コス(Koth) 単語

コス

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

コス(Koth)とは、ロバート・E・ハワード小説に登場する用で、彼の友人の作品やクトゥルフ神話の諸作品でも使われた。作品ごとにし示す対が全く異なることに定評がある

概要 (ロバート・E・ハワード)

ロバート・E・ハワードクトゥルフ神話に絡めて執筆した『アッシュールバニパルの焔/The Fire of Asshurbanipal』(1936、以下注記がない限り発表年)にて言及された。
後にこの小説の初期稿が発見され未訳短編集exit_nicoichibaに掲載された[1]が、こちらは神話要素がずっと少なく、コスも出てこない。
表題のアッシュールバニパルの焔とは、魔道士トゥルタン(Xuthltan)[2]が未知の洞窟から持ち帰った不可思議な宝石。後にズトゥルタンが拷問の末に殺された際に、彼は「忘れられた [3]」に「(元々は)かれらのものであった宝石」を奪い返すように訴えたという。そこで名前が出ていたのがクトゥルーヨグ=ソトース、そしてこのコスだった。これ以上の詳細は一切が不明で、信者がいたのかどうかも不明である[4]
別作品『の碑』では、物語舞台であるシュトレゴイカバール一帯は、かつてズトゥルタンという地名で呼ばれていたという設定になっている。

『墓はいらない/われ埋葬にあたわず/Dig Me No Grave』(1937)では、コスぐろとした巨大な[5]がそびえる死の都市[6][7]についての言及がある。
この地で貌を秘め隠す暗[8]らい、暗澹たる沈黙につつまれし[9]部屋[10]契約を記した者は知識、富、長寿、などの魔術的な利益を受けるとされる。この作品ではイェジディの信仰するマリクタウ[11](をモデルにした魔神)にも言及があるが、文脈からして暗マリクタウスは同一の存在と思われる。一度に2柱の々と契約をした可性があるので断定まではできないが。

クトゥルフ神話SF冒険活劇『魔惑星アルムリック/Almuric』(1939年連載開始、1964年単行本化)では、表題の惑星における都市とそこに住まう民の名に使われている。

英雄コナン(蛮人コナン)シリーズではハイリア時代の名の一つである。宇野利泰の訳、及びそれを元に中村融により新訳された新訂版コナン全集ではコトと訳されている。な言及作品は『真紅砦/The Scarlet Citadel』と『怪獣砂漠魔王Black Colossus』(いずれも1933)。

概要 (他の著者作品)

H・P・ラヴクラフト『未知なるカダスをめて/The Dream-Quest of Unknown Kadath』(1943、執筆は1926-1927)では、ドリームランド魔法の森ガグの地下都市とを繋ぐコス (Tower of Koth)が舞台の一つとなり、その巨大な戸口の上[12]には浅浮き彫りのコスの印 (Sign of Koth)が据えられていた。

チャールズ・ウォードの奇怪な事件/The Case of Charles Dexter Ward』(1941、執筆は1927-1928)では、ウィレット医師がとある場所に書かれた記号を見て、それがい眠りの深淵[13]に関連したコスの印[14]で、薄明の世界にそびえ立つの拱路[15]の上に据えられているものであることに気づく場面がある。彼はかつて友人ランドルフ・カーターからそのについて聞いていたのだった。

ラヴクラフト作品におけるコスの印は、それを見た人間に慄然とした恐怖や不安を与える効果がある。

リンカータークトゥルー神話の神神H. P. Lovecraft : The Gods』(1957)では、アッシュールバニパルの焔とコスの印は地球本来の々の一員にしてヒュプノスよりも温厚なであるコスに作られたとしたが、この設定はクトゥルフ神話の展開初期に書かれたので今ではかなり古びてしまっている。あとズトゥルタンの名がフニスルタンとなってるけど誰だコイツ

『(リンカーター版)ネクロノミコン/The Necronomicon: The Dee Translation』(1989、『魔道書ネクロノミコン外伝』に収録)では「三、門の書 - 10、コスとその印について」で、の小コスについて記されている。ここではコスコスの印、そしてを持つ死に絶えた古代都市コスについても言及がある。この都市明らかに『墓はいらない』のを意識して書かれたものだ。

リンカーター作品世界でのコスの印はの門を通過する際の守護を与え、諸世界に通じる門を開くの役をする。『シャッガイ/Shaggai』(1971)では、魔道士エイボンを使った幽体離脱の術を行使する際に使用していた。ラヴクラフトの先行作品を意識して「まがまがしくも畏怖すべき」と形容されている。

リチャード・L・ティアニー『の館/The House of the Toad』(1993、未訳)においては、コスの印と黄の印は同じものだとされている。
リック・ライ[16]はこれを発展させ、衣の王のの名がズカラ=コス (Zukala-Koth)だというオリジナル設定を創って自作[17]で使用している。
ズカラはロバート・E・ハワード[18]にだけ登場するマイナーキャラクターだが当ニコ百記事編集者は未読。ズカラは後にアメコミ英雄コナンに敵役として出演している。役柄はエピソードによって違い、悪の魔道士だったり小だったりする。

ロバート・M・プライス『地を穿つもの/The Burrower Beneath』(1997)には死を欺いた魔術師コスセラピス (Koth-Serapis)と、パピルスに遺された魔道書コスセラピスの暗黒の儀式/The Black Rituals of Koth-Serapis」が登場する[19]
コスセラピスの初出は、『き永劫/Black Eons』(1985)[20]。これはロバート・E・ハワード未完断章をロバート・M・プライスが補筆して完成させた、いわゆる「死後合作」にあたる[21]

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *アッシュールバニパルの焔 - 新・凡々ブログ (2012.04.01)exit
  2. *『龍の刻/The Hour of The Dragon』exit_nicoichiba(1934に執筆、別題『征コナン/Conan the Conqueror』)の悪役ザルトータン(Xaltotun)の名前アレンジかも知れない。両者に設定上の繋がりはない
  3. *forgotten gods
  4. *この作品に出てくる怪物モデルにしたクリーチャーは『クトゥルフダークエイジ第3版exit』(第7版/新クトゥルフ神話TRPG対応・未訳)でTRPGデータ化されている
  5. *black cyclopean walls
  6. *ye dedde citie、中英語
  7. *ye black citadels
  8. *ye Darke Lord whose face is hidden
  9. *thys grim & silent
  10. *chamber
  11. *この作品でのりはMalik Tous
  12. *above whose colossal doorway
  13. *dark abyss of sleep
  14. *ラヴクラフト全集』ではコスの印の名が訳から欠落している。底本が古かったんだろうか?
  15. *archway
  16. *Rick Lai。この段落情報は彼の「自作オンライン小説『ザルナックの声』に関する注釈」exitページソースにしている
  17. *オペラ座の えりし者の印/Shadows of the Opera: The Mark of the Revenantexit_nicoichiba』収録の『ズカラ・コスの配偶者達/The Consorts of Zukala-Koth』と『オペラ座の 血の復讐Shadows of the Opera: Retribution in Bloodexit_nicoichiba』収録の『が墓の上で踊れ/Dance on My Grave
  18. *4つの(『ズカラの刻/Zukala’s Hour』、『ズカラの愛の歌/Zukala’s Love Song』、『ズカラの戯れ/Zukala’s Jest』、『ズカラのThe Tower of Zukala』)と未完中編(『永劫の々/The Isle of the Eons』)
  19. *プライスリンカーター小説を「同じ粗筋を使い回しすぎ、“詳細を記すのも憚られる”と言うフレーズを使いすぎ!」と批判したことがある
    (この批評は日本語訳してくださった方がいて、pixivで読むことができるexit)
    しかし『The Burrower Beneath』はリンカーターの書いた小説に意図的に似せているので、当然これらの欠点も再現されている
  20. *イオシアム社の未訳短編集『Nameless Cults』に収録
  21. *黒き永劫 - 新・凡々ブログ (2012.11.14)exit
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP