『サルゲッチュ』は、株式会社ソニーコンピューターエンタテイメント(SCEI)が1999年に発売したゲームシリーズ。
購入者のうち、小学生が約半数を占める非常に有力なタイトルだった。
この作品は、「ピポサル」と呼ばれる特殊なヘルメット(「ピーク・ポイント・ヘルメット」略して「ピポヘル」)をかぶったサルたちを次々と捕獲していくゲームである。プレイヤーはゲームの主人公を操作し、「ガチャメカ」と呼ばれる道具を駆使してピポサルを研究所へと転送する。
「宇宙初のデュアルショック専用ソフト」としてデビューしてたりもする。
(いわゆるアナログスティック付きコントローラーが必要不可欠であった。)
バナナミンZという特殊なバナナを食べてパワーアップしたピポサル。
5人のチームだが、チームワークは悪いと思われる。
この作品に登場した目的不明のサル3匹。謎の男の研究によって誕生した。
アニメではアホキャラになっており、世界一の暴走族になるため日や奮闘している。
基地は何故か荒波がある崖の上に立てられよく波で流されてしまう。
「メタルギアソリッド3」において、主人公のスネークがピポサルをゲッチュするというミニゲームがあった。
基本的な操作はメタルギア準拠だが、なかなか凝った作りになっている。
「どこでもいっしょ レッツ学校」ではポケピ達に黄色のピポサル達がしりとりバトルを仕掛けてくる。
「ラチェット&クランク3」・「ラチェット&クランク4th」ではとある隠しコマンドをポーズ画面で入力すると「ピポサルラチェット」が使えるようになる。
『コロコロコミック』で後藤英貴により、『サルゲッチュ ウキウキ大作戦!』が連載中。既刊8巻(単行本のタイトルは『サルゲッチュ』)。
ちなみに旧タイトルで5巻刊行されていたが、作者のPCが壊れたため、実質絶版となっている。
◆コラボ
掲示板
516 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 10:13:35 ID: cKcWNswE00
まあ、ソニーがゲーム作らなくなった辺りから自社IPを冷遇しだしたし、PS3以降は大人向け(?)とかになって、サルゲッチュみたいな明らかに子供向けのゲームは露骨に切られたからな
ソニーも時々、トロとかピポサルとかの昔のSCEのキャラをイベントの時だけなぜか引っ張り出してくるけど(今人気あるのか?そもそもファースト自身が捨てたのに、トロやピポサルとかに客寄せ効果なんて期待していないだろうが)、新作作る気が無いならマジで止めて欲しいと思うわ
517 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 02:18:29 ID: +qOeyl0E7s
先月、無謀とはいえアニメのDVD化、あるいは有料配信を検討できないか小学館集英社プロダクションに問い合わせてみた
しかし未だ返事は来ていない・・・
まじで見たいから配信か円盤化してくれよ・・・
518 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 17:54:22 ID: /0Ffglh/nS
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/05(火) 05:00
最終更新:2023/12/05(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。