クロガネとは、
週刊少年ジャンプにて、2011年39号から2013年9号まで連載していた漫画である。連載開始前には2011年3・4合併号に読み切りが掲載されていた。話数カウントは「○本目」。作者は池沢春人。梅澤春人とは別人なので注意。
単行本は全第8巻。
主人公、黒鉄博人はヒーローに憧れながらも運動神経も体力もほとんどないもやしっ子であった。しかし、ある日、かつて大火によって断絶してしまった桜一刀流という流派の再興を目指す怨霊のモッピー刀条さゆりと出会ってなんやかんやでヒーローになるため剣道に目覚めていく。
しかし、この漫画は別の意味で有名になっているともいえる作品である。それは作者が連載前にTwitterやブログでジャンプに連載されている他の漫画や漫画家をひたすらディスっていたからである。2ちゃんねるの週刊少年漫画板では通常どんな作品であろうと連載開始前にアンチスレが立つのであるが、連載開始前にそうそうアンチ活動ができるわけもなく、絵が気に入らないだとか今までの作品からして期待できないといったレスしかできないため、通常は連載開始前に次スレに移行するということはない。しかしながら、クロガネの場合は作者のTwitterやブログをネタにして、驚異のPart4にまで到達していた。
肝心の内容についても様々な矛盾点があることや、防具をつけていない人に対して喉に突きをしたり、3kg(通常の6倍)の竹刀で試合をするといった人を殺しかねない行為をすること、そしてなりより剣道の精神性がほとんど見られないなど、作者が自称剣道経験者(剣道歴10年らしい)にもかかわらずそうとは思えない描写があることからアンチスレは減速することもなく続いていた。
ネットの炎上もあって、すぐ打ち切りか?と思われたが、それなりにアンケートは取れていたらしく、低空飛行を続けながらも1年以上連載していた。
掲示板
799 ななしのよっしん
2023/01/06(金) 18:21:30 ID: IrL0iMD59A
800 ななしのよっしん
2023/10/29(日) 00:22:50 ID: vJ6lIoeUc3
ジャンププラスで描いてるのは間違いなく本人と思うわ
絵柄や線や擬音の癖とか早々変えられるモンじゃないしね
過去のイキリ発言を結果が出る前にやってしまったのは取り消せない残念な過去ではあるが頑張って欲しい
プライド捨てて以前はバカにしてたお色気路線を突っ走るのも好感持てるわ
対戦ゲームでマイナーキャラに凝って芽が出なかった奴が強キャラ厨キャラを躊躇なく使って覚醒することがあっても良いじゃないか
801 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 03:27:51 ID: JDKjDc/3Wm
以前は同一人物説否定派だったが流石に今はそうかなぁと思うようになった
転生漫画家のネタやったのもそうだけど、この話自体というか話の中に出てきた耳の作画を自分はキッチリ変えてる辺り「そうですよ」とも「違いますよ」とも取れるどっちつかずなネタバラシがめちゃくちゃ池沢くんっぽくて
ただあまりにもストーリーとか取材力?題材の解像度のレベルが上がりすぎてるから、シナリオ付けて作画メインの共同名義が一番腑に落ちるかなぁ
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/15(水) 11:00
最終更新:2025/01/15(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。