サイバー・ダーク 単語

36件

サイバーダーク

7.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

サイバー・ダークとは、遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXにて登場したカード群である。

概要

アニメ遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXにて登場。
サイバー・ドラゴン」を使用していた丸藤亮が、ヘルカイザーとなった後にサイバー場のマスター鮫島を倒して手に入れた。その後は「サイバー・ドラゴンシリーズと「サイバー・ダーク」シリーズを合わせたデッキを使用し、次々にデュエリストを打ち破っていく。後に丸藤翔に手渡される。
裏サイバーやサイバー流裏デッキとも呼ばれる。

遊戯王OCGとしては2006年8月10日発売”CYBERDARK IMPACT”から登場。
モンスターは全部で7種類、下級が5枚で融合が2枚。さらに魔法が2枚ある。
モンスターは全て闇属性機械族かドラゴン族。機械族のサイバー・ダークは以下のを持っている。

このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地レベル3以下のドラゴンモンスター1体を 選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードの攻撃は、このカードの効果で装備した モンスターの攻撃アップする。
このカード戦闘によって破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

自分の墓地3以下のドラゴンを装備魔法にし、その攻撃だけ攻撃上昇する。
装備先としてはまず「ハウンド・ドラゴン」。通常ながら3で1700と高く、装備すれば2500になれる。
攻撃1500で、破壊された時に攻守1000蘇生される「ドル・ドラ」。装備されたモンスターは、装備された時に効果が発動すると書かれてない限り、効果を失う。しかし、墓地に送られた時の効果は別でちゃんと発動する。
またドラグニティを装備しても、その効果を使用できるものがある。

融合モンスターであるレベル制限がなく、ドラゴン族ならなんでも装備できる。
Sin トゥルース・ドラゴン」「F・G・D」を装備すれば攻撃6000以上になれる。
フィールドから墓地の送られた時に効果が起きる「光と闇の竜」とドラゴン族の「/バスター」の蘇生効果や「カイザー・グライダー」のバウンス効果も使える。
レベルを何枚も入れると事故の元になる。「ダーク・アームド・ドラゴン」やシンクロエクシーズモンスターを利用したい。
召喚時にモンスターの攻撃が半減するフィールド魔法ブラック・ガーデン」を採用した裏庭と呼ばれるデッキがある。元々、攻撃の低いサイバー・ダークには何の問題もなく、さらにドラゴンを装備するので一方的に攻撃で相手を上回れる。

欠点として必要な要素が多い事を上げられる。
ドラゴン墓地に落とさなければならない効果が使えない、さらにそれを装備したサイバー・ダークは装備したモンスターを破壊されれば弱体し、もちろんモンスター自体を除去されればそれまでである。
それでも上記のように様々な使いのある効果なので、これからドラゴンが増えればさらに多様な構築を考える事が出来る。

カード説明

以下、遊戯王カードwikiより。

2006年8月10日発売”CYBERDARK IMPACT”

サイバー・ダーク・ホーン/Cyberdark Horn
効果モンスター/4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地レベル3以下のドラゴンモンスター1体を 選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードの攻撃は、このカードの効果で装備した モンスターの攻撃アップする。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備を攻撃えていれば、 その数値だけ相手ライフ戦闘ダメージを与える。
このカード戦闘によって破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

攻撃名は「ダーク・スピア」。自分の墓地3以下のドラゴンを装備し、攻撃上昇と身代り効果。貫通攻撃ができる。
貫通効果は高い攻撃を十分に生かせる。

サイバー・ダーク・エッジ/Cyberdark Edge
効果モンスター/4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地レベル3以下のドラゴンモンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードの攻撃は、この効果で装備したモンスターの攻撃アップする。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 その場合、このカードの攻撃ダメージ計算時のみ半分になる。
このカード戦闘によって破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

攻撃名は「カウンターバーン」。自分の墓地3以下のドラゴンを装備し、攻撃上昇と身代り効果。攻撃が半減するが、直接攻撃をできる。
ハウンド・ドラゴンを装備すれば2500で、効果を使えば1250。

サイバー・ダーク・キール/Cyberdark Keel
効果モンスター/4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地レベル3以下のドラゴンモンスター1体を 選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードの攻撃は、この効果で装備した モンスターの攻撃アップする。
このカード戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 相手ライフ300ポイントダメージを与える。
このカード戦闘によって破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

攻撃名は「ダークウィップ」。自分の墓地3以下のドラゴンを装備し、攻撃上昇と身代り効果。戦闘破壊時に300ダメージを与える。
バーン効果は戦闘破壊時と狙いにくく、さらにダメージも少ない。

-サイバー・ダーク・ドラゴン/Cyberdark Dragon
融合・効果モンスター/8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
「サイバー・ダーク・ホーン」+「サイバー・ダーク・エッジ」 +「サイバー・ダーク・キール
このカード融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する ドラゴンモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードの攻撃は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃アップする。
また、このカードの攻撃は自分の墓地モンスターの数×100ポイントアップする。
このカード戦闘によって破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

がいこくりゅうと読む。融合モンスター。攻撃名は「フルダークネスバースト」。
上記の下級3体を融合する。ドラゴン装備にレベル制限がくなり、高い攻撃上昇を狙える。墓地モンスター数でさらに攻撃上昇。身代り効果もある。
出すのは面倒だが高い攻撃と、機械サポートを使用すれば1キルも可

2007年5月12日発売”TACTICAL EVOLUTION”

サイバーダーク・インパクト!/Cyberdark Impact!
通常魔法
自分の手札・フィールド上・墓地から、「サイバー・ダーク・ホーン」 「サイバー・ダーク・エッジ」「サイバー・ダーク・キール」を それぞれ1体ずつデッキに戻し、「-サイバー・ダーク・ドラゴン」1体を 融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

較的簡単に融合召喚できる。

2017年6月3日発売”デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-”

サイバ・ーダークカノン
効果モンスター/3/闇属性/ドラゴン族/攻 1600/守 800
3/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから機械族の「サイバー・ダーク」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスター
戦闘を行ったダメージ計算時に発動できる。
デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(3):モンスターに装備されているこのカード墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキから1枚ドローする。

手札から捨てることで機械族のサイバー・ダークをサーチする効果、デッキからモンスター墓地へ送る効果、装備カード状態で墓地へ送られた場合にドローする効果を持つ。

サイバー・ダーク・クロー
効果モンスター
3/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「サイバーダーク」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスター
戦闘を行ったダメージ計算時に発動できる。
自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(3):モンスターに装備されているこのカード墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「サイバー・ダーク」モンスター1体を対として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

手札から捨てることでサイバーダーク魔法カードをサーチする効果、エクストラデッキからモンスター墓地へ送る効果、装備カード状態で墓地へ送られた場合にサイバー・ダークをサルベージする効果を持つ。11期ストラクの新規と連動すると、「サイバー・ドラゴン」側でも採用のしやすいカードでもある。

サイバーダーク・インフェルノ
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備カードを装備した自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスター
相手の効果の対にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスター1体を対として発動できる。
そのモンスターを持ちの手札に戻し、その後「サイバー・ダーク」モンスター1体を召喚できる。
(3):フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「融合魔法カードまたは「フュージョン魔法カード1枚を手札に加える。

「サイバー・ダーク」に対耐性と破壊耐性を付与し、「サイバー・ダーク」を入れ替え、状態リセットを行うフィールド魔法。破壊された場合に融合系統のカードをサーチする。

-サイバー・ダークネスドラゴン
融合・効果モンスター/10/闇属性/機械族/攻2000/守2000
「サイバー・ダーク」効果モンスター×5
このカード融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地からドラゴンモンスターまたは機械モンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃は、
このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃アップする。
(3):相手が魔法モンスターの効果を発動した時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その発動を効にし破壊する。

融合素材は重く、手札融合フィールド融合が厳しめ。「サイバーダーク」や「サイバー・ドラゴン」側の魔法にある、墓地融合を利用するのが最良か。
装備対機械族にも範囲が広がっており、「サイバー・ドラゴン」側のカードを装備出来、「サイバー・エンド・ドラゴン」を装備すれば、「-サイバー・ダーク・エンドドラゴン」の特殊召喚に繋がる。

2021年5月15日発売"ストラクチャーデッキーサイバー流の後継者ー"

サイバー・ダーク・キメラ
効果モンスター
4/闇属性/機械族/攻 800/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
このターン、自分はドラゴン族・機械族の「サイバーモンスターしか融合素材にできず、
自分が融合召喚する場合に1度だけ、自分の墓地モンスターを除外して融合素材とする事もできる。
(2):このカード墓地へ送られた場合に発動できる。
同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。

(1)効果で、「パワー・ボンド」サーチが可になる「サイバー・ダーク」。どちらかと言うと、融合モンスター素材の軽い「サイバー・ドラゴン」向け。
(2)効果は「サイバー・ダーク」であれば重要性が増し、自前の装備対を貯め込める。

サイバネティック・ホライゾン
通常魔法
このカードルール上「サイバーダーク」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は機械モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):手札及びデッキからそれぞれ1体ずつ、ドラゴン族・機械族の「サイバーモンスター墓地へ送って発動できる(同じ属性は1体まで)。
デッキからドラゴン族・機械族の「サイバーモンスター1体を手札に加え、
EXデッキから機械族の「サイバー融合モンスター1体を墓地へ送る。

「サイバーダーク」としても扱われる、「サイバネティック」カード
デッキはともかく手札も1枚消費するため、コストがやや重いために過信は出来ないが、「サイバー・ダーク」側から「サイバー・ドラゴン」側まで幅広く対応するサーチカードとなっている。
EXから墓地に送る融合モンスターとしては対耐性付与出来る、「サイバー・エタニティ・ドラゴン」が適役にはなるが、後述する「-サイバー・ダーク・エンドドラゴンを使用するには、「サイバー・エンド・ドラゴン」を墓地へ送っておきたいところか。

サイバーダーク・ワールド
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
「サイバー・ダーク」モンスター1体を召喚する。
(3):「サイバー・ダーク」モンスターの召喚・特殊召喚成功時に発動する自身の効果で、
自分が自分の墓地からモンスターを装備する場合、
代わりに相手の墓地から装備する事もできる。

発動時に「サイバー・ダーク」をサーチし、MPに召喚権を増やす効果を持つ。
相手墓地から装備カードを選べるようになる効果も持つが、装備対に適したモンスターでなければならないため、選択肢の拡大として受け取っておこう。
基本的には上述したサーチからの召喚権追加がメインとなり、うららを踏まずに追加で「サイバー・ダーク」を場に出す手段になり、「パワー・ボンド」サーチにも繋がりやすい。

サイバーダーク・インヴェイジョン
永続
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
「サイバーダーク・インヴェイジョン」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスター1体を対として発動できる。
自分・相手の墓地からドラゴン族・機械モンスター1体を選び、
攻撃1000アップの装備カード扱いとして対モンスターに装備する。
機械モンスターに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドカード1枚を選んで破壊する。

永続カードとして毎ターン装備トリガーとして機し、相手の墓地からも装備対が選択可。またこのカードは装備カードコストに除去を行うことも可

-サイバー・ダーク・エンドドラゴン
融合・効果モンスター
12/闇属性/機械族/攻5000/守3800
-サイバー・ダーク・ドラゴン」+「サイバー・エンド・ドラゴン
このカード融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●「サイバー・エンド・ドラゴン」を装備した自分のレベル10以下の
「サイバー・ダーク」融合モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは相手が発動した効果を受けない。
(2):1ターンに1度、発動できる。
自分・相手の墓地モンスター1体を選び、このカードに装備する。
(3):このカードは、このカードの装備カードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

融合召喚にも別の方法での特殊召喚にも対応はしているものの、どちらも召喚方法のハードルが高め。
後者の方法は「-サイバー・ダークネスドラゴン」で墓地へ送られた「サイバー・エンド・ドラゴン」を装備する手段が最適か。融合召喚を行おうとするとかなり特殊な方法になることが否めないため、後者を使っていくことになるか。
攻撃が高く、効果耐性を持ち、幅広い墓地モンスターの装備効果を持ち、装備分攻撃可というフィニッシャー向きな効果となっている。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP