コメントヒヒョウジスイショウ
コメント非表示推奨とは、ニコニコ動画によく付けられるタグ、及びコメントである。「コメント非表示推奨」もしくは「※非表示推奨」となっていることもある。
世界の新着動画で紹介された動画にも付いているときがある。
その場合は、"世界の新着動画のコメントを非表示"にすることを推奨している。
なお「コメント非表示推薦」は当記事にリダイレクトされているが、推薦というのは「優れた人物や団体、物を人に薦める」ことであって、「ある特定の行為を人に勧める」場合には使われないので誤用であり、「コメント非表示推奨」に書き換えるべきである。
理由は様々だが、このタグの付いた動画では最低でも一周目(初回視聴時)は素直にコメントを非表示にしておくのがベター。
コメントが荒れている場合、構ったり煽ったり「荒らしに反応する人も荒らし」と指摘するとかえって炎上させるだけなので、黙って非表示にするのが好ましい。
特にランキングに載るような人気動画には低年齢層の書き込みも非常に多いので、大人な対応が求められる。
ゲームプレイ動画で「俺の方が上手い」「下手」は日常茶飯事なので反応していたらきりがない。→名人様 脳内達人等
NG設定を利用する場合、ユーザーIDで登録しても週毎にIDが変わってしまうため、コメントやコマンドに荒らしが使いそうな言葉・記号やコマンド(厨・キモ・下手・^^・big等)を登録すると良い。
アンチ、煽り、暴言などに反応したコメントや論争の場合、大抵同じような言い回しや語尾(↑・←・↓・だったら・しろ等)があるので、それらを登録すると良い。特に、平仮名の「ろ」を使ったコメントにはロクなものがないので、NG枠が足りなければこれを登録するのがおすすめ。
あまりにも悪質な荒らしコメントがある場合は、コメント削除依頼掲示板に依頼するのもひとつの手である。
大抵は荒らし対策として付けられるのだが、それを巡る論争が起こっている。このタグが付けられること自体を(荒らしコメント以上に)不快に思う視聴者もいるので注意。賛成派・反対派それぞれの主張・反論は主に以下の通り。
掲示板
1572ななしのよっしん
2022/11/27(日) 00:15:56 ID: hLxzay7WPg
>>1570
クソコメ嫌だ、ガキ臭いコメントは見たくないと言えば聞こえはいいが
裏返せば「面白いコメントだけしろ俺の気に入らないコメントをするなギャオオオオオオン」なわけで
自分がつまらないと思っているコメントが他人にとって面白いかもしれないし
自分が面白いと思っているコメントが他人にとってつまらないかもしれない
職人のコメントアートも見方を変えれば動画を見辛くするだけのクソコメだ
自分の常識が他人の非常識だと考えられないならコメントオフ以外に解決策はない
1573削除しました
削除しました ID: RqC8pfijAO
削除しました
1574ななしのよっしん
2022/12/11(日) 15:37:40 ID: VDYV/TtEYn
結局のところこのタグ貼っ付けてる人も「特定の荒らしと敵対してる荒らし」でしかないんだよな
タグ消し荒らしに遭ってお怒りみたいだけど、そもそもが身勝手な自治行為だから反発されても仕方ないと思うわ
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/09(木) 17:00
最終更新:2023/02/09(木) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。