サマーシリーズ 単語

5件

サマーシリーズ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

サマーシリーズとは、JRAにおける、競馬を盛り上げるための各距離別のレースの総称である。といっても、実は競馬に多少食い込むレースもあったりする(競馬9月1週までなので)。

概要

競馬は、競馬競馬べて地味である。これは、GI競走が1つもないというのが大きい。このため、それを盛り上げるためにこの企画は存在する。

2024年現在では、以下の4部門が定められている。サマージョッキーシリーズのみ騎手が対で、それ以外はが対。対レースは全て芝である。

各部門でチャンピオンになったに対しては馬主と厩舎関係者に賞金が与えられる。サマージョッキーシリーズチャンピオンになった騎手に関しても同様である。

サマースプリントシリーズ

距離1000m及び1200mの以下のレース

レース 格付け 距離
函館スプリントステークス GIII 1200m
CBC賞 GIII 1200m
アイビスサマーダッシュ GIII 1000m
テレビ西日本北九州記念 GIII 1200m
キーンランドカップ GIII 1200m
産経セントウルステークス GII 1200m

サマー2000シリーズ

距離2000mの以下のレース

レース 格付け 距離
七夕賞 GIII 2000m
農林水産省賞典函館記念 GIII 2000m
農林水産省賞典小倉記念 GIII 2000m
札幌記念 GII 2000m
農林水産省賞典新潟記念 GIII 2000m

サマーマイルシリーズ

距離1600mの以下のレース

レース 格付け 距離
しらさぎステークス[1] GIII 1600m
中京記念[2] GIII 1600m
関屋記念 GIII 1600m
京成杯オータムハンデキャップ GIII 1600m

サマージョッキーズシリーズ

上記3シリーズ全てのレース

共通規則

  1. 1着になったことがある騎手のみチャンピオンになれる
  2. に関しては、各シリーズにおいて所定の点数(サマースプリントシリーズ・サマー2000シリーズでは13点、サマーマイルシリーズでは12点)以上獲得していることが、チャンピオンになるために必要
  3. 競走中止・失格になったには点数が与えられない。また、騎乗停止処分以上になった騎手にも点数が与えられない
    (1例として、2018年のサマージョッキーシリーズではM.デムーロポイントでは1位だったが、対レースで1度も1着になれなかったため、次点で対レースを勝っていた福永祐一チャンピオンになっている)

点数

点数は格付けごとに異なる。

格付け 1着 2着 3着 4着 5着 6着以下
GII 12 6 5 4 3 1
GIII 10 5 4 3 2 1
L 8 4 3 2 1 1

2024年まではリステッド競走があったため設定があったが、対レースGⅢに格上げされたため2025年リステッドポイント設定はない状態になっている。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *2024年まで米子ステークス(L)であった。
  2. *2021年2022年2024年代替開催の小倉競馬場距離設定の都合で芝1800m
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/02(水) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/02(水) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。