クロスバイク単語

クロスバイク

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

クロスバイクとは、自転車の一種である。ロードバイクに汎用性をもたせた物

概要

一般的なものに飽き足らなくなければ、より性がいいものをめるのは必然である。

 自転車において、ママチャリの上位にあたるのはロードバイクであったが、ステップアップするには問題があった。ロードバイクというのはレース用の車両であり、F1カーで走らせるのが不可能なように、普通の走行に使うには様々な問題があった。タイヤが細いので舗装路でしか使えず、タイヤ管理に神経質になる、ホイールベースが短いので走行が不安定、前傾姿勢で運転しなければならないので視界が狭くなる、荷物が載せられないといった事である。
 この弱点をするために最初に生したのが、荒れ地走行用のMTB乗りに活用すること。そこから、ロードバイクの要素を混ぜ合わせて誕生したのが現行のクロスバイクである。

 クロスバイクには以下の特徴が見られる。

 なお、価格的にはレース車両ではない事や、部品にかかるコストが少ないこともあって、ロードバイクよりも安い(ロードバイクが突出しているともいえるが)ロードバイクのエントリーは8万円代になるが、クロスバイクならミドルハイは狙える。

種類

 一口にロードバイクといっても色々な種類がある。購入するに当たっては特色を検討すること

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 2ななしのよっしん

    2023/02/09(木) 10:31:22 ID: l3yWDgcyVo

    近所のコンビニに行くだけなのにちょっとしたスポーツ気分を味わえるし
    移動手段として実用性があるから趣味に飽きて使わなくなることもない

    もう5年以上使ってるわ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 3ななしのよっしん

    2023/03/11(土) 00:27:38 ID: RUboYSmdTA

    ママチャリとかマウンテンバイクとかならわかるけど
    せっかくのクロスバイクなのに
    チェーン錆び錆での結構見かけるが
    そういうの見るとルブとか掛けたくなる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4ななしのよっしん

    2023/03/17(金) 23:26:40 ID: riSUAwpf9Y

    >>3
    それはたぶんママチャリみたいな普段使いでもなければマウンテンみたいなハードユースでもなくてたまの休みに思い出したように乗るみたいな使い方でしかも普段ろくにメンテもしないで放置プレイだからだな

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/25(土) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/25(土) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP