クレアおばさんのシチューとは、江崎グリコから発売されているシチューである。
地図に載っていないヨーロッパの小村に住むクレアおばさんが作った、という設定のクリームシチュー。味はクリームシチュー、きのこシチュー、ビーフシチュー、パンプキンシチューの四種類。それぞれパッケージにはクレアおばさんが描かれていて味によってポーズか異なる。料理上手なクレアおばさんが長年の研究の末に生み出したのが特製のクリームシチューであり、使い古したレシピノートはおばさんの宝物。特に味の中核を担うブイヨンは決して妥協を許さず、テレビCMでもシチューの秘密としてブイヨンを挙げている。材料は主人のアッシュおじさんが管理している自家農園から調達。
公式サイトにてクレアおばさんのプロフィールが公開された。ヨーロッパのどこかにある村の、モミの木の近くに建てられた家に住む。家族構成はクレアおばさん、アッシュおじさん、二人の子供(性別不明)の計四人。しかし子供は大きくなって村から出ていったらしく現在は村中の子供を我が子のように接している。クレアおばさんは朝一番に起き出しては美味しい料理を作り出し、アッシュおじさんは一日中畑で働いてカゴ一杯の野菜を持ち帰る。「大地のように大らかで、そよ風のように優しい」性格だが、料理の基本であるブイヨンにこだわる時だけは厳しくなる。また美味しい料理を作るための手間や時間も惜しまない。テレビCMでは家族以外にも沢山の人物が登場しているが、大半はクレアおばさんの作る料理の匂いに釣られて集まってきた村民たちであり、ご近所さんとの関係は良好なようだ。彼女が作るクリームシチューは「コクがある」とみんなに人気。ちなみに出身地及び年齢は未だに不明。
年齢や衰えを感じさせないアグレッシブなクレアおばさんはなんとyoutuberデビューを果たす。ヨーロッパ人なのに日本語を華麗に使いこなし、週に1回のペースでシチューを作る動画を上げる。料理の腕前は勿論の事、日本語やパソコンを使いこなすクレアおばさんの多才っぷりには脱帽である。2013年10月29日、赤城乳業のガリガリ君とコラボした「クレアおばさんのシチュー味」が数量限定発売。当たりが出るとガリガリ君のオリジナルTシャツが貰えた。2019年9月30日、グリコはyoutubeにとある動画を投稿。そこには「はじめてのチュウ」を替え歌にした「はじめてのシチュウ」を熱唱するクレアおばさんの姿があった…。
ネタがネタだからか、ニコニコ動画ではあまりMAD動画が少ない。
掲示板
提供: まるこお(D)
提供: まひつよし
提供: いつかのだれか
提供: カナリヤCookie
提供: シュラーフ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 02:00
最終更新:2025/04/04(金) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。