グリーンチャンネルとは、農業および競馬の専門チャンネルである。2025年に開局30周年を迎えた。
一般財団法人グリーンチャンネル(旧財団法人競馬・農林水産情報衛星通信機構)が運営する農業および競馬の専門チャンネル。1995年開局。しかし、農業はあくまでおまけであり、実態は競馬の専門チャンネルと言ったほうがよい。
(この法人は、日本中央競馬会がほぼ全額出資しているため。)
毎週土・日曜日(たまに月曜日)、JRAが主催する中央競馬の全レースを生中継している。
現在は、その日の全レースを完全中継する「中央競馬全レース中継」と、パドックを長時間見られる「中央競馬パドック中継」の2チャンネル体制で放送している。
過去には「EAST」(東京競馬場・中山競馬場・新潟競馬場・福島競馬場)と「WEST」(京都競馬場・阪神競馬場・中京競馬場・小倉競馬場)という体制で放送していた。(札幌・函館のレースについては、両方ともに放送)
2012年からは、地方競馬ダートグレード競走、地方競馬IPATで発売されている一部重賞を放送している。
また、ドバイワールドカップを中心とする「ドバイミーティング」、サウジカップデー、凱旋門賞、ブリーダーズカップ、香港国際競走の中継番組を展開。その他日本馬出走の海外レースやメルボルンカップ、欧州主要GI競走に関しては「ALL IN LINE!~世界の競馬~」で中継している。
開催時以外は競馬関連の情報番組やドキュメント、関係者を招いたトーク番組などを放送している。セレクトセールなどの時期はセールの模様を生中継で放送する。またサマーシーズンや年末年始は前期のG1競走や重賞競走を一気に回顧するなどの特別編成を組んでいる。
スカパー!およびスカパー!プレミアムサービスにおいて「グリーンチャンネル」、「グリーンチャンネル2」が放送されている。2011年10月からはBSデジタル放送でも放送されている(スカパー!に加入する必要がある)。またインターネット放送にも対応しており、グリーンチャンネルWebでは主要中継の配信や各番組の見逃し配信に対応。
2020年は新型コロナウイルスの対策として無観客での競馬開催が大半を占めることとなりウインズも閉鎖。その環境でも多くの人が競馬が楽しめるように、週末のレース中継番組他一部放送に限り無料放送を実施。この間馬券はネット販売のみであったがむしろ売り上げが増加する結果となった。これは他のスポーツが軒並み開催自粛に追い込まれ、早くから感染対策に取り組んでいた競馬は継続して開催できた数少ない娯楽であったことも理由の一つに挙げられている。無観客開催終了後も無料放送の継続を望む声が上がっていたが、BSイレブン競馬中継など既存の競馬中継番組との兼ね合いから、9:00~13:00のみ無料放送を継続している。何らかのイレギュラーで平日開催が組まれた場合は無料放送を実施する。
ニコニコ動画にうpされている動画は競馬の動画ばかりである。あたりまえだが。
掲示板
提供: セイル
提供: 知依
提供: moffy
提供: ガーシー池田
提供: IMO-23
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 14:00
最終更新:2025/03/31(月) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。