ゴールデンシックスティ 単語

4件

ゴールデンシックスティ

5.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゴールデンシックスティまたはゴールデンシックスティー(中:鎗六十、英:Golden Sixty)とは、2015年オーストラリア生まれ、香港調教競走馬である。タマゴルシとか言うな。

な勝ち(GIのみ)
2020年:香港マイル
2021年:香港スチュワーズカップ香港ゴールドカップチャンピオンマイル香港マイル
2022年:チャンピオンマイル
2023年:香港スチュワーズカップ香港ゴールドカップチャンピオンマイル香港マイル

出生~2018/2019(3歳)シーズン

2015年10月14日誕生。メダグリアドーロトラヴァーズステークスなどGIを3勝している。
産駒アメリカではもちろん、オーストラリアでもゴールデンスリッパー勝ちを輩出するなど人気がある種牡馬である。血統の詳細は下記も参照。

香港馬主がセールにおいて30万ドルで落札。香港恒例の去勢を済ませた後、3歳後半(南半球産なので8月で加齢)となる2019年3月香港デビューする。

上にヴィンセント・ホー(以降、全レースで同騎手が騎乗)を据えて快勝し、続くハンデ2戦も勝利。3歳シーズンの最後は10着と敗れるも、翌シーズンから本格的に頭を現すこととなる。

2019/2020(4歳)シーズン

4歳に入ってハンデ戦を3連勝、更に年明けにチャイニーズクラブカップ(GIII1400m)を勝利すると香港クラシック三冠レースに参戦。

香港クラシックマイルから距離が200mずつ増加するようになっており、められる距離適性の差が小さい。なお、3レースとも香港調教限定のため、全てリステッドの扱いである。

初戦の香港クラシックマイル(L・1600m)、香港クラシックカップ(L・1800m)を勝利すると香港クラシック三冠の座をかけ香港ダービー(L・2000m)に出走。中後方のゴールデンシックスティは最後の直線で群からめに抜け出して突き放した最低人気のプラヤデルプエンテを追う形となるも、ゴール前で捉えて1着。ラッパードラゴン以来2頭となる香港クラシック三冠となった。

その後はチャンピオンマイルに出走するプランもあったが、一足先に切り上げて翌シーズンに備えることとなった。

2020/2021(5歳)シーズン

5歳シーズンはゴールデンシックスティとビューティージェネレーション(中:美麗承)の新旧対決で始まった。

少し前まで香港マイル界はビューティージェネレーション香港マイルチャンピオンマイルをそれぞれ2年連続制覇、重賞を10連勝するなど絶大な存在感を放ってきた。しかし、前シーズンの初戦を勝った後に香港マイルの前戦で3着を繰り返し、本番の香港マイルでは日本アドマイヤマーズ敗北した。一応、年明けにGI勝利しているものの、同じく3連覇がかかったチャンピオンマイルではサザンレジェンド(中:河尊駒)に敗れている。

初戦のセレブレイションカップ(GIII1400m)はビューティージェネレーションが3連覇していたレースだが、そんなのお構いなしとゴールデンシックスティが勝利。第2ラウンドのシャティトロフィー(GII1600m)もビューティージェネレーションが6着に沈む中ゴールデンシックスティは直線で先頭に立ったまま抜かれず勝利。ついでにビューティージェネレーション不在のジョッキークラブマイル(GII1600m)も勝利
ここまで9連勝と世代はおろか香港を代表するマイラーに成長していた。

そして遂に香港マイル(GI1600m)。ビューティージェネレーションとの新旧対決も最終ラウンドに突入した。メンバーサザンレジェンドなどお染みのマイル戦線……に加え、前年覇者アドマイヤマーズが参戦。
レースは先行のアドマイヤマーズ、ビューティージェネレーションとは対照的にいつもの後方から始まり、直線で追い抜くと他の追撃を許さず優勝。初のGI勝利に加え10連勝を果たした。
5着のビューティージェネレーション(と3着のアドマイヤマーズ)はこのレース引退世代交代のみならず世界にその名をかせる一戦となった。

しかし、ゴールデンシックスティの躍進はまだ終わらない。

翌年、香港三冠初戦となるスチュワーズカップ(GI1600m)を勝利すると2冠となる香港ゴールドカップ(GI2000m)に出走。そう、香港ダービー以来の2000mである。
距離の不安もあったが、フローレ(中:滿意)との叩き合いを僅かに制した。
不在のチャンピオンマイル(GI1600m)もモアザンディスにアタマ差まで詰め寄られたがキッチリ残し文句なしの勝利
次走は香港三冠終戦香港チャンピオンズ&チャターカップ(GI・2400m)……と思われていたが、香港ゴールドCでギリギリだった本に2400mは長すぎということで回避となった。

ともあれ、ここまで14連勝年度代表馬にあたる香港(と最優秀マイラー、最優秀中長距離)に選出された。

2021/2022(6歳)シーズン

6歳初戦ジョッキークラブマイルスローペースの中後方からのレースであったが、直線で鋭い切れ味を見た結果1身近く差を付けて勝利。連勝を15に伸ばした。

次走の香港マイル(GI1600m)は香港勢と日本勢の対決になった。日本からは前走マイルCSグランアレグリアに続く4着、6着となったインディチャンプサリオスに加え、今年の安田記念勝ちダノンキングリードバイターフ2着のヴァンドギャルドが出走した。
逃げ不在の中、サリオスが牽引する展開となりゴールデンシックスティは後方からのスタートであった。最後の直線でサリオス逃げる中、ゴールデンシックスティが群の間から突き抜けるように進み、先頭に立つと後続を寄せ付けることなくゴール。2着にチャンピオンマイルでも戦ったモアザンディスが入り、3着に先頭を走ったサリオスり込んだ。

こうして同香港マイルを連覇、更に連勝を16に伸ばし、香港競馬伝説スプリンターサイレントウィットネスの持つ連勝記録「17」まであと一歩となった。

22年初戦は前年制覇したスチュワーズカップ(GI1600m)。7頭中5頭が香港マイル組、残り2頭のうち1頭が年始のGIII勝ちとやはりいつものメンツ。いつも通り後方から差し切って……と思いきや、先に先頭に立っていたワイククに届かず2着。連勝は16でストップとなった。

続けて2月20日香港ゴールドカップ(GI2000m)に出走。1年ぶりの距離ながらも単勝1.4倍の圧倒的人気に推された。しかし最後方から伸びたものの4身半差で勝したロシアエンペラーはおろか最低人気を覆して2着に走したサヴィナインにも届かず、サヴィナインから更に1身1/4差を付けられた3着に終わった。

かつての王者も衰えたかと一は思わせたが、4月3日チェアマントロフィー(GII1600m)ではこれまでとは打って変わって先行してロシアエンペラー完封勝利、続く4月24日チャンピオンマイル(GI1600m)も香港クラシックカップを勝った4歳の強カリフォルニアスパングルを先団から直線あっさり捉えて2身差で勝した。同レース連覇でGI6勝記録するとともに、この勝利をもって香港競馬における最多獲得賞記録を塗り替えた。

ゴールデンシックスティの次走は日本安田記念を予定していたが、チャンピオンマイル勝利後に熱中症の症状が出たため回避の見込みとなった。そのままシーズン終了となり、2シーズン連続での香港王(およびチャンピオンマイラー、最高人気)を受賞した。

2022/2023(7歳)シーズン

初戦は11月20日ジョッキークラブマイル(GII1600m)。このレースには前述のチャンピオンマイル2着だったカリフォルニアスパングルも参戦。
先頭を走るカリフォルニアスパングルを直線で捉えるとクビ差1着。

次走は12月11日香港マイル(GI1600m)。このレースにはカリフォルニアスパングルワイククといったいつもの面々に加え、日本からシュネルマイスターダノンスコーピオンが参戦(サリオスは直前で回避)。
スタートして間もなくカリフォルニアスパングルが先頭に立ち、ゴールデンシックスティは中団。途中別のが先頭に立つも、残り300mでカリフォルニアスパングルが再び先頭に。ゴールデンシックスティは同を追いかけるも、捉え切ることが出来ずクビ差の2着。世代交代の兆が見えたような1戦となった。

年が明けての初戦は1月29日香港スチュワーズカップ(GI1600m)となった。カリフォルニアスパングルワイククに加えて初対戦となる前年香港カップ優勝ロマンチックウォリアーが相手となり、本ロマンチックウォリアーカリフォルニアスパングルの3強対決された。
カリフォルニアスパングルが今回も逃げ、ゴールデンシックスティは2番手につけるロマンチックウォリアーの直後の3番手でレースを進める展開となった。々に3強が前に固まる展開となった中、ゴールデンシックスティは直線で伸びを見せて逃げカリフォルニアスパングルを捉え優勝。同との対戦成績を4戦3勝とし、初顔合わせのロマンチックウォリアーにも勝利を収めた。

続けて2月26日、2年ぶりとなる香港ゴールドカップ(GI2000m)に出走。こちらは距離の面でロマンチックウォリアーが有利と思われ2番人気となる。しかし、ここでも直線で伸びを見せてゴール直前でロマンチックウォリアーを捉え優勝GI8勝となった。

3連覇が懸かるチャンピオンズマイル(GI1600m)では先頭を走るカリフォルニアスパングルを直線で抜くと、そのまま他を寄せ付けずゴール。3連覇・GI9勝を達成した。
しかし、それ以上に驚くべき点がある。この時点でゴールデンシックスティの総獲得賞は1億4793万600香港ドル(約25億7000万円)であり、オーストラリアウィンクスを越え、獲得賞金世界の座を手にした。

7歳シーズンの締めには来日、前年回避した安田記念への挑戦を予定……するかと思われたが、予備登録にゴールデンシックスティの文字し。翌香港チャンピオンズ&チャターカップ(GI・2400m)で香港三冠に挑戦するかと思われたが、営より回復に時間が掛かるとのことで休養。来シーズンに備えることが発表された。

なお、香港競馬史で初となる3シーズン連続での香港(およびチャンピオンマイラー)に選出された。

2023/2024(8歳)シーズン

5~7歳シーズンとは異なり、バリアトライアルを挟んだうえで香港マイル(GI1600m)に直行することが発表された。
バリアトライアルという日本競馬では聞きなれないワードが登場したが、いわゆる「実戦形式の調教」である。日本では出走前のを追い切りで仕上げるのが普通だが、香港では実際に勝負服を着た模擬戦が毎週火曜金曜に開催される。14日のバリアトライアルではAW1200mを1分1057で先頭ゴールしている。

そして香港マイル。昨年同レース勝利したカリフォルニアスパングルの他、日本からは今年のマイルCSを出走したナミュールセリフォスソウルフラッシュ府中牝馬S勝ちディヴィーナが出走。欧州勢2頭はG2G3の勝ちこそあるもののG1勝利
レース欧州トリバトリストが先頭に立ち、ゴールデンシックスティは中団で構える形となった。最後の直線で上がり勝負となるが、残り300mの時点でゴールデンシックスティは々と先頭に立ち後続の追撃を許さないままゴール。2着は香港クラシック二冠馬ながら日本では11番人気だったヴォイッジバブル、3着はナミュールとなった。
このレース勝利したことで総獲得は1億6585万600香港ドル(約29億1000万円)となり、未踏の30億ホースまで僅か9000万円に迫った。

ちなみにゴールデンシックスティについて、営は香港スチュワーズCとチャンピオンマイルの後に引退すること、引退後は日本で繋養することを明言した。
その後、スチュワーズCは体の故障により回避したため、チャンピオンマイル引退レースとなる。

血統表

Medaglia d'Oro
1999 黒鹿毛
El Prado
1989 芦毛
Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Lady Capulet Sir Ivor
Cap and Bells
Cappucino Bay
1989 鹿毛
Bailjumper Damascus
Court Circuit
Dubbed In Silent Screen
Society Singer
Gaudeamus
2004 鹿毛
FNo.22-b
Distorted Humor
1993 栗毛
*フォーティナイナー Mr. Prospector
File
Danzig's Beauty Danzig
Sweetest Shant
Leo's Lucky Lady
1987 鹿毛
Seattle Slew Bold Reasoning
My Charmer
Konafa Damascus
Royal Statute
競走馬の4代血統表

クロス:Damascus 4×4(12.50%Northern Dancer 4×5×5(12.50%)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOICEROID[単語]

提供: ぬぬ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP