両形式のひとつである。

曖昧さ回避・・・ニコニコ大百科お絵カキコ絵師としてのクモハはクモハ(絵師)を参照

概要

国鉄 クモハ12形電車 (後位貫通型 ・幌枠無し)
クモハ12形電車
Kumoha 12

日本の鉄道車両にはその車両を表すものとしてカタカナ数字を組み合わせた式というものがつけられている。

クモハはその中のひとつであり、『ク』は制御(運転台がある・たいてい列車の先頭車両)を表し、『モ』はモーター駆動を表し、『クモ』になると制御電動となる。『ハ』の部分は使用的を意味しており、普通車を表している。

よって、クモハは『運転台とモーター駆動を持った普通車』という意味になる。

参照リンク 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 1ななしのよっしん

    2010/04/01(木) 02:48:24 ID: bB8SecISpr

    クモハ・・・

    >>sm5158019exit_nicovideo

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/27(月) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/27(月) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP