サモンナイト5とは、バンダイナムコゲームスからPSPで2013年5月16日発売のシミュレーションRPGである。
サモンナイト5 | |
ジャンル | RPG |
対応機種 | PSP |
発売元 | バンダイナムコゲームス |
開発元 | FELISTELLA |
発売日 | 2013年5月16日 |
希望小売価格 | 通常版5,980円(税込) |
CERO | B |
通信 | 不明 |
その他 | DL販売対応 5,380円 |
「サモンナイト5」は、前作4から6年ぶりとなる
「サモンナイト」シリーズ最新作である。
世界観設定・監修の都月景氏、キャラクターデザイン・イラストの
飯塚武史氏のほか、過去作の制作コアスタッフが在籍するFELISTELLA
が開発を担当するなど、「サモンナイト」オリジナルスタッフが集結し、
正統な「リィンバウム」シリーズの続編として制作されている。
また戦闘シーンでは、シリーズでは初めてとなるフル3Dを採用、
イベントシーンはキャラクターが動くLive2Dを採用している。
2月22日に放送された、サモンナイトプロジェクトで展開中のさまざまな
コンテンツを紹介するニコニコ生放送番組「サモンナイトTV 2.22 真実の扉、
いざ召喚!」では、本作の第1弾プロモーション映像、発売日や価格のほか、
キャラクターデザインを手がける「飯塚 武史」氏が表紙を描き下ろした
予約特典「オフィシャル特別設定資料集」、「サモンナイトコレクション」で
利用できるアルカ or フォルスのSCRカードがもらえるシリアルコードが
初回封入特典となることも明かされた。
また関連情報として、ニコニコ静画で実施されている「オリジナル召喚獣のイラストコンテスト」や放送記念ツアーイベント、ノベル「サモンナイト -受け継がれし炎-」や現在製作中のフィギュア、カスタムテーマなどのアクセサリー販売、そしてufotable Cafeおよびufotable DINNINGにて「サモンナイトカフェ&ダイニング」も開催されることもあわせて発表された。
さらに番組内では、本作に登場するキャラクターを演じる神谷浩史さん、遠藤綾さん等の声優陣20名も明らかになった。
『異世界・リィンバウム』―――――――そこは、さまざまな魂が出逢う場所。 |
||
「狂界戦争」の果てに崩壊寸前となったすべての世界を救うべく行われた、
界の垣根を超えた超常的救済とされるが、その経緯など、詳細はほとんど伝わっていない。
響融化以後、界と界を隔てていた結界は取り払われ、リィンバウムと4つの異世界は部分的に融合した状態になり、そこを通じてリィンバウムと異界との行き来が可能となった。必然的にリィンバウムと各異界との交流も盛んになり、紆余曲折を経て、それぞれの世界は共存共栄の道を目指していくこととなる。また、結界が失われたことにより、結界を超えて作用する旧来の「召喚術(服従召喚)」の理は一切が無効となり、それと入れ代わるようにして「響命召喚術」が生まれることとなった。
世界観設定、監修 | 都月景 |
キャラクターデザイン | 飯塚武史 |
開発 | FELISTELLA |
OPアニメーション | ufotable |
BGM | ピュアサウンド |
主題歌 | Emiko Bleu Produced by 藤田千章 Sing Like Talking |
掲示板
930 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 02:13:32 ID: fxPRP6po59
931 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 18:42:10 ID: iyL8CrVxsM
久しぶりに遊んでみたら、記憶よりは楽しめたわ
まだ序盤だし、また評価ひっくり返る可能性あるけど
932 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 21:47:39 ID: FDlrsp7pFP
5で脱落したファンだけど、個人的に無限湧きさえなければまだ我慢できたな
難易度を安易な方法で調整されると火力偏重キャラしか活躍の場がなくなって周回ゲーでキャラゲーなのに遊びが限定されて単調になるのが嫌だった
土台のゲーム部分は及第点でも設定世界観キャラデザは良いよねで許されてたゲームが、待望の新作でゲーム部分が苦痛で世界観にもヒビが入って、もろくなったところで6で案の定折れたってだけの印象がある
3,4リメイクが既存のシステムを改良できてたのに何故新作はって…まあもうどうしようもないが
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 08:00
最終更新:2025/04/21(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。