ゲームマスター 単語


ニコニコ動画でゲームマスターの動画を見に行く

ゲームマスター

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゲームマスター (Game Master)とは、TRPG、テーブルゲームの司会進行役、及びオンラインゲームの管理者のこと。 本項では前者について主に扱う。また、以降の文章はGMと省略する。

概要


えーと、キャラクターメイクはこうして…。
あ、ストーリーも考えなきゃ…
モンスター配置はそれから決めるとして…。

【卓M@s】小鳥さんのGM奮闘記 Prologue 【ソードワールド】(ブリッツP)より


シナリオの準備、ゲームの進行、プレーヤーからの要望の反映など、ゲームの設定と進行を取り仕切るTRPGでは必要不可欠な役。テレビゲームのRPGで例えるならば、マップやダンジョンを作り、ストーリーを作り、当たり判定とダメージ計算をやり、ボタン操作した時の反応を返す人。この人がいなければTRPGの各種タイトルは皆ただの分厚い本である。映画の総監督やスポーツの審判に例えられる事もある。

タイトルによってはゲームマスターではなく別の名前が正式名称となっている。例えば、ダンジョン&ドラゴンズではダンジョンマスター、クトゥルフの呼び声ではキーパー、真・女神転生RPGではデビルマスターなど。ただし、混同されているケースも多々ある。特にニコニコ動画上のTRPG動画に付くタグでは、これらを使い分けてたらタグが乱立して収拾つかなくなってしまうため、GM、もしくはゲームマスターで一括してしまう傾向が強い。(動画内での表記はまちまちである)

なお、TRPG以外でもGMの出番はある。代表的なのはテーブルゲーム「汝は人狼なりや?」。オンラインの場合は場所を取って最初に食い殺されるだけの役となる事が多いが、オフラインの場合は昼と夜の会話や能力の管理など非常に多くの重要な役割がある。

詳しい説明はニコ百のTRPGの項やwikipedia、各種TRPGのサイトなどを参照の事。

GMとセッション

勇敢な行動をした探索者には相応の報酬を与えるというのが俺の方針だ。

ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG(なんとかかんとか 氏)より

導き手たるUVがまず幸福になりましょう。
そして次にプレイヤーを幸福へと導いていきましょう!
そう、全ての権限を駆使して!

【パラノイア×アイマス】(ザッP) より

概要で示した通り、GMは非常に大きな権限が与えられているため、TRPGセッションの内容もGMの方針や性格によって大きく変わってくる。例えば舞台設定。同じ「クトゥルフの呼び声」でもGMの設定次第で1920年代のアメリカでも、今年の東京でも、幻想郷でもストーリーを展開する事が出来る。

また、プレイヤーが同じ行動をしても判定をどうするか、メッセージはどうするか、などもGMによって変わる。HP11の敵に対してクリティカルを出してダメージ14のオーバーキルをした場合でも、「急所に当たった。14のダメージ。敵は倒れた」とも「打ち所が悪かったのかあっけなく倒れた」とも「顔面に寸分たがわず当たり、頭がい骨が砕ける音と共に床に沈んだ」とも言えるのがGMである。

バトルを重視するGMならば念入りに確率計算をしたうえで倒せるギリギリのラインの敵やダンジョンを構成し、手に汗握る戦闘になるように最大限努力する。ストーリーを重視するGMならば、身の回りのあらゆる知識を用い、PLの行動を予測しながらフラグやヒント、ミスリードをシナリオのあちこちに配置する。プレイヤーの振る舞いによって不測の事態が生じたならば、アドリブで修正するか引っ掻き回すかしてストーリーを盛り上げる。いずれにせよ、プレイヤーを最大限に楽しませるために事前準備とプレイ時の振る舞いに多大な努力と労力を要する役である。

G(画像)M(マスター)

みんなのロールプレイも誇張して物語っぽく表現してるしな。
この再現VTRというか、TRPGなのかシナリオノベルなのか分かんない動画を作るのが
私の趣味みたいなもんだ。深く考えるな。

ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話(朝霧かっちゃん 氏)より

ニコニコ動画において、GMのもう一つ重要なの役目が動画作成役である。物語を俯瞰する位置にある、裏設定・裏事情まで知っているという特性から、リプレイ動画の製作者は彼らである事が多い。また、GM≠動画作成者でなくても(リプレイでなくて完全創作の動画でも)作者代理として登場する場合が多い。画像を選んだり、戦闘シーンを描いたり、ロールを分かりやすく表示したりと、こちらもこちらでかなり労力が使われている。時にはTRPG教養講座に近いTRPGの解説パートが入ったりも。いつもお疲れ様です。

関連動画・静画

(関連動画・静画を紹介してください。)

関連項目

  • TRPG
  • GM涙拭けよ
  • ダイスの神様
  • 妖怪「いちたりない」
  • 妖怪「いちしかでない」
この記事を編集する

掲示板

  • 20 ななしのよっしん

    2020/03/17(火) 14:10:15 ID: HZO8/OXCSq

    システマチックに処理できるTRPGシステムだとGMの存在意義があまりなくなるんだよね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 21 ななしのよっしん

    2021/09/13(月) 08:17:28 ID: UHNL51WkEa

    >>11みたいに勘違いを拗らせたのが吟遊GMになるんだろうなあ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 22 ななしのよっしん

    2022/07/07(木) 20:23:05 ID: a3IeUPhxC8

    ○○パワーでたくさん募集してる奴でしょ?

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/16(水) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/16(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。